[ HOME ]

美術高校受験講座 美術系高校を志望する中学生のみなさんのための講座です。
短期集中コース  ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。  体験入会  鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室  デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。  資料請求  絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。









最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大表示されます。
港南造形高等学校(2月23日)

NO.2429   港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/27
解除、ありがとうございます!嬉しいです><

色彩もおkっぽいので 投稿させてもらいます!

テーマ:音楽会
時間 :50分(本番:60分)
画材 :ポスターカラー

原画をなくしてしまいスキャン画像で申し訳ないです
(スキャンしたものは原画より赤味が増してます;)

この絵は実際に高校の方で実習したものです

講評宜しくお願いいたします!


NO.2432   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/27

なかなかいいですよ、この方向で進めましょう。

全体に塗りがうすいのと(部分だけならかまわない)、線に「癖」があって線の種類が少ないことに気をつけましょう。なにもかも同じ線(曲線)で描かないように。

画面全体にかかわる大きな明暗の意識を加えてください。(明暗構図)

NO.2433   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/27
ありがとうございます!

ベッタリ塗ったほうが良いということでしょうか?
確かに曲線ばかりですね…でもリズム感を出すには
こうしかないかなって思ったんです…良い方法とかありますか?

明暗ですか…わかりました><

次回も宜しくおねがいしますっ

NO.2436   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/28

ベタ塗りと薄塗りの併用もいいかもしれません。単純にならないように、です。

曲線は1種類だけではありません。(直線はまあ1種類ですが)
いろんな曲線を使うようにしましょう。

造形要素(いろんな種類の色や形)をたくさん盛り込んでください。
まずそこからです。

NO.2440   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/28
併用…楽しそうですね!やってみます!

いろんな曲線ですか…わかりました

色や形ですか…orz がんばってみます><

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2442   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/28
忙しい中二日連続すみません;

今度はデッサンしました
美術の先生が球体は後回しにしてこれ描けって
「プラスチックで出来た蜜柑?」かしてくれました

美術の先生に色彩よりデッサンの方が
ちょっと心配かなーって言われました><;


使用:HB、2B  所要時間:36分

講評宜しくお願いしますっ

NO.2444   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/28
>美術の先生に色彩よりデッサンの方が
>ちょっと心配かなーって言われました><;

そうですね。
それと(私にはわからないことですが)勉強のほうも大事ですね。

みかんは下半分を濃くしましょう。(光のあたらない部分)
地球儀でいえば、上から光が当たっているのなら赤道から下の半球が暗くなるはずです。

NO.2458   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/28
講評ありがとうございます

勉強…苦手なんですよね^^;

>みかんは下半分を濃くしましょう。(光のあたらない部分)
これを意識して、も一度始めから
描きなおした方がいいのでしょうか?
それか描いたやつにもう少し線を足していけばいいのでしょうか?

>地球儀でいえば、上から光が当たっているのなら赤道から下の半球が暗くなるはずです。
自分自身の立体を捉える目がまだまだなんで
そこまで本当に見えないんですよね…
みえてなくても、そういう感じに描いても大丈夫なんでしょうか?

NO.2460   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/28
>描きなおした方がいいのでしょうか?
>それか描いたやつにもう少し線を足していけばいいのでしょうか?

ゆっくりしている時間はありません、次のデッサンに進みましょう。
モチーフは同じものでなくていいです。

>みえてなくても、そういう感じに描いても大丈夫なんでしょうか?

いいです。
(見えるようになってほしいのですが)

NO.2461   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/28
こんなにも早くお返事くるなんてっ
ありがとうございます!

もう一度みかん描きます…><

それと申し訳ないのですが なんか
レスが2個になってしまってるので
どちらか削除お願いいたしますorz

NO.2462   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/28
>こんなにも早くお返事くるなんてっ
>ありがとうございます!

