|   |  | NO.1307 | 箱と人参(5分の3) | ask | | profile | | 2008/02/12 | 
 |  |  | こんばんは。早くも2日後は受験日です・・。 明日も投稿するつもりですので宜しくお願いします。苦笑
 
 今回は長方形の箱とにんじん(1本はなかったので5分の3ぐらいのサイズ)を描かせて頂きました。
 以前教えて頂いた鉛筆と黒と白の絵の具だけで描く、という練習方法で描いてみました。
 大きな明暗、なかなか強敵です><
 時間は2時間20分です。
 箱の形が歪んでしまいました;あと手前(右)の側面に違和感を感じます。
 
 ご指導宜しくお願い致します。
 | 
 
 
 |  | NO.1308 | Re: 箱と人参(5分の3) | Hima@豊中美研 | | profile | | 2008/02/12 | 
 |  |  | そうですね、「大きな明暗」がネックになっていますね。 それとメダルの楕円形も要注意。丸すぎますし、傾かないように。
 構図も右に寄りすぎでしょう。
 
 それ以外は気合がはいった良い絵ですよ。
 私が美術高校の先生ならば、間違いなく合格させます。<笑>
 
 あとは授業で鍛えればいいのです。(それが美術高校の先生のお仕事です)
 | 
 
 |  | NO.1309 | Re: 箱と人参(5分の3) | ask | | profile | | 2008/02/12 | 
 |  |  | 今日は影に追いかけられる夢を見そうです・・。 丸いのはメダルシールなのですが、楕円でもなく丸でもなく、柔らかい六角形のような変わった形をしているものです。
 楕円を描こうとしたと見えてしまったのでは言い訳も無意味ですが。笑
 構図>毎回右や上に寄りすぎてしまうので始めの段階でもっと調整出来る様に心掛けます。
 
 ありがとう御座います。
 Hima先生が美術高校の先生なら良いのにと心から思います。笑
 色が着いてもそう思って頂けるように頑張ります><
 | 
 
 
← BACK 
INDEX 
NEXT →
 |