[ HOME ]

美術高校受験講座 美術系高校を志望する中学生のみなさんのための講座です。
短期集中コース  ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。  体験入会  鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室  デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。  資料請求  絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。









最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大表示されます。
工芸高校美術科(2月23日)

NO.2447   工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/28
こんばんは。今回は過去問のハンディたわしを描きました。
40分で仕上げなくちゃいけないのに1時間もかかってしまいました・・・。
どうしても凝りたくなるクセがあるようで、色彩構成の方もさっきやっていたんですが、1時間を余裕で越えてしまい、どうしようか悩んでいます。。。
よろしくお願いします。


NO.2449   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/28
シオリさん、

このたわしの「毛」は何色ですか?
それと取っ手の色も。

配置としてはもう少し傾けたほうがいいです。
水平に対して15度〜20度くらい角度があるのが適切です。

NO.2450   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/28
講評ありがとうございます。
取っ手の部分は赤色で、毛の色は茶色です。
角度を気にせずかいてました;

NO.2451   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/28

ふつう茶色のほうが赤色より濃いはずなのですが・・・<笑>

毛の輪郭部分、ギザギザ感といいますか毛の感じを誇張しましょう。(やわらかくまとめないように)

NO.2452   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/28
そうですよね・・・(泣)
色?の表現がうまくできませんでした。
あまり濃くしすぎると毛の感じが難しくなるというか・・・

今日テストが終わったのでこれから色彩構成もデッサンも頑張りたいと思います。
それと、質問なのですが色彩構成は紙の白が残っているのは印象悪いですか?
よろしくおねがいします。

NO.2453   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/28
紙の白(余白)はほとんどの場合、時間がなくて描ききれなかった感じ(=未完成)に見えてしまいます。
ですから紙の白は残さないようにしてください。(全て塗りましょう)
どうしても白い部分が必要となれば、白い絵具で描いて(塗って)ください。

たしか工芸高はデッサン40分、色彩50分でしたね。
まだ入試まで時間がありますので30分オーバーくらいまでは認めることにしましょう。
だんだん時間を短くしていって、1週間前からは時間厳守です。
港南造形受験生の他の皆さんも同じくです。

NO.2455   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/28
はい、了解しました。
なるべく全部塗るようにします。

はい。40分は私にとっては越えられない壁です・・・。
色彩構成もなかなかうまくできません。

今かなり自分は美術に向いてないんじゃないか・・・って気分が落ちています・・・。
すいませんがHima先生、こんな私に喝を入れてください(泣)

NO.2456   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/28

シオリさんは美術が嫌いですか?
もし絵を描くことよりも数学や英語の問題を解くほうが好きなのなら美術はやめたほうがいいです。

NO.2457   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/28
いいえ、美術は好きです。
数学より英語が好きですし、英語より美術のほうがはるかに好きです。
早く高校に入ってもっとデッサンや油絵なんかもやりたいです。
すいませんでした。
これからもがんばりますので、よろしくお願いします。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2465   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/29
こんばんは。
去年の問題の色彩構成「風」を描いてみました。
一応完成したのですが、なんだかな・・・って感じです。
反省です;
・中間色ばっかりで、パッとしてない。
・あと金魚を小さく描きすぎ。
・絵がありきたりすぎる。
色を変わった色にしようとしすぎて時間をくってしまいます。
講評よろしくお願いします。

NO.2466   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/29
すみません。時間は1時間10分です;

NO.2467   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/29
>・中間色ばっかりで、パッとしてない。

なかなかいい中間色ですよ。
「パッとしない」なんて言わないで、原色使うよりよほどいいです。
でも、ちょっと色がきれいすぎるかな・・・と思います。

>・あと金魚を小さく描きすぎ。

そうですね。

>・絵がありきたりすぎる。

工芸的といいますか、絵としてある程度の「完成度」がありますので、
「ありきたり」でもこれだけ描ければいいか・・・という感じもします。

入試まで時間(期間)があれば、もっとダイナミックな表現に直したいところですが
どちらに決めて指導したらいいのか(こちらとしても)難しいところですね。

表現が弱くならないよう気をつけて、次の作品を見せてください。
(画面サイズは入試にあわせましょう)

NO.2468   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/29
講評ありがとうございます。
私自分では本当にダメだと思っていたのでそう言っていただけてホッとしました。
でも気を抜いてはいけませんね。

できればダイナミックな表現ができるようになりたいです・・・。
紙のサイズもあわせて、もっと描くようにがんばります!
ありがとうございました。次もよろしくおねがいします。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2485   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/30
こんばんは。
またまた色彩構成をやりました。
今までサボっていたのに、急にやりたくなり、描きました。
今回は一昨年の問題「祭り」からです。
反省です
・なんだか子供っぽい(安っぽい?)絵になった
・背景が一色だからベチャっとしてる
・チョウチョの色が薄い
背景はいい感じのグラデーションにしたかったのですが、時間がなく・・・;
時間は1時間10分です。
あと、さっきは言い忘れていましたが、絵具はアクリルガッシュです。
色彩構成をやりはじめてから、いろんなものの「色」をものすごく見るようになりました。
何度もすみません。講評よろしくお願いします。