たまたまです。いつもパソコンに貼り付いているわけではありません。
最低一日一回、あるいは朝晩くらいは覗いて返信するよう心がけます。

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2463   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/29
削除ありがとうございます

貼り付いてるとかそういう意味で
いったわけではないのですが…><;
お忙しい中ありがとうございます感謝してます

昨日のミカンらしきもの
もう一度描いてみました…が
あんまり変わってないように気がします…;

ご講評宜しくお願いいたしますっ

NO.2464   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/29
良くなりました。
輪郭線のような黒い部分はいりません。

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2469   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/29
ありがとうございます
そうですね 輪郭線の存在忘れてました…
今後気をつけます!

今日は「紙コップ」描いてみました

色味の幅が狭いんですね…もっと黒くなる部分を
濃くしてそこから広めるかんじでいいのでしょうか?

講評宜しくおねがいします…っ(こんなに頻繁にきても大丈夫なのでしょうか?;)

NO.2470   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/29
>こんなに頻繁にきても大丈夫なのでしょうか?;

いいですよ、作品を描いて投稿いただくかぎり一日何枚でもいいです。
文章だけでの質問ぜめはしないでください。<笑>

>色味の幅が狭いんですね…もっと黒くなる部分を
>濃くしてそこから広めるかんじでいいのでしょうか?

そうです。最初に最暗部分の色をのせるのがいいでしょう。

楕円形に気をつけてください。
端が尖ったり、浅かったり深かったりしないように。

影の丸い形のところも楕円形になります。

NO.2471   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/29
>いいですよ、作品を描いて投稿いただくかぎり一日何枚でもいいです。
>文章だけでの質問ぜめはしないでください。<笑>

そういっていただけると安心できます><
そ…そうですねっ 質問攻めには気をつけます(笑)

>楕円形に気をつけてください。
>端が尖ったり、浅かったり深かったりしないように。

難しいですね…確かに端が尖ってラグビーボールみたいに
なっちゃってますね…気をつけます!

>影の丸い形のところも楕円形になります。

あ…本当ですね>< 気をつけます。。。気をつけるとこ多すぎですね!汗

ご飯食べたあとにもう一度描いてお邪魔します!笑

講評ありがとうございましたっ!

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2489   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/30
おはようございます(こんにちは)

またまた紙コップしました。
今回は鉛筆をHB・BからH・HBに変えました

影がなんだか変です。。。楕円形を意識しなきゃ
って思ったら ムーミンに出てくる変なニョロニョロ
みたいな影になってしまいました><;

それとコップの中?が
こう 手が入りそうな感じ に持っていけません;

講評宜しくお願いします!

NO.2492   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/30

>影がなんだか変です。。。

床に楕円形を描いて、底面楕円と直線(接線)で結んだ形が影の想定輪郭になります。

>それとコップの中?が
>こう 手が入りそうな感じ に持っていけません;

内側のトーンの明暗変化をなだらかにしましょう。

それより底面楕円の形がおかしいです。こちらのほうが重大。
円柱の基礎が身についていません。基礎からしっかり固めましょう。

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2509   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/31
講評ありがとうございました

こんばんわ…おはようございます?


下のほうが深くなるんですね…><
なんか 湯のみみたいになっちゃいました…;

でも今回見てほしいのは影の形です
もう少し楕円形になって、こう きゅって…(言葉じゃ難しいですね)
そうできていればちょっとマシだったのかな と思いました。

なのでコップらしきものは無視の方向でお願いします!(すみませんorz


講評宜しくお願いいたしますっ

NO.2512   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/31

良くなりました。
まだ形にあやしいところ(影の形など)がありますが、まずまずです。

外側面の上半分のトーン、いいですね。
なぜ下半分はこんなになったのでしょう?

こんどは皆さんに色彩構成の「お手本」を見せてあげてください。

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2520   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/31

コップの影の形は(見えないところもふくめて)こうなります。

NO.2525   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/31
講評ありがとうございましたっ

良くなりました…か?悪くなった気がしてたので
少しだけ安心しましたっ…画像でわかりやすいです!ありがとうございます

>なぜ下半分はこんなになったのでしょう?
切ないって親に笑われました(笑
睡魔が半端なかったのもあると思いますし
集中力が保たなかったのもあると思います><

>こんどは皆さんに色彩構成の「お手本」を見せてあげてください。

お手本ですか!?…緊張して何かおかしくなりそうです;;

お手本といわれましても…僕のなんかでいいのでしょうか?
いつもどおり好きに描いていいのですか?(指摘された部分は注意しますが)

あとお題は…過去のんから引っ張ってきたのでいいのでしょうか

(言葉だけの質問攻めってコレですね 申し訳ないですorz)

NO.2527   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/31
>お手本といわれましても…僕のなんかでいいのでしょうか?

