[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:22件 [次の20件] [検索やり直し]
[1310] はさみ、計量カップ(?) 投稿者:ask 投稿日:2008/02/13(Wed) 16:52
こんにちは、今回は何となく敬遠していたはさみに挑戦してみました。
案の定バランスが崩れ、上の刃と持ち手が短くなってしまいました。
因みに持ち手はプラスチックのスケルトンです。

[1310へのレス] Re: はさみ、計量カップ(?) 投稿者:ask 投稿日:2008/02/13(Wed) 16:55
此方は計量カップ?です。
線の向きが揃っていない事、持ち手の曲がり、目盛りの歪みが自分で気付いた反省点です。

時間はどちらも35分(入試の5分オーバーです;)
紙は八つ切り画用紙、鉛筆は2B〜2Hです。

ご講評宜しくお願いします。

[1312] 水筒と林檎 投稿者:ask 投稿日:2008/02/13(Wed) 17:08
連投申し訳御座いません。
今回が入試までの最後の投稿になります。

やはり明暗がはっきりと描けません・・
これはもうひたすら練習するしか無いのだと思います><;
直すべき所が分かってるというのはそれだけで凄く助かります。
水筒の蓋が丸すぎて形がすごくいびつになってしまいました。
円柱がここまで難しいとは思いませんでした;
因みに水筒の上の方はほんの少し太くなっています。
林檎は甘く見せる事が出来ませんでした。暗いのでしょうか?

時間は2時間20分です。

何枚も申し訳ないのですがご指導のほどを宜しくお願い致します。

[1312へのレス] Re: 水筒と林檎 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2008/02/13(Wed) 17:45
askさん、

連続投稿はかまいませんが、できるだけ基本に戻ってください。
もし入試で悪い結果が出るとすればそれは基本の「取りこぼし」です。
技術(絵具の使い方など)は高校受験のレベルをクリアしています。

筒の両端の二つの楕円形ですが、どちらがどれだけ扁平になるでしょう?
(※見えるほうの楕円が細くなります)
これだけ狂ってしまうと・・・ちょっと(というか大いに)心配になります。
そういう基本が身につかないうちは円柱形は寝かせて描いてはいけません。

りんごは立体トーンがうまく乗ってきたと思いますよ。

美人・美女になるための「修行」に例えて言うと(もしそういうのがあるとすれば<笑>)
頭蓋骨がゆがんでいるのに、化粧方法がどうとかに熱心であっても仕方がないでしょう?

[1307] 箱と人参(5分の3) 投稿者:ask 投稿日:2008/02/12(Tue) 18:50
こんばんは。早くも2日後は受験日です・・。
明日も投稿するつもりですので宜しくお願いします。苦笑

今回は長方形の箱とにんじん(1本はなかったので5分の3ぐらいのサイズ)を描かせて頂きました。
以前教えて頂いた鉛筆と黒と白の絵の具だけで描く、という練習方法で描いてみました。
大きな明暗、なかなか強敵です><
時間は2時間20分です。
箱の形が歪んでしまいました;あと手前(右)の側面に違和感を感じます。

ご指導宜しくお願い致します。

[1307へのレス] Re: 箱と人参(5分の3) 投稿者:ask 投稿日:2008/02/12(Tue) 19:24
今日は影に追いかけられる夢を見そうです・・。
丸いのはメダルシールなのですが、楕円でもなく丸でもなく、柔らかい六角形のような変わった形をしているものです。
楕円を描こうとしたと見えてしまったのでは言い訳も無意味ですが。笑
構図>毎回右や上に寄りすぎてしまうので始めの段階でもっと調整出来る様に心掛けます。

ありがとう御座います。
Hima先生が美術高校の先生なら良いのにと心から思います。笑
色が着いてもそう思って頂けるように頑張ります><

[1292] スイーティと布袋 投稿者:ask 投稿日:2008/02/08(Fri) 18:46
こんばんは。
前回は長いスレッドになってしまってすみません。
学ぶ事が沢山あって私的には楽しかったです^^
卵がきれてしまったので先に水彩画をUPさせて頂きました。

