[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:3072件 [前の20件] [次の20件] [検索やり直し]
[12222へのレス] Re: 立方体 投稿者:めぐりんご 投稿日:2018/09/29(Sat) 12:16
お褒めの言葉をいただき、ありがとうございます。
今よりさらにうまくなりたいので、精進致します。
ご指摘して頂いた通り薄くなってしまったので、次からは立方体の白さを黒で表現できるように努力致します。
今回背景も入れた理由は、立方体を描いた紙が正面を向いているか確認するために、このような撮り方を致しました。
次からは、灰色の背景に致します。

形をとるのが苦手ですが、上手く描けるように頑張ります。

いつもお忙しい中、アドバイスをしていただきありがとうございます。

[12219へのレス] Re: 紙コップ2 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2018/09/22(Sat) 17:26

おがたさん、

白さを黒さで表現するのがデッサンです。

縁の部分が細いのと側面左側の回り込みのトーンが濃いのが気になります。

それと影の形・明暗ですね。
影の各部分の濃さはモチーフとの距離(空間の)で決まります。
(とりあえず底の楕円の同心楕円を想定してみましょう)
それと影は机の面ですから水平方向のタッチもうまく使いましょう。

[12216] 紙コップ1 投稿者:おがた 投稿日:2018/09/15(Sat) 17:55
こんばんは、おがたです。
紙コップを描きました。
球に再挑戦しようとしたのですが全く歯が立たなかったため、円柱形から曲線になれていこうと思いました。

やはり自分は線が全体的に雑だと反省しています。
同じ面で上と下で並行になっていませんし、ムラがあります。
無駄に手数だけ稼ぐような引き方はやめて、落ち着いて1本1本丁寧にしないとダメだなあと思います。
もっと線数を減らして、きっちりとトーンを作るくらいが今の自分にはいい練習になるのかなと思っています。

ご講評よろしくおねがいします。

時間:4時間
鉛筆:2H〜2B

[12216へのレス] Re: 紙コップ1 投稿者:おがた 投稿日:2018/09/16(Sun) 10:48
Hima先生、ご指導ありがとうございます。

トーンが狭いんですね。
クロスハッチングでトーンを表現するということなので、ある程度、線同士の間隔は必要だと勘違いしていました。
以前はできていたことなので修正します。

濃さに関しては苦労しました。
最暗部を真っ黒にしてみると、その周辺も黒さに引っ張られて、以前に描いた立方体のように全体的に黒い物体になってきて…と。
それに実物で見るとそれほど濃くないように見えて、思い切って黒くできないところがあります。
トーンを的確に捉えきれていないんで、きっとそうなるんでしょうね。
しっかりと目でトーンを捉えて、鉛筆で変換する?意識をしたいと思います。

「雑」について、了承しました。
どうしてこうなるんだろ〜と少し落ち込み気味だったので、そう言っていただけると少し心が軽くなります。
次回はトーン優先に頑張りたいと思います。

[12202へのレス] Re: 立方体3 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2018/09/01(Sat) 19:59

おがたさん、

2時間のデッサンですから多少荒削りなところはかまいません。
自然光に対する理解も深まっているようでなによりです。
さらにどんどん追求してください。
いろんな気づきがあると思いますが、それを書いていただくと私も勉強になります。

明るい2つの面と最暗面に分かれてしまいました。
中間の面をもう少し暗く、ですね。

それと後側(裏側)の投影が浅いです。
影がもう少し向こう側に広がると周囲の空間(空気)の表現がしっかりするはずです。

[12202へのレス] Re: 立方体3 投稿者:おがた 投稿日:2018/09/02(Sun) 15:19
Hima先生、ご回答ありがとうございます。

なるほど、窓との関係で陰は変わるんですね。
日の出、日没の太陽は横、日中の太陽は上からと単純に考えていましたが、言われてみれば部屋の中だと窓自体が光源みたいなものですよね。

窓との関係をおさえていれば、上手く自然光をコントロールできそうです。
今回はただ窓際で描いたデッサンでしたが、次回はそういった演出にも頭を働かせてみたいです。

[12197へのレス] Re: 立方体2 投稿者:おがた 投稿日:2018/08/25(Sat) 20:00
Hima先生、ご指導ありがとうございます。

白色に見えるようになったということで、まずは一安心です。
左側面が上面に比べて大きいということに描き上げて眺めても気づきませんでした!
苦手意識があるのでより慎重に形をとったつもりだったのですが、まだまだ気づけてないことがいっぱいありますね。
数をこなしていけば、矯正されると信じて描き続けたいと思います。

[12194] 立方体1 投稿者:おがた 投稿日:2018/08/18(Sat) 20:12
こんばんは、おがたです。

今回は世界堂で売っていたプレスチック製の立方体を描きました。
形をとるのと線をキレイに引くことに意識したつもりなのですが、描いているうちに意識が薄れて結果うまくいきませんでした。

