豊中美術研究所
[ 豊中美術研究所 芸大・美大受験講座/絵画教室 ]
ピンポン01

NO.381   ピンポン01  PEN@愛知 | profile |  2003/04/17
球の想定描写をしようとして球に関する過去ログに全て目を通したのですが、イメージできなかったのでピンポン玉を大きく描きました。
(果物や野菜もいいのが冷蔵庫になくて<笑>)

気づいた点は
・全体として薄い(初めてのモチーフを描くときに最暗部を7段階トーンのどのレベルに合わせていいか、まだわからない)
・円形になってない(でもどこがどう崩れているかは、まだわからない)
・円内のトーンの変化が影には見えない、まるで模様に見える


教えていただきたいこと
・どのようにハッチングすればよろしいでしょうか?
  直線だけで描くと(筒03のように)紙風船のように表面がデコボコになってしまう気がします

・ハッチングの跡を消したいときにはどうすればよろしいでしょうか?
  立方体や円柱の場合は垂直のハッチングで(あるいは45度の斜線で)勢いをおさめればよいのはわかるのですが球の場合だと?

・輪郭線上に最明部が来る場合の処理はどのようにすればよろしいでしょうか?
  影を描かない場合で最明部が輪郭線上に来る場合(今回の作品だと一番上の部分)、そこは白で残して円が切れているようになっても可?


ご指導よろしくお願いします。

NO.385   Re: ピンポン01  Hima@豊中美研 | profile |  2003/04/18
PENさん、

>どのようにハッチングすればよろしいでしょうか?
>  直線だけで描くと(筒03のように)紙風船のように表面がデコボコになってしまう気がします

球を地球に見立てたばあい、最も明るい部分を北極としてまず経線・緯線の方向のタッチから描くとラクですね。タッチを円の中心や円周に沿わせると(それもいいのですが)どうしても平面的になってしまいます。

>・ハッチングの跡を消したいときにはどうすればよろしいでしょうか?
>  立方体や円柱の場合は垂直のハッチングで(あるいは45度の斜線で)勢いをおさめればよいのはわかるのですが球の場合だと?

地球儀の経線・緯線は互いに直交しています。まずこれです。
その上に平面での45度の斜線に相当するような方向の線を重ねて抑えるのもいいでしょう。

>・輪郭線上に最明部が来る場合の処理はどのようにすればよろしいでしょうか?
>  影を描かない場合で最明部が輪郭線上に来る場合(今回の作品だと一番上の部分)、そこは白で残して円が切れているようになっても可?

最初のうちは輪郭線上に最明部がこないように光を当てることです。
高度な表現ができるようになれば、輪郭が切れるような表現も面白いですが。

○円柱と同じ注意になりますが、黒と白の中間のトーン(灰色=中間調)を豊かに表現してください。

BACK  INDEX  NEXT