
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.6047
07/12/19
卵
鴨川系
時間 3時間
鉛筆 4B~2H
今回も卵です。
友達に見せたところ、ずいぶんと形の狂った碁石だねと言われました・・。
自分でも卵にしてはツルツルだなと思いました。
前回と変わりがないですが御講評お願いします・・・。
NO.6048
07/12/20
Re: 卵
Hima@豊中美研
鴨川系さん、
前作よりずっと存在感がでてきましたね。
あとはトーンを思い通りに塗る練習です。まだムラというか汚れた感じがします。
かなり濃い部分があっても、明暗が正確ならば白い卵に見えるわけです。
影は平坦にならないようにしましょう。(これもお手本を参考にしてください)
NO.6052
07/12/21
Re: 卵
鴨川系
御講評ありがとうございます。
>ムラというか汚れた感じ
トーンが濃すぎた時に練りゴムで叩いて筆を重ねるのですが、どうもくすんでしまいます。
こういった場合、叩いた後にきちんと練りゴムで擦ってしまったほうがいいのでしょうか?
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所