はい。
あれで満足していただいては困りますが、ここではきおんさんの色彩表現が一番いいです。

>あとお題は…過去のんから引っ張ってきたのでいいのでしょうか

そうしてください。
過去問は学校見学の際に資料として貰っているはずですね。

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2552   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/31
>あれで満足していただいては困りますが、
満足していたら美術高校なんて目指しませんっ 笑

やってみたのですが 体調が悪いせいか全く上手くいかなくて…
お手本にならないものばかりで 見られても大丈夫かな
って思えるのが2枚だけでした 申し訳ないです

1枚目は 「まつり」
頭痛くて まつりの楽しさを表現できませんでした…(絵に気分が反映されてしまうようで><)

背景の方も「早く終わりたい」って気持ちが出てしまってますね
すみません 明暗の方もですし 前回いわれたことを何も直せてないです…

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2554   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/31
2枚目です

「春の風景」

右下に体調不良の僕らしきものがいますね…orz

やっぱり全体てきに淡くなってますね…;

それと色んな方とのやりとりを見てきて
段々自分らしさがなくなってるような気がして不安です
(皆みたいに綺麗に色を出すのが苦手で…)

あと「未確認生物」みたいなのは描かない方がいいのでしょうか…
(思うがままに描くと絶対変なの出てきちゃうんですorz)


>顔ぶれも決まったようなので、そろそろ締め切ろうと思っています。
割り込む勇気がないのでココで><
これって 投稿制限を締め切るってこと…ですか?

2回連続で申し訳ないです

NO.2558   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/31
「まつり」のほうがずっといいですね。
少し「風景構図」っぽいですが(遠近の扱いが)、許容範囲です。
このくらいは絵具を使いましょう。
行き違いになりましたが、使った色数がまだ少なすぎます。

「春の風景」は弱い(うすい)です。
線に頼りすぎのところもあります。
絵具をしっかり使いましょう。
構図ですが、垂直・水平線は使わないほうがいいです。
「対称構図」にも注意。

NO.2563   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/31
講評ありがとうございます

色彩はやっぱり自分の好きなようにするべきですか?
自分的には音楽会が一番自分らしさを出せてる気が
するのですが…どうでしょうか

この時期に自信がなくなってきてます…><

描けば描くほど 指摘が増えてるので
だんだん悪くなってるのかなって思っています;;


あと風景構図嫌いなので絶対本番では避けるようにします
対称構図のほうもありきたりなので気をつけます

遠近を無理やりしようとすると風景構図っぽくなってしまいます
こういうときはムリにしようとせずに好きにすればいいのですか?

あと明暗というのは色の明るい 暗い ですよね?
(自分自身勘違いしてるかもしれないので

NO.2569   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/31
なるべく質問はひとつにしてください。
最も重要だと思う質問への返信ですが、

>遠近を無理やりしようとすると風景構図っぽくなってしまいます
>こういうときはムリにしようとせずに好きにすればいいのですか?

好きにするほうがいいです。

風景構図を避けるための方法として、
現実にある大きさの関係をこわしたり(たとえば人間のてのひらの上に象が乗っているとか)、
引力を無視したり(人間が空を飛んでいてもかまわない)
描きたい風景があればそのものを写真に取り込んでその写真を宙に舞わせたり、
いろいろ方法があります。

ここでネタばらしをすると・・・全国の色彩構成入試のレベルがあがってしまうと困りますね。<笑>
ここ数日、閲覧者数が爆発的に増えています。(読むだけの皆さんも同じ受験生かもしれませんよ)

NO.2570   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/01/31
お返事ありがとうございます

>なるべく質問はひとつにしてください。
気になることが沢山あったので申し訳ないです

>全国の色彩構成入試のレベルがあがってしまうと困りますね。<笑>
それは困りますね…でもそんなにすぐに上がってしまえば
学校なんか行かないでココで学べばいいんじゃないかって思います 笑