NO.2486   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/30
>・なんだか子供っぽい(安っぽい?)絵になった
>・背景が一色だからベチャっとしてる
>・チョウチョの色が薄い

そういうことですね。
特に背景の一色塗りはよくないです。

いくつかの色づくりや物の形だけ済ませるのではなくて、
描いたものが互いに響きあうような画面を考えましょう。
蝶や提灯がそれぞれに「分離」してしまっています。
そうなると絵が全体として寂しく(もの足りなく)なるのです。

画面は用紙の端ではなく中央に配しましょう。(枠周囲の処理も勉強のうちです)

NO.2487   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/30
やはりそうですよね;
なるべく一色ではなくいろんな色を使うようにします。

互いに響きあうような画面・・・わかりました。いろいろ描いてどんなのがいいか自分なりに調べてみます!
確かに今見ると絵全体に統一感がないですね;

本当に無知ですみません。今度からちゃんと中央に描きます。
夜分遅く申し訳ありませんでした。この次もよろしくお願いします。

NO.2505   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/30
こんばんは。
色彩構成をやりました。が、「色彩構成に見えない」と親にいわれました;
今回の問題は「春の風景」です。
反省
・色が薄すぎた
・もっと梅を大きく描くべき
・やっぱり絵がどこかありきたり
自分の表現とはなにか??よくわからなくなってきました。。
いろんな作品を見てみるのも勉強になりますか?
少し行き詰ってるかもです。よろしくお願いします。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2506   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/30
添付してないうえに時間を忘れていました;
時間は1時間10分です。

NO.2511   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/31

色彩構成としてはこの絵は困ります。
色数や分割を指定されての作画なら仕方がありませんが
それにしても「梅にうぐいす」はないでしょう・・・
ほとんどすべてが「どこかで見た」絵柄になっています。
小さくまとめようとせずに思いっ切り描いてください。

赤い花の色や枝の色がなぜみんな同じ(まったく同色)になるのですか?

NO.2518   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/31
思い切り描こうとすると怖くなってしまうんですよね。
ちゃんと自分の世界を表現できるように努力します。

同じ色ではいけないんでしたね;
ちゃんと他の方のスレッドを読んでいなくてごめんなさい。

講評ありがとうございました。次もがんばりますので、よろしくお願いします。

NO.2519   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/31

シオリさん、

色彩構成はこのままではだめです。
この掲示板では無理なのかも知れません、個人差が大きいですから。

学校の美術の先生の指導がうけられないのなら、すぐにお近くの教室で習い始めてください。
そこで「勘違い」をなおしていただけると思います。

あと3週間ほどありますね。
デッサンは大丈夫(合格レベル)ですから、色彩だけ頑張ればなんとかなると思います。

NO.2522   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/31
はい;
学校の美術の先生は指導はしてくれるんですが、ハッキリ言ってくれないんですよね。
近くに教室もないので・・・。

一応美術の先生に見てもらってきます。
ありがとうございました。

NO.2531   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/31

シオリさんは「才能」という点ではかなり良いものを持っておられます。
(デッサンを見ればわかります)

色彩構成ですが、才能や技術の問題ではなく「今すべき表現はどういうものか」という点に大きな思い違いがあって、それが抜けません。
これまで3つの作品見せていただいて、こちらからいろいろアドバイスしたのに、描くにつれてだんだん悪くなってきています。(最初のが一番良かったです)

ですから、私のアドバイスが「逆効果」になってしまっているのではないかと心配しています。

掲示板のやりとりでは見えないシオリさんの性格や顔色を読み取ることなども含めて、適確な指導を直接受ける環境が得られるよう、なんとか努力してください。
そういう点ではこの掲示板は直接指導にはまったくかなわないわけです。
中学校にも美術の先生は何人かおられると思います。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2533   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/31
そう言っていただけて、元気がでました。
中学には美術の先生は一人しかいないのですが、その先生に頼ってみます。
本当ならHima先生の研究所に通いたいくらいなのですが、遠すぎるわけではないのですが、近いともいえない中途半端な距離なもので・・・;

そして昨日のリベンジ(?)です。
「春の風景」でもう一度描いてみました。
時間は1時間10分です。しつこいですがもう一度何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
講評よろしくお願いします。

