
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.7921
10/01/12
陶器のポット
ヨーグルト
始めまして。ヨーグルトと申します。
多摩美術大学のグラフィックデザイン科に行きたいと思い、デッサンの勉強を始めました。
このポットは、始めてから四枚目くらいです。
まだ、何処が悪いのかすらわからない段階なので、ご指摘よろしくお願いいたします。
個人的には、のっぺりとしていて立体感が無い、というか、「らしさ」が足りないのではないかと思っています。
鉛筆:2H〜3B
用紙:画用紙
サイズ:B3
時間:4h
NO.7922
10/01/12
Re: 陶器のポット
Hima@豊中美研
ヨーグルトさん、こんにちは。
始めたばかりでいきなりこのモチーフは大変でしょう。
それに入試には出ないモチーフです。(課題の方向性も)
陶器の色は白ですか?
まず「斜め前(あるいは後)」からの構図にしましょう。真横に近すぎます。
形の取り方、タッチの使い方など課題がたくさんありますが、
簡単なモチーフを相手にしっかり描けるよう取り組んでください。
NO.7924
10/01/13
Re: 陶器のポット
ヨーグルト
>陶器の色は白ですか?
はい、白です。
>それに入試には出ないモチーフです。(課題の方向性も)
やはり、普通の静物よりも、「〜する両手」を中心に描いていった方が効率が良いのでしょうか?
NO.7925
10/01/13
Re: 陶器のポット
Hima@豊中美研
>やはり、普通の静物よりも、「〜する両手」を中心に描いていった方が効率が良いのでしょうか?
そうではなくて、最初は「普通の静物」のほうが良いです。
このポットは「普通の静物」ではありません。
なるべく形や色に人為といいますか美的・造形的作為のこもっていないモチーフ(最初はシンプルなもの)を描きましょう。
NO.7926
10/01/13
Re: 陶器のポット
ヨーグルト
ご指摘ありがとうございます。次はもっとシンプルなものを描いてみようと思います。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所