これからは色彩はやめてデッサンのみの投稿にしようと思います><;

次回も宜しくおねがいします

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2575   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/01
紙コップ 再チャレンジしました

スキャンすると色が飛んでしまいますね;

明るい部分もいつもより描きこみましたが飛んでます…^^;
デジタルカメラで撮ったもののほうがいいですか?(見易さ的に)

講評よろしくおねがいします

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2578   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/01

コップの楕円形がまだまだです。

影の丸い部分も楕円形(赤色)になります。
同じことを言わせないように。

青い線(影の直線)ですが、どこに向かっているのですか?

できないようであれば影は描かないほうがいいです。

NO.2582   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/01
講評ありがとうございます

>同じことを言わせないように。
申し訳ないです 意識して描いたつもりですが
できてなかったです 当分描かないようにします(影を

同じことを言われないようになるまで
投稿を控えるようにします 次回もお願いします

NO.2583   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/01

大事なことだから同じことを繰り返して注意しているわけです。

私がそばにいれば(実演などして)すぐに伝わるのですけれどね。
言葉での説明ですから、もどかしいところです。

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2661   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/04
お久しぶりです

消えてるって思ったら 次の方に回っちゃってたんですね;

だいぶ直ったかなーって思ったので投稿しにきました
今回はスキャンじゃなくカメラにしてみました

こっちのが 実際見たときのに結構近かったからです
逆に画質が悪くて講評しにくい と思われましたら言ってください><
(スキャンの方をUPしなおしますので)

講評宜しくお願いいたします!

NO.2665   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/04
カメラでかまいません。

影がずいぶん良くなりました。机の表面まで描けている感じがいいですね。

側面の明暗は上から下にかけて同じになるのが基本です。
(上が暗くて下が極端に明るくならないように)
それを描いてから、少し手を加える(反射光など)という気持ちで描きましょう。

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2732   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/10
お返事遅れてしまい申し訳ないです!
あと、ご講評ありがとうございました。

机の表面まで描くってどういうのか
わからなかったけど、アレで大丈夫なんですね!よかった…

>側面の明暗は上から下にかけて同じになるのが基本です。
言われてみれば確かにそうですね。
今後、気をつけたいと思います!


今回は おたま 描いてみました

なんかもう…色々だめです;
とりあえず丸っこいです…

あ でも おたまのすくうほう側の
影は思ったよりうまくいった気がするんですが…
僕の勝手な思い込みでしょうかっ><

ご講評宜しくお願いいたします

NO.2735   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/10

置き方(方向)をしっかり考えてください。
柄と皿の部分は曲っているのですから、その曲りを表現する置き方はどうすればいいのでしょう?
このままではまっすぐの感じになりますね。
皿の内側と外側とをもっと違いをつけて描きましょう。

影は・・・まずまずです。光線を整理しましょう。(できるだけ一光源で)

そろそろ画面枠線をかいて描いてください。
時間もお願いします。

NO.2739   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/10
講評ありがとうございます

置き方…考えた挙句わからないのでこうなりました;
立てるってことですか…?がんばります

がんばってみたんですが
この影が精一杯整理された状態で><;
何をしても自分の部屋の構図上なぜかこうなってしまいます;

>そろそろ画面枠線をかいて描いてください。

本番はB3のケント用紙にA4のサイズで描くとのことなので
枠の中の感じでA4のケント用紙に描いているのですが…
だめなのでしょうか?このサイズしか持ってないので;;

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2740   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/10
あともうひとつ描きました><

はさみ です
時間は46分で影いれると57分です

何か…もう バランスおかしいです;;
右と左の持つ部分の大きさが違うっていうのは
分かったんですが…他は具体的にってなるとわかりません;

講評よろしくおねがいします

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2744   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/11
>だめなのでしょうか?このサイズしか持ってないので;;

だめです。(何も描かないよりはマシですが)
理由は書きませんが、入試と同じ条件で描いてください。

例えば、机に(ハガキのような)長方形の紙が置かれていたとして
このような長方形(青色破線)に描きますか?
ハサミを描く時には外接長方形をしっかり意識してください。

