
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4380
05/12/17
洗顔ペーパー
やぎ
こんにちは。お久しぶりです。
時間を制限して描く練習をしました。
時間 一時間
鉛筆 2B、B、H
ご講評お願いします
NO.4381
05/12/18
Re: 洗顔ペーパー
Hima@豊中美研
やぎさん、こんにちは。
モチーフのことを知らないので想像で的確なアドバイスができるかどうか不安ですが、ウエットティシューですよね?
白色なら質感などもしっかり表現できていると思います。
上面のシール部分の濃い四角や引き手(openフラップ)の形とシールの中心線の関係が間違っていないかチェックしてみてください。「GATSBY」の「B」や「T」の縦線の方向もおかしくはないですか?
パッケージデザイナーの気持ちになって、そのデザイン意図からズレてしまっているのではないかと考える(感じる)こともデッサンの基本です。私の場合は想像ですが・・・
NO.4389
05/12/19
Re: 洗顔ペーパー
やぎ
ご講評ありがとうございます。
確かにただのゴシック体じゃないです。レタリングはこのモチーフの「顔」みたいなものなんですよね。もっと気を使って描くべきでした。より早く正確に描けるよう練習します。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所