時間:2時間20分(試験時間)

以前の水彩画でパレットに全色を、との事でしたが、
出したものの全く使いこなせない結果になってしまいました;
自分が考える今回の反省点は構図、色味ともにつまらない絵になってしまった事です。
やはり鉛筆画の時間が凄く長く掛かってしまったのですが、
今回描いてみて水彩画の時の鉛筆画の時間の使い方が少し分かった気がします。
この経験を活かして鉛筆画の時間短縮、パレットに出した色をもっと有効に使う、というのを意識して次に取り組みたいと思います。

全色出してみる、という練習のような絵をUPして良いものかと迷いましたがHima先生のご意見など聞いてみたいと思い投稿させて頂きました。
ご講評よろしくお願いします。

[1292へのレス] Re: スイーティと布袋 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2008/02/08(Fri) 21:26
水彩画には三つの要素があります。
○色
○トーン(明暗)
○質感
です。
高校入試には高度な質感表現までは要求されませんが(=できる範囲でいい)
色とトーンは大切なチェックポイントです。
askさんの絵は色が先行してトーンがありません。

デッサンでもこの傾向は指摘しておきましたね。

[1292へのレス] Re: スイーティと布袋 投稿者:ask 投稿日:2008/02/09(Sat) 20:39
ご講評ありがとう御座います。
ご指導して下さっている意味は分かるのですが、
トーンの表現の仕方がいまいち解りません。
水彩ではトーン(暗さ)を色(明度)で表現するのではないのでしょうか?
また、トーンをおとした色を上から塗ってみても水が多いのか流れて広がり明暗をつけにくく感じます。
枚数をひたすらこなして感覚を掴むしか無いのでしょうか。
足踏み状態で申し訳ないです><;

[1292へのレス] Re: スイーティと布袋 投稿者:ask 投稿日:2008/02/10(Sun) 15:55
鋭いご指摘凄く為になります、
納得せざるをえない言葉で少し悔しいです。笑

暗さを色で表現出来ているか>
そう訊かれると言葉に詰まってしまいます。
確かに「色」として黄緑や緑、というだけで影にはなっていないと思いました。
鉛筆と絵具2色の水彩画>
明暗の勉強にはもってこいのやり方ですね。
初めて聞いたのですがとても興味が湧きました。
本当に残り僅かなのですが一度試してみたいです。

白と黒、で思い出したのですが、小学生ぐらいの時に絵の具の白はあまり使わない様に、と習った覚えがあります。
今でも律儀に白はあまり使わないようにしているのですが
水彩画の明暗は他色に白と黒を混ぜて作るのでしょうか?

[1292へのレス] Re: スイーティと布袋 投稿者:ask 投稿日:2008/02/12(Tue) 18:04
いろいろな灰色をマスター>
なるほど、灰色をつくって使えばいいのですね。
色々試してその場その場にあった灰色(に近い色)を選ぶ事を課題に描いてみます。
暗部や投影に色を感じるほど派手にやりすぎてはだめ>
了解しました!

丁寧なご指導ありがとう御座いました。

[1271] 卵、電球 投稿者:ask 投稿日:2008/02/04(Mon) 18:15
こんばんは、前回は水彩画でしたが今回はデッサンを見て頂きたくて来ました。
素描の受験での時間は30分、過去問の電球を描いてみたのですが螺子?の部分が全く手付かずになってしまいました。
硝子の部分をもっと早く描く為に基礎の卵を描いてみました。
白い卵はなかったので赤っぽい卵です。

画材:八つ切り画用紙 2H、2B
時間:30分

[1271へのレス] Re: 卵、電球 投稿者:ask 投稿日:2008/02/04(Mon) 18:18
再挑戦の電球です。
時間のはかり間違いで40分描いてしまいました;
間に合わせる為に普段より少し小さめに描こうとしたら
左上に寄ってしまいました、調整は難しいです・・。

鉛筆は2Bです。

[1271へのレス] Re: 卵、電球 投稿者:ask 投稿日:2008/02/04(Mon) 18:21
悔しくなって更に30分描きましたが結局つるつるした
質感が出せないままになってしまいました。