それから、A4用紙にこの大きさでは小さすぎます。

きおんさんのデッサンは配置・大きさなどに要注意ですね。

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2747   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/11
>だめです。(何も描かないよりはマシですが)
>理由は書きませんが、入試と同じ条件で描いてください。

美術の先生に相談したところ
スケッチブックだと入試のときのケント紙と
スケッチブックとの差で困っていつものタッチが
出せなくなったりスケッチブックのときよりも
断然、下手になってしまうからサイズは気にしないで
用紙の種類を重視しよう?って言われました…

なので 投稿のさい どうしてもダメだって
言われるようならデッサンの投稿は控えます;;

>ハサミを描く時には外接長方形をしっかり意識してください。
わかりやすい図をありがとうございます!
こういう風になるってことでしょうか?(添付)

こうしてみると形が如何におかしいかわかりますね;;
形のとり方も なんとなく簡単になったようにかんじます…
ハサミ以外でも こういう形のとりかたができる
ってことでいいんでしょうか><

講評ありがとうございました!

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2749   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/11
今回は色彩構成です

「扉を開けると…」時間:60分

紙全部が見えるようとのことで 頑張って撮影したんですが…
やっぱり見にくい上に色が全然違います…>< しっかりしたのがいい
とのことでしたら スキャンしたものを投稿させていただきます。

宜しくお願いします

NO.2754   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/11
>断然、下手になってしまうからサイズは気にしないで
>用紙の種類を重視しよう?って言われました…

構図のチェックをしておかないといけません。
用紙(紙質)・サイズともに受験に合わせてください。

水彩画のほうは、明暗の幅が足りませんが(少し薄い)、これでいいです。
この紙でデッサンは描けませんか?

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2757   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/11
講評ありがとうございました。

まだ薄いですよね、この薄いって「色」の薄いではなく
水加減ができてないってことでしょうか…?


>この紙でデッサンは描けませんか?

この紙、画用紙なので色彩にしか使ってません;
使おうと思えば使えるのですがケント紙とは デコボコが
全然違うくて自分的にはこっちのが描きやすいです。
なので本番、戸惑いそうでこの用紙になれてしまうのが怖いのです;;

用紙が言われたとおりにできていないのですが
描いたので、とりあえずデッサンだけでも見てもらいたいので
投稿させてもらいます「檸檬」を描きました

時間は30分です レモンの質感(でこぼこ?)の出し方が
わからなくて10分余ってしまいました。ブツブツブツブツ点を打つのは
ちょっと違うなと思い、放置したのですが‥どうすればいいのでしょう;

講評宜しくおねがいします

NO.2759   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/11
>まだ薄いですよね、この薄いって「色」の薄いではなく
>水加減ができてないってことでしょうか…?

濃いところを追加するのと、水混色などいろいろ工夫しましょう。
透明水彩はポスターカラーを違って一色塗りに向いていません。
両者併用でいきましょう。
(全部濃くしろという意味ではありませんよ)

レモンの表面のブツブツまで描けなくても(高校受験の場合は)いいのですが、
ちょっとツヤがありすぎますね。
画像処理をしないでそのまま投稿してください。たぶん光り方が違って見えるのだと思います。

レモンを描く場合はシルエットだけでレモンだとわかるような方向から描きます。
他のモチーフでもなるべくそうしましょう。

缶ジュース1本の価格でB3のケント紙が2枚買えます。
それを半分に切断すればB4が4枚、
ケント紙は裏表に描けますから8枚もデッサンができるわけです。
受験にとって大切なことですので、そこまで「節約」することはないと思います。

これからは必ず枠を描いてください。

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2765   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/11
>透明水彩はポスターカラーを違って一色塗りに向いていません。

あ…えっと僕、ポスターカラーしか使用していません;;
絵の具の種類を書くことを忘れていましたorz
いつもポスターカラーを使ってます。申し訳ないです;


講評ありがとうございます

>画像処理をしないでそのまま投稿してください
同じものを投稿しないように…だったはずですが、
処理なしをもう一度投稿させてもらいます すみません^^;

>レモンを描く場合はシルエットだけでレモンだとわかるような方向から描きます。

先が出っ張るようにってことでしょうか…
このレモン両親がレモンぽい てことなんですが
きっとレモンじゃないんですよね; 蜜柑と檸檬の間みたいな・・・
デッサンのところに貼っておきました。邪魔だったらごめんなさい;(連続投稿を避けるためですのでご了承ねがいます><)

>受験にとって大切なことですので、そこまで「節約」することはないと思います。

おこずかい…もらってないので厳しいと思いますが買いたいって言ってみます 笑

わかりました!

