|   |  | NO.1234 | 手とセロファンテープ | そらみみ | | profile | | 2008/01/27 | 
 |  |  | こんばんは。 今週火曜日が入試です。
 なので、きっと入試前最後の投稿になると思います(美術の先生に、入試前日は描かないで力を温存しておけと言われたので・・・)
 
 入試のモチーフが、「何かを持った手」なので、とりあえず身近にあったセロファンテープを15センチくらいに切って、2本組み合わせて描きました。
 「何か」は当日発表なのでドキドキしています。
 思った以上に難しくて、描き込みが思ったようにいかなかったのが悔しかったです。
 
 時間:60分(入試規定は50分)
 鉛筆:HB,B,2B(入試規定)
 用紙:B4画用紙(入試規定)
 
 講評よろしくお願い致します。
 | 
 
 
 |  | NO.1237 | Re: 手とセロファンテープ | Hima@豊中美研 | | profile | | 2008/01/27 | 
 |  |  | そらみみさん、これでいいですよ。 入試では細かいことを気にせず、自分の力を100%出すことだけ考えてください。
 演出過剰(たとえば腕が短く太くなるような角度から描く、など)にならないように。
 
 薬指と小指が小さくありませんか?
 (実際にそういう形の手だったらばご容赦・・・)
 
 | 
 
 |  | NO.1238 | Re: 手とセロファンテープ | そらみみ | | profile | | 2008/01/27 | 
 |  |  | 講評ありがとうございました。 当日、これまでの成果をすべて出し切れるように頑張ります。
 
 描き終えてから少し経って作品を見て、少し違和感を感じたのですが、薬指と小指が小さいからだったのかもしれません・・・
 描き込み始める前に、形のチェックを怠らないようにします。
 
 構図のことなのですが、入試本番も余程のことがない限りこの形でいこうと思っています。
 何度か描いた形の方が良いかな、と・・・
 その点は大丈夫でしょうか?
 | 
 
 |  | NO.1239 | Re: 手とセロファンテープ | Hima@豊中美研 | | profile | | 2008/01/28 | 
 |  |  | >構図のことなのですが、入試本番も余程のことがない限りこの形でいこうと思っています。 >何度か描いた形の方が良いかな、と・・・
 >その点は大丈夫でしょうか?
 
 これでいいです。このまま「突入」してください。
 できれば掌の中央を少しだけ窪ませるほうがいいでしょう。
 | 
 
 |  | NO.1240 | Re: 手とセロファンテープ | そらみみ | | profile | | 2008/01/28 | 
 |  |  | はい、わかりました。 「突入」ですか・・・!そのイメージを忘れないようにします。
 いよいよ明日が本番ですが、変に緊張せず伸び伸びと思い切り描いてきます。
 
 今日はこのあと、第1室の過去ログをざっと読んでみようと思います。
 ご指導ありがとうございました。
 1週間後、合格の報告ができるといいなと思っています。
 | 
 
 |  | NO.1241 | Re: 手とセロファンテープ | Hima@豊中美研 | | profile | | 2008/01/28 | 
 |  |  | これだけ描けるのですから、自信をもって試験に臨んでください。 合格報告を楽しみに待たせていただきます。
 | 
 
 
← BACK 
INDEX 
NEXT →
 |