[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:5件 [検索やり直し]
[1971] 卓上モチーフ 投稿者:Assam 投稿日:2007/05/29(Tue) 20:39
こんにちは。
久し振りの投稿となります、Assamです。
入試では建築写生ですが、今回は絵の具で鮮やかな色が出せるようにという事で、卓上モチーフを描きました。
一応建築科ということで構造感、空気感を意識して描きましたが、やはり表現(というよりも彩色の技術?)が稚拙というか未熟なので、そう云った部分も付いてこなかったかなぁといった印象です。

時間 3h
画材 透明水彩(白のみ不透明水彩)
   ペン、インク
用紙 B4画用紙

講評、よろしく御願いします。

[1784] 建築写生 投稿者:Assam 投稿日:2007/03/23(Fri) 20:50
こんにちは、Assamです。
前回は講評有り難うございました。
あれから、何故それぞれで質感に差が出てしまうのか考えましたが、恐らく、石膏をただの白い塊としか考えていなくて、石膏という素材へのアプローチが無かったからだと思います。
塾の日本画の講師の方とも相談したところ、石膏にかなり近づいて描けばそれだけ目に入ってくる情報量も増えるから表面の質感や細かい表情にもシビアになれるだろう、との事でした。
次回近づいて描いたものを持ってきたいと思いますので、その時はまた宜しく御願いします。
話が逸れましたが建築写生1枚目になります。
市内の美術館(名古屋市美術館)を描きました。殆ど同じ構図の写真がHPの施設案内の方にあると思います。

時間 12h(下書き4h 彩色8h)
画材 ホルベイン透明水彩
   B2パネル水張り

柱のパースに不安は残りますが大体の形は(B2というサイズの割には)狂わずに描けたと思います。
彩色は中々慣れません;どうしても濃い色を乗せるのを躊躇してしまいがちなので全体的に弱い画面になってしまいました。写真はコントラストが強くなってしまって実際は若干コントラストが弱い感じです。
時間もかなりかかってしまいましたが、取り敢えず完成したので良かったです。
全体的にまだまだと言った感じですが、講評よろしく御願いします。

[1784へのレス] Re: 建築写生 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2007/03/24(Sat) 02:32
Assamさん、

ちょっとだけ方向を変えたほうがいいです。
これではほんとに写生です。風景写生(自然物・有機物を見るような視線)ですね。

建築物は誰か(建築家)がデザインしたものですからそこから読みとれるものがいろいろあるはずです。
人工物として直線と平面、垂直線と水平線そして素材(コンクリート)などがどういう役割を果たしているか、それ(設計者の狙いなど)を掴んでもっと積極的に表現してください。
構図(視野からのトリミング)も大切です。

[1700へのレス] Re: 前回に引き続いて 投稿者:Assam 投稿日:2006/08/02(Wed) 20:05
自分の名前を間違えていました(笑
お忙しい中スピーディーな御講評有り難うございます(笑
空間の表現ですか.....;
自分にはまだまだ難しいように感じますが、取り敢えず、影と内側の表現の二つは意識して描けるようにしたいと思います。

[1692] 思い切って 投稿者:Assam 投稿日:2006/07/19(Wed) 22:48
又してもソフトテニスボールを描きました。
今回は存在感を出すために、思い切って濃いめの鉛筆を立てて、タッチを生かした描き方を目指してみました。
紙も画用紙からケント紙に変え、鉛筆も2B〜6Bの濃い鉛筆で描いてみたのですが、どうなんでしょう。
確かに存在感は出たような気がしますが、ソフトテニスボールのゴムの質感が無くなり、全体的にザラザラした感じになってしまった気もします。
また、描いている途中に机を揺らしてしまったために、ボールの影の位置と陰の方向に矛盾が生じてしまったのも残念です。
時間 1h35m
鉛筆 Uni / 2H H F HB B 2B
   Hi-Uni / 6B