[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:12件 [検索やり直し]
[5057] 白い陶器のティーポット 投稿者:CAUSE 投稿日:2006/10/25(Wed) 22:38
こんばんは。
白い陶器のようなティーポットを描きました。

時間 2時間半
鉛筆 2B

ご講評よろしくお願いします。

[5057へのレス] Re: 白い陶器のティーポット 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2006/10/26(Thu) 10:17
CAUSEさん、ようこそ。

潜在的な力(才能)を感じさせてくれるいいデッサンです。
いくつか気になること(初心者のあいだは注意してほしいこと)を書きます。

まず、底の楕円の形です。
最下部、床に接しているところのふくらみは向こう側に回りこんでいる見えない楕円形も含めて形を決めてください。
(一言で書くと、蓋の楕円に比べて平らすぎますね)

次に輪郭(線)が強すぎます。輪郭線は形をとるときに補助的に使って、最終的には一部(蓋や底の隙間など)を除いて残さないようにしましょう。特に形の上部に輪郭線が見えるのはおかしいですね。

配置ですが、こういう構造のものは真横や真正面から描いてはいけません。(設計図ではないのですから)
さりげなく傾けて(真横方向からではなく)描きましょう。

硬い鉛筆(HやHB,Bなど)も併用してください。
白いものを描く場合、表現がずっと豊かになります。

このまえ私がダイアモンドシティの百均で買ったポットとよく似ています。
(同じものではないと思いますが<笑>)

[5057へのレス] Re: 白い陶器のティーポット 投稿者:CAUSE 投稿日:2006/10/31(Tue) 16:13
コメントありがとうございます。
模試などでパソコンを開いていなかったので返事が遅くなってすいません。

蓋の楕円と接触面の楕円の形が違いすぎますね汗
輪郭は一度描き直したのでそのときにどんどん濃くしちゃったみたいです。
面で塗るように心がけます。。
配置に関してはまだ何にも考えてなかったのでこれからは気をつけていきます!
いろいろとコツを教えて下さってありがとうございました。

次もよろしく御願いします。

[5034] ガラスのコップ 投稿者:CAUSE 投稿日:2006/10/15(Sun) 20:28
こんばんは。
とにかくいろいろな素材のものを練習しようと思って
今までにりんご、たまご、と自然物を描いたので今度は工業製品の
こっぷを描いてみました。
ご講評お願いします。

時間 2時間
鉛筆 2B

[5034へのレス] Re: ガラスのコップ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2006/10/17(Tue) 05:48
CAUSEさん、

存在感(重さ)や質感はなかなかうまく描けています。
元気のあるいいデッサンです。

問題は形、特に楕円形ですね。
楕円の左右が尖ってしまっています。
実物をよく眺めて、楕円の形を理解してください。
もっと両端がふっくらしているでしょう?

[5034へのレス] Re: ガラスのコップ 投稿者:CAUSE 投稿日:2006/10/19(Thu) 20:15
講評ありがとうございます。

楕円形の指摘についてですが実際に描いたコップを再度見てみたところ
やはりこんな感じでした汗 
でも、他の対象物に当てはめてみると確かに尖っているので
これからは気をつけていきたいです。
次もよろしくお願いします。

[5014] たまご 投稿者:CAUSE 投稿日:2006/10/04(Wed) 17:01
こんにちは。
初めて白いたまごを描きました。
白いものはやっぱり難しかったです。

鉛筆 2B
時間 1時間半

[5014へのレス] Re: たまご 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2006/10/07(Sat) 05:00
CAUSEさん、こんにちは。

白さは表現できていますよ。
下半分の陰(トーン)をもう少し暗くして、影は逆にもう少し明るくしましょう。
影の最暗部は最奥部分だけでいいです。
反射光の部分(下の輪郭付近)も細すぎ、白すぎです。

「らしさ」を出すための作為はあっていいのですが(白い部分では成功)、
それが「わざとらしく」あるいは「不自然」にならないように気をつけることです。

[5014へのレス] Re: たまご 投稿者:CAUSE 投稿日:2006/10/07(Sat) 12:31
お忙しい中ありがとうございます。
なるほどたしかに反射の部分白過ぎですね。明るさや影についてはもっとしっかり対象を観察して勉強します!
こんな風に描けば本物らしいという知識を不自然にならないように取り入れるべきですね。次はもっと自然に描けるようにします。次もよろしくお願いします

[5002] りんご 投稿者:CAUSE 投稿日:2006/09/26(Tue) 18:35
はじめまして。父の紹介でこのサイトを知りました。
高校三年生のCAUSEといいます。
大阪教育大学の教養美術学部を志望しています。

投稿されているみなさんの作品に刺激をうけ、りんごを描きました。
デッサンの本などで勉強したもののほとんど我流です。
ご指導よろしくお願いします。

時間 2時間半
鉛筆 2B

[5002へのレス] Re: りんご 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2006/09/28(Thu) 04:11
CAUSEさん、ようこそ

しっかり描けています。
デッサン本だけの我流(独学)でこれだけ描けるとは驚きました。
信じられないくらいです。(ちょっと褒めすぎかな<笑>)

りんごの下半分トーンが甘いです。
下側ですが最端(輪郭)が最も暗いのではなくもう少し(2センチほど)内側を最暗にして端は少し明るくしましょう。影(投影)のほうは輪郭直近が最暗になります。
りんごの固有色との絡みがありますのでややこしいですが、ここはトーン(立体としての明暗)が優先です。
上記のように描いて見てください。立体感(存在感)が見違えるくらい良くなるはずです。

受験前には短期でいいですから(センター試験の後でもいい)、お近くの研究所で美大受験専門の指導をうけてくださいね。
これだけ描けるのですからいくつかのポイントさえマスターすれば教育大は大丈夫だと思いますよ。

[5002へのレス] Re: りんご 投稿者:CAUSE 投稿日:2006/09/28(Thu) 15:52
お忙しい中ご指導ありがとうございます。
しっかり描けてますか?嬉しいです!
先生のお言葉通り少し描き直してみたらとても立体感がでました。
びっくりです。わかりやすいご指導本当にありがとうございます。
また近くで教えてもらえるところ探してみます。