NO.2766   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/11

たしかに、これはレモンかも知れませんが・・・
ややこしいレモンを選ばないでください。<笑>

写真を見ればわかりますよね、明部と暗部の大きなトーン(明暗)の違いが。
土台として最初にそれを描いて欲しいわけです。反射光や質感はその次に描く、でいいです。

NO.2767   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/11
講評ありがとうございました。

>ややこしいレモンを選ばないでください。<笑>
ごめんなさい; これじゃあかんって言っても
レモンはレモンやねんし描くだけでも描きーや
って怒られてしまって・・・((苦笑

>写真を見ればわかりますよね、明部と暗部の大きなトーン(明暗)の違いが。
>土台として最初にそれを描いて欲しいわけです。反射光や質感はその次に描く、でいいです。

とりあえず球体ではないけど、その明暗をつければいいってことですね?
今後 気をつけるようにします!

あと…用紙のことで
母がB3の紙(コピー用紙)にA4のケント紙を
貼り付けて枠線をとってそこにデッサンしてはいけないのですか?

って聞いてます…
むりって言ってみたんですが聞くだけ聞けと…><;

NO.2768   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/11
>母がB3の紙(コピー用紙)にA4のケント紙を
>貼り付けて枠線をとってそこにデッサンしてはいけないのですか?

A4のケント紙をたくさん買ってしまったのですか?

まぁ、どうしてもということならばその方法でいいです。
糊で貼らずに四隅をセロテープでとめるだけでいいでしょう。
写真はケント紙の全体がはいるよう撮影してください。

でも描きにくくなりそうですね・・・
100円か200円で済むことです。なんとかなりませんかね。<笑>

NO.2769   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/12
>あ…えっと僕、ポスターカラーしか使用していません;;

ここ見逃していました。

ポスターカラー塗り(=1面1色塗り)の場合はもっと(透き通らないくらいに)濃く溶いて使います。
ポスターカラーを薄めて水彩のように使うときには1面1色塗りではない使い方を工夫しましょう。

高校入試ですから、作品(絵)さえよければどうでもいい話ではあるのですけれど、ポスターカラーを水っぽく使ってしまうと弱い画面になってしまいます。
そこだけは注意してください。

NO.2773   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/12
>100円か200円で済むことです。なんとかなりませんかね。<笑>

買うことに抵抗はないのですが近くになくて遠いので…

とのことです^^;

>ポスターカラーを水っぽく使ってしまうと弱い画面になってしまいます。

これは自分自身感じていました。
どうしたら色に画面にインパクトでるのかなって。
水っぽいってのも 一つの原因だったようですね;

あと色の出し方なのですが
蛍光色ってどう出すのでしょうか…?(文字だけで申し訳ないです;)

NO.2774   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/12
>蛍光色ってどう出すのでしょうか…?

それぞれ絵具を買ってきます。(他の色を混ぜては作れません)

絵具セットにあるオペラレッドやピンクも蛍光色の一種です。
「蛍光グリーン」とか「蛍光オレンジ」とかの名前で売っていますが、
受験実技で使うのはあまりおすすめしません。
いくら目立つ色でも、そのままでは「自分の色」ではありませんから。

NO.2776   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/12
>それぞれ絵具を買ってきます。(他の色を混ぜては作れません)

なら安心しました;
自分だけ蛍光色が作れないの(下手)かなって思ってました。

蛍光○○っていうのがあるんですね!
基本、そのまま絵の具を使うのが苦手なので
蛍光色は合わないかもしれません;ありがとうございました^^

B3いくら探しても見つからないので…
何もしないわけにはいかないし、とりあえずA4に描くだけで
我慢しておきます;(画用紙に貼るのは勿体無い気がするので…)

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2853   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/16
こんばんわ
セロテープなくしちゃったので画用紙に描きました><;

やっぱりケント紙と全然鉛筆のノリが違いますね…

今回は「クリップ」描きました
クリップで合ってるかわかんないですが…;;

時間は44分です 使用はH、Bです

配置とか…真ん中に描けてないとか もう色々ダメです、、

鉄というか硬さが全然出せないです;;

講評宜しくお願いします!

