豊中美術研究所
[ 豊中美術研究所 芸大・美大受験講座/絵画教室 ]
卵

NO.8022   卵  敬竜 | profile |  2010/02/07
初めまして。初投稿です。

時間:2時間半
鉛筆:2H〜4B

どこからどう描き出したら良いのかもわからず、時間がかかってしまいました…。
気になる箇所は多々ありますが、まず次に描く時はもう少し暗部を濃く、且つ光の当たる部分が多くなるように卵を置いて描こうと思います。

初心者過ぎて申し訳ないですが、御講評の程宜しくお願い致します。

NO.8024   Re: 卵  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/07
敬竜さん、ようこそ。

明部暗部がしっかり出て、卵の立体感表現に貢献する光の具合を工夫してください。
輪郭線が残っているのも気になります。
影の形がこんなふうになるのは(基礎の勉強としては)演出過剰です。

NO.8026   Re: 卵  敬竜 | profile |  2010/02/07
講評ありがとうございます。

描き出す前に影の形なども考えておくべきでした…。
太陽光で明るいうちに描いたので、次は蛍光灯の下で光を調節しながら良い具合を探してみます。

輪郭線は、線ではなく回り込む細かい線(ハッチング?)で表すということでしょうか。
形を線で取ってから、Bか2Bで形に沿うように線を引き、明るいところは練り消しで消して、暗いところはそこから濃い鉛筆で足していきましたが、手順は間違っていますか?

指でこすったりはせず、線だけで描くのが良いと掲示板にお答えしていたのを見ましたが、あまり線が目立たないくらいに重ねたほうがいいのでしょうか?

あと、「全体で一日3作品」というのは他の方がその日付のうちに3作品上げていた場合は見送る、という意味でしょうか?

質問が多くてすみません。宜しくお願い致します。

NO.8027   Re: 卵  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/07
>輪郭線は、線ではなく回り込む細かい線(ハッチング?)で表すということでしょうか。
>形を線で取ってから、Bか2Bで形に沿うように線を引き、明るいところは練り消しで消して、暗いところはそこから濃い鉛筆で足していきましたが、手順は間違っていますか?

それでいいと思いますが、輪郭付近(少し暗くするのはいい)の塗りの幅が狭くて線状に見えてしまっているということですね。
もう少し幅があれば輪郭「線」には見えないと思います。

>指でこすったりはせず、線だけで描くのが良いと掲示板にお答えしていたのを見ましたが、あまり線が目立たないくらいに重ねたほうがいいのでしょうか?

卵の場合は(小さいですし曲面ですので)さほど線を立てて描く必要はありません。
タッチの方向がうっすらと見えるくらいでもいいでしょう。
ただし、指ではこすらないようにしてください。

>あと、「全体で一日3作品」というのは他の方がその日付のうちに3作品上げていた場合は見送る、という意味でしょうか?

そうです。
午前0時が区切りになっていますので、それまでお待ちください。
(最近はそこまで「混雑」することはあまりないですけれど)

あと、投稿間隔は1週間あけていただくことになっています。

NO.8028   Re: 卵  敬竜 | profile |  2010/02/07
>それでいいと思いますが、輪郭付近(少し暗くするのはいい)の塗りの幅が狭くて線状に見えてしまっているということですね。
>もう少し幅があれば輪郭「線」には見えないと思います。

なるほど、とてもわかりやすいご指導ありがとうございます。
次は幅にも気をつけてみます。

>卵の場合は(小さいですし曲面ですので)さほど線を立てて描く必要はありません。
>タッチの方向がうっすらと見えるくらいでもいいでしょう。
>ただし、指ではこすらないようにしてください。

わかりました、これらの点についても気をつけて描いてみようと思います。

投稿の規程についても理解しました。
1週間のうちにたくさん描いて、勉強しようと思います。

いろいろと丁寧にお答え戴き本当にありがとうございました。

BACK  INDEX  NEXT