ご講評よろしくお願いします

時間:3時間30分
鉛筆:2H〜5B

[12182へのレス] Re: 卵(赤玉)4 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2018/08/15(Wed) 22:06

いたおさん、

これまで指摘しなかったのですが、自ら軸を傾けたられたのは良いことです。
影もうるさくなくていいです。もう少し影の面積が広くてもいいかな。

あと暗部と明部の中間のトーンの幅が狭いです。
「強い光」を当てたときにそうなりますが、デッサンでは「柔らかい光」が理想ですね。

[12182へのレス] Re: 卵(赤玉)4 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2018/08/15(Wed) 23:18

意識的なら中間調の狭い「強い光のトーン」も悪くはありません。
いろんな状況を描き分ける技を身につけてください。
(「これしかできない」というのが困るわけです)

[12177へのレス] Re: 球体2 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2018/08/11(Sat) 21:14

おがたさん、

形もトーンも前作より少しづつですが良くなっています。
球の最暗部をもう少し暗く(濃く)すると引き締まります。
それと離れて眺めると周囲の濃い帯状のトーン(回り込みのトーン)が輪郭線に見えてしまいます。輪郭線ではないのですがこれをもう少し抑えましょう。

[12174へのレス] Re: 立方体 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2018/08/07(Tue) 17:28
めぐりんごさん、

HBだけで描いたデッサンとしては良く描けています。
(デッサンとしては少し弱いですが)

形もまずまずです。

あとは線ですね。
タッチの直線が緩んでいます。
特に輪郭(境界)の線が決まっていないのが惜しいです。
定規で引いたような線を目標にきちんとした直線(タッチ)の練習をしましょう。
(でも定規は使ってはいけません、念のため)

[12174へのレス] Re: 立方体 投稿者:めぐりんご 投稿日:2018/08/08(Wed) 13:00
お忙しい中、ご指摘をして頂きありがとうございます。
形をとるのに気を取られてしまい、線まで意識出来ていませんでした。
線を真っ直ぐに描けるように努力致します。

いつもご丁寧なアドバイスをして頂きありがとうございます。
なかなか上手く描けるようになれませんが、頑張ります。

[12167] ステンレスのカップ 投稿者:RYO 投稿日:2018/08/06(Mon) 11:44
ステンレスのカップをデッサンしました。照明は人口の右上からです。光は自然光と人口の光源とどちらがいいのでしょうか?また陰と反射光はすべての物に入りますか?回り込みはすべての物が薄くなりますか?金属でも鉄とアルミとステンレスと質感を分ける事はできるのでしょうか?ご指導のほどよろしくお願いいたします。

[12167へのレス] Re: ステンレスのカップ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2018/08/06(Mon) 12:20
RYOさん、こんにちは。

モチーフもご質問も盛りだくさんでちょっと欲張りすぎですね。
考えることが多すぎると混乱するというか散漫になります。
こちらのアドバイスもすべて書ききれません。

まず配置ですが、用紙の中央に描いてください。
それと影の形が違います。
取っ手は真横方向ではなく少し手前に(斜めに)。
上下の楕円の形に注意しましょう。
・・・などです。今回はそのくらいで。

紙コップなどから始められるのがいいでしょう。

※参加登録をお願いします。

[12167へのレス] Re: ステンレスのカップ 投稿者:RYO 投稿日:2018/08/06(Mon) 13:48
奥の薄い影が不要なのでしょうか?また。円柱や楕円も紙コップで練習になりますか?

[12167へのレス] Re: ステンレスのカップ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2018/08/06(Mon) 14:09

>奥の薄い影が不要なのでしょうか?

それもありますが、左の影も形が違います。
紙コップが勉強になりますね。

[12167へのレス] Re: ステンレスのカップ 投稿者:RYO 投稿日:2018/08/06(Mon) 14:48
そうですが、家でデッサンするには何も石膏まで用意しないでも。球体ならボール、正方形なら箱、長方形ならテッシュ箱。円錐ならメガホンやテトラパック楕円なら紙コップや弁当箱などでデッサンしてもトーンの勉強になりますか?

[12167へのレス] Re: ステンレスのカップ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2018/08/06(Mon) 16:27

そうですね。石膏まで用意する必要はないでしょう。
色や形がシンプルなモチーフから始めるのがいいです。
まずは構図(配置)そして形、それからトーン(明暗)の勉強ですね。(勉強には順番があります)

[12167へのレス] Re: ステンレスのカップ 投稿者:RYO 投稿日:2018/08/06(Mon) 18:44
ありがとうございます。なんでも描いてみるのも勉強になりますが。簡単なモチーフから描けば応用が利くのでしょうね。がんばってみます。