NO.2854   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/16
>配置とか…真ん中に描けてないとか もう色々ダメです、、

そうですね、真ん中に配置するように気をつけましょう。

>鉄というか硬さが全然出せないです;;

これでは白いプラスチック製に見えます。
金属は「黒い」のです。
全体に黒く描いて(黒を主調に描いて)、少しだけ光らせるという気持ちで描いてください。

タッチに長い線をもっと使ってください。
鉛筆、2Bも必要でしょう。

NO.2858   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/16
講評ありがとうございます

>真ん中に配置するように気をつけましょう。

コツとかあれば教えていただきたいです…

>全体に黒く描いて(黒を主調に描いて)、少しだけ光らせるという気持ちで描いてください。

もう少し濃くするんですね…ということは金属は全部これを用いれば大分マシになりますよね…!(?)

>タッチに長い線をもっと使ってください。
>鉛筆、2Bも必要でしょう。

長い線ですね ちょっと意識してみます!
2Bの出番がわからず放置してしまいました…
今度 金属を描くときはもっと黒く?そして2Bを使うよう心掛けます!^^

次回も宜しくお願いいたします

NO.2859   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/16
>>真ん中に配置するように気をつけましょう。
>
>コツとかあれば教えていただきたいです…

真ん中に配置するコツは真ん中に配置することです。<笑>

最初の1分間でサラっとおおまかに形の輪郭をとって、それが真ん中になっているか確認します。間違えていればそこで修正です。
配置や大きさというのはあとから気がついても修正できないデッサンの重要なポイントになります。
最初の1〜2分が大事ですね。

NO.2873   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/17
1〜2分で抑えなければならないのですね…気をつけます

今回は プラスチック?の蜜柑(サンプル的な)を描きました

時間は30分 使用:H、B です
講評宜しくお願いいたします

NO.2874   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/17
1〜2分で抑えなければならないのですね…気をつけます

今回は プラスチック?の蜜柑(サンプル的な)を描きました

時間は30分 使用:H、B です
講評宜しくお願いいたします

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2875   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/17
画像を貼り忘れた上に
同じ文の連続投稿になっちゃってます;;
申し訳ないです;;

宜しくお願いいたします

NO.2876   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/17
良くなってきました。合格圏内です。

ハイライトが3ヶ所ありますが、3つが同じ白さにならないよう違いをつけましょう。

それから、正立させずに傾けたほうがいいですね。
左右対称はおもしろくないです。

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2878   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/17
講評ありがとうございます!

>良くなってきました。合格圏内です。
ほ…ほんとですか…願書提出のときに皆
なんかいかにも出来そうなオーラかもしだしてる子ばかりで
すっごい不安で自信もなくしてたので ちょっとだけ元気になりました!

ハイライトは同じ白さになってはいけないんですね…アタマに入れておきます

>左右対称はおもしろくないです。

今後 気をつけたいと思いますっ


また おたま 描いてみました
ちょっと柄…?の部分が白すぎたかなと思います

苦手だった 真ん中に描く? ことも
大分マシになったかなと思います…どうでしょうか

講評宜しくお願いいたします!

