[掲示板にもどる]
- 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
- キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
検索結果:7件
[検索やり直し]
[1343] 手 投稿者:HIDEN 投稿日:2008/03/02(Sun) 21:43
こんばんわ。
丸いものばかり描いていたので少し複雑なものを描いてみました。
ハッチングの仕方がよくわからなく、とても雑に見えてしまいました。
よろしければ、ご指導お願いします!
[1343へのレス] Re: 手 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2008/03/03(Mon) 02:23
HIDENさん、
ちょっと中指が曲がって(ねじれて)いるように見えることや、
まだ鉛筆に慣れていないからでしょうか、汚れが付いたようになってしまった部分など
気になるところはいろいろあるのですが、しかしですね
作品として見れば、これはなかなか良いデッサンですよ。
静かなのに生命感といいますか(中学生には難しいかな)、生きている感じが伝わってきます。
これ教えてなかなか伝わるものではありません、才能ですから大切にしてください。
ポーズはもう少し緊張感・躍動感のあるほうがいいですね。
人間に例えれば、疲れて休憩している姿・・・ではもったいないです。
腕(手首の下)も10センチくらいは描きましょう。
[1343へのレス] Re: 手 投稿者:HIDEN 投稿日:2008/03/06(Thu) 22:22
すいません、試験があり、返信遅れてしまいました。
ご講評ありがとうございます!
中指はとても違和感ありますね・・・。
才能・・・ですか。ありがとうございます。がんばります!
もう何回か手を繰り返し描いてみたいと思います。
[1332] りんご 投稿者:HIDEN 投稿日:2008/02/24(Sun) 12:30
初めまして、HIDENです。プロフィール登録したんですが、反映されていますかね。
イラストばっかり描いていて、デッサンがほとんど描けなかったので、しっかり学んでいきたいと思っています。
りんごを描いてみました。描いて自分で思ったことは、明暗の差が少ないことと底の形を表現しきれていないことです。
よろしければ、ご指導のほどを宜しくお願いします。
[1332へのレス] Re: りんご 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2008/02/24(Sun) 19:29
HIDENさん、ようこそ。
色の濃いリンゴは立体感(明暗)の表現が黒さに隠れてしまいますから明るい色のモチーフに較べてずっと難しくなります。
それを考えると、中央あたりのふくらみをこれだけ描けたのは立派です。
上部のくぼみの表現がまだ曖昧なのと底の部分の輪郭が黒くなっているのをなおしましょう。(下の端は反射光で少し明るくなります)
影(投影)を描けばもっと立体感が出せたかも知れませんね。
このサイトにある先輩方のりんごのデッサンをどんどん参考にしてください。
きっとすぐに追いこせると思います。<笑>
[1332へのレス] Re: りんご 投稿者:HIDEN 投稿日:2008/02/24(Sun) 21:03
アドバイスありがとうございます!
反射光など、しっかり意識していきたいと思います。
もう何回かりんごを先輩方のものを参考に描いてみようと思います。
[1332へのレス] Re: りんご 投稿者:HIDEN 投稿日:2008/02/26(Tue) 23:37
はい、春からは高校生です。
美術系の学校に行きたかったのですが、家庭の事情が色々ありましてて^^;バイトして予備校にでも行こうと思います(笑