一気に3枚もすみません。
問題があれば修正します。

ご講評宜しくお願い致します。

[1271へのレス] Re: 卵、電球 投稿者:ask 投稿日:2008/02/04(Mon) 21:27
明暗>もっと大げさに描くべきなのでしょうか。

左右対称>卵の絵で、右と左の頂点?を結んだ時、線から下の頂点が短く上側が長い、という見方で宜しいでしょうか?
自分で言っていても違和感があります、、すみません。
ぱっと見左右対称になっていない事に気付きません。
描いている時に回転軸にあたる所に薄く線を引いてみるなどしてみた方が良いですか?

真横>言われてみれば、です。
モチーフの向きにももっと気を使います!

ありがとう御座います。
質感の事は程々にして基本を一番に考えて描いてみます。
もう一度卵か電球を描こうと思うのですが
試験まで時間は30分で固定して描いた方が良いですよね。

[1271へのレス] Re: 卵、電球 投稿者:ask 投稿日:2008/02/05(Tue) 15:22
左右対称、詳しく解説して頂いてありがとう御座います。
もう一度卵を描いてみました。

回転軸を意識して回転軸の部分に鉛筆を置いてみたりしたのですが、少しは改善されているでしょうか・・。
明暗は相変わらずですね;
もっと思いっきり塗り込んでみます。
モチーフの向きも結構傾けたつもりだったのですが
描いてみるともう少し傾けた方が良かったような気がします。
入試通りの条件、了解しました。
が、投影が間に合いませんでした><

卵は入試には少し小さいようなので次はまた過去問でもさらって描こうと思うのですがモチーフを変えすぎなのは良くないのでしょうか?
1スレッドに何度もすみませんがご指導宜しくお願いします。

[1271へのレス] Re: 卵、電球 投稿者:ask 投稿日:2008/02/05(Tue) 19:58
ありがとう御座います。

何度見ても上の方が暗く見えてしまいます。
手に持ったり、モチーフを見る角度を下げたり、スタンド電気を付ければ下の方が暗く見えるのですが・・。
卵のすぐ後ろに白い紙を立ててみても下の方が暗いのが分かりました。
背景につられてしまっているのでしょうか・・

何度も同じ事を言わせてしまってすみません><苦笑
スタンドを使ってリベンジ、というのは問題がありますか?

[1271へのレス] Re: 卵、電球 投稿者:ask 投稿日:2008/02/05(Tue) 20:50
真っ白ではありませんが机の上のシートが白に近い色です。
茶色の机に乗せたら下の方が暗かったです!
映って(?)しまっていたのでしょうか・・
もっと「あるべき明暗」を見ようと考えるべきでした。
お忙しい所すみませんでした。

[1271へのレス] Re: 卵、電球 投稿者:ask 投稿日:2008/02/06(Wed) 19:43
了解です。
卵なら一番卵らしく見えるような状態を追求して描きます。
今回の事で見たままで卵そのものの明暗が描けなければ卵らしい明暗にならないのだと実感しました。
さりげなく作為を忍ばせて描ける様努力します。

色々と過去ログを見てみると「見たままを描くべきなのでは」という話題が見つかりました。
結構な量を見たつもりでしたがまだまだでした^^;
意味は理解した(つもり?)なので活かしていきます!
ありがとう御座いました。

[1251] ビーズクッションと香水 投稿者:ask 投稿日:2008/02/02(Sat) 13:40
こんにちは。画像掲示板では初投稿です。
先日、掲示板ではありがとう御座いました。
早速ですが、水彩画を描かせて頂きました。

試験は2時間20分なのですが、
今回は4時間も掛かってしまいました;
水彩の使い方をよく知らない上に時間まで足りないとなると
どうしようもないでしょうか><

あと、参考までにお訊きしたいのですが
2時間20分で2つのモチーフを描くなら
鉛筆は何分ぐらいまでを目処に描けば良いのでしょうか。

ご講評お願い致します。