NO.2880   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/17
これもそんなに悪くはないですよ。

柄の「直線感」をしっかり意識して表現しましょう。

穴の位置が手前にきすぎですね。
全体を通る背骨の線(背部正中線と言いますが)を引いて見ればわかると思います。

大きさですが、実際と同じか小さく描いているのなら左右の余白が1センチくらいになるよう、ギリギリの大きさで描きましょう。

Re: 港南造形高等学校(2月23日)

NO.2885   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/18
講評ありがとうございました

直線感・・・気をつけます

>穴の位置が手前にきすぎですね。
出来上がったときに気付きました;;
今度同じようなものを描くときは気をつけます

実際の大きさと同じくらいです

>ギリギリの大きさで描きましょう。

美術の先生が 窮屈に(息苦しく)感じるからこのくらいでいい
って言っていました・・・ どっちがいいんでしょうか><;


麺掬い を描きました
これは過去に出題されてたようです


ちょっと奥のほう、弱すぎたかなと思います・・・
あと これも穴?がこっちに向きすぎました

時間 40分 使用 H B

講評宜しくお願いします

NO.2886   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/18
>ちょっと奥のほう、弱すぎたかなと思います・・・

そうですね。側面の(手前と奥の)明るさの差が大きすぎます。
側面には垂直方向のタッチがあればいいと思います。(上面と側面の違いの強調のため)

よろしければ、実物の写真をアップしてください。
形のチェックと形の取り方の説明が必要なような気がします。

NO.2948   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/24
こんにちは

来れなくて申し訳ないです><;
あと 講評ありがとうございましたっ

昨日、受験を終えてきました!

周りは実技のとき「こっからが本番やわぁ」とか
言ってて正直焦りました 笑

でも色彩のとき案がでないのか10分くらい
アタマ抱えてる子とか未完成の子が結構いました…

デッサンは布団はさむみたいな…魚みたいな形の
クリップ?が出てきました 時間間に合わそうとしたら
ちょっと雑になっちゃったけど、いい結果できたらなーと思います

お世話になりました!また、たまに来させてもらいます^^

NO.2951   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/24
>お世話になりました!また、たまに来させてもらいます^^

あのぅ、しめくくりのの合格報告のやりとりがまだですよ。
発表のあと結果をこのスレッドの下に書いていただかないことには、おいそれとは終了できないわけです。

デッサンは枠いっぱいの大きさで描きましたか?(多少「雑」でもいいです)
それさえ出来ていれば大丈夫ですよ。実技については私が保証します。(学科は・・・???ですが)

NO.2956   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/02/25
>いい結果できたらなーと思います

結果発表後報告しにきます ってつもりだったのです 笑

枠いっぱい…は微妙です; とにかく緊張で覚えてないんですよね…
色彩は時間余るくらいだったんで大丈夫なはずなんですが
高校の先生が立ち止まってガン見してきたんで怖かったです…;

学科は…よくわかりませんが過去問と似たような感じだったんで
すっごい微妙だと思います…グジグジ言っても結局は
わからないので結果次第報告にきますです!笑

NO.2964   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/03/02
おおおお まさかの合格でした!
僕が落ちたら後の2人(同級生)も落ちる
と言われてて若干緊張してました;;

周りが泣いててすっごいつられそうになりました><
とりあえず受かれてよかったです!
ご指導のおかげもあると思います てかあります
ありがとうございました!!!

また投稿しにきてもいいのでしょうか?
その場合は1週間おきですよね??

NO.2969   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/03/02
きおんさん、合格おめでとう。

>おおおお まさかの合格でした!

「まさか」なんてご謙遜を。
きおんさんの色彩はレベルをはるかに超えていました。(デッサンも良かったですが)
自信をもって入学してください。
これからが大切です、頑張ってくださいね。


>また投稿しにきてもいいのでしょうか?
>その場合は1週間おきですよね??

はい、投稿は平常モードでお願いします。

NO.2983   Re: 港南造形高等学校(2月23日)  きおん | profile |  2010/03/03
ありがとうございます><

いやいや まさか の まさか ですよ;

>きおんさんの色彩はレベルをはるかに超えていました。(デッサンも良かったですが)

…!?ありがとうございますっ
自信なかったので ほんと助かります><
でも美術高校なので皆絵が上手いんだろうなと…
だめですね 自信もたなければ!!汗
これからですね!がんばっていきます!^^

またいつか投稿しにきます!ありがとうございました!

BACK  INDEX  NEXT




『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。


[ 豊中美術研究所ホームページ ]