
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8433
10/05/21
左手
チェル
はじめまして。
デッサン力をつけたいです。アドバイスお願い致します。
自分の左手を描きました。
鉛筆はB、紙はコピー用紙で時間はちゃんと計っていませんが1時間半ほどです・・・。
家族に見せると明暗がわからんと言われました。
何度も見直し修正もしてみましたがわからなくなってしまいました・・・。
NO.8435
10/05/21
Re: 左手
Hima@豊中美術研究所
チェルさん、ようこそ。
鉛筆の使い方が乱暴な感じはしますが、それはまだ慣れていないからであってデッサン(絵)としてはかなり良く描けている部類にはいります。
なかなか魅力的なデッサンです。
シンプルな基本形態(円柱や直方体)をいくつか練習すればすぐに上達するでしょうね。
厚手の上質紙(ケント紙)を入手して、本格的なデッサンを始められれば良いと思います。
NO.8436
10/05/22
Re: 左手
チェル
ご講評ありがとうございます!
早速ケント紙を買ってきました。基礎形態を練習してみます。
それと私はアニメーターになりたくて、そのためにある程度の画力をつけたいです、それで最近は毎日30秒ドローイングとクロッキー、漫画絵の模写をやっているのですが、デッサンもやろうと思っています。
これを1年続けたら画力は確実につきますでしょうか・・・?
NO.8437
10/05/22
Re: 左手
Hima@豊中美術研究所
>それと私はアニメーターになりたくて・・・
それならばなおさらアニメっぽくなくていいデッサンが描けています。
>これを1年続けたら画力は確実につきますでしょうか・・・?
はい、確実につきます。
特にドローイングやクロッキーが大切だと思います。
質感や細部にこだわって時間をかけるような方向のデッサンにはあまりのめりこみ過ぎないようにしましょう。
それはそれでまた楽しいのですけれどね。
NO.8441
10/05/24
Re: 左手
チェル
返信ありがとうございます。
がんばります。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所