NO.2534   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/31

シオリさんは頑張るタイプですね。
落ち込んでしまわないかとちょっとだけ心配していました。
まだじゅうぶんに可能性があるから厳しく言っていると受けとってください。

チューリップの葉にある陰影に少しだけ自分の表現が出たようですが面積が極小ですね。
あと、影のように線で描いたチューリップがいいです。

○四角や丸などありきたりの形は使わない。(多少いびつでもいいから自分で考えた図形を使う)
○背景を一色で塗らない、どんどん何かを描く。
○描くものの数(種類)をどんどん増やす。(画面を整理する方向で進めない)
○「風景構図」にならないようにする。

たとえば、チューリップの5枚の花びらですが、
○すべての花びらの形に大小や長短をつける
○すべての花びらの色をそれぞれ別の色で塗る

という方向にすすめるのが色彩構成です。
一時間で一枚描けるのですから、どんどん描きましょう。

何かあれば遠慮せずにここで質問してください。
他の皆さんにも参考になると思います。

NO.2541   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/31
講評ありがとうございます。
いや、十分おちこんでましたけれども(笑)落ち込んでる時間があれば何か描こうとおもって描きまくりました。
ダメだといわれると良いといってもらおうと貪欲になるタイプのようです(笑)

チューリップ一つの描き方にもそういう表現の仕方があるのですね。勉強になります。
はい。わかりました。どんどん描くことにします。
デッサンも同時進行でがんばります。
今回で自分の中で色彩構成の見方が変わりました。
次回もがんばります。よろしくお願いします。

NO.2544   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/31

>デッサンも同時進行でがんばります。

しばらくのあいだは、デッサン2割・色彩構成8割くらいの時間配分(枚数配分)での「同時進行」がいいでしょう。

NO.2545   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/31
了解です。
明日は美術室にこもって色彩構成をやりたいと思います。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2574   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/01/31
こんばんは。
色彩構成をやりました。
今回の題は「おもちゃ箱」です。
前回のことから、描くものの種類を増やそうと思ったんですが、時間が足りなくて終了・・・という形になってしまいました。
反省
・まだ風景構図っぽい
・なんか色彩構成っぽくない
・木馬の色を1パーツごとに変えるべきだった
・風船のひもの色を一つ一つ変えるべきだった
時間は1時間20分です。厳しくお願いします。

NO.2577   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/01
ゆっくりですが、だんだん理解してきましたね。良い傾向です。
描いた物が少なすぎて(まとめて「たった一つ」と言えるかも)、寂しすぎます。
描くものの数を増やしましょう。
私が多すぎる(描きすぎる)と指摘するくらいの絵になってほしいですね。

背景の格子に風船のひとつくらい糸がからみついているなんてのもいいと思いませんか?
お互い関係づけがないと、ただ羅列しただけになります。

時間がかかりますので、丁寧に描く必要はありません。
(出題はそんな丁寧さを求めていません)

NO.2579   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/01
講評ありがとうございます。
そう言っていただけて、良かったです。今回のはちょっとダメじゃないかな・・・と思っていたので。。
やはりさびしいですよね、今度からは丁寧さはほどほどにして、描くものの数を増やしたいと思います。

講評ありがとうございました。次回も頑張りますので、よろしくお願いします。

NO.2580   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/01

分割した背景の四角はぜんぶ「同じ」大きさですね。
風船や飴も全部「同じ」大きさですね。
風船の糸も全部「同じ」長さですね。

この【同じ】・・・というのがだめなのです。
よく心して【違う】ようにしてください。

NO.2581   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/01
>この【同じ】・・・というのがだめなのです。
よく心して【違う】ようにしてください。

わかりました。それだけで画面の印象も変わりますよね;
これからは【違う】を頭に入れて描きたいと思います。

NO.2589   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/01
こんばんは。
前回の反省をふまえて、今回も色彩構成をやりました。
題は前と同じの「おもちゃ箱」です。
風船の大きさを変えたり、いろいろ工夫したはずなんですけれども、なんか変わってないような気がします;
時間は1時間20分くらいです。
反省
・風船の形を変えるべきだった
・色は前の方がハッキリしていてよかった
・木馬が目立たない(?)
勉強もしなくちゃいけないな・・・と焦っています。
講評よろしくおねがいします。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2591   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/01
添付し忘れました。すいません。

NO.2592   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/02

同じ課題で(少し改良しただけの)同じような絵を描くのは時間がもったいないです。
このような勉強の仕方は良くありません。どんな美術の先生でもそういう指導はしないはずです。(描きなおしは学校の先生の指導ですか?)
前作よりちょっとはマシになりましたが100点満点でいえば5点か10点ぶんですね。
ほとんど変わっていません。
色彩構成の場合、上達するときには30点50点ぶん一気に上達することもあります。
それを期待しているわけです。

消極的にならずにまったく違う絵をどんどん描いてみてください。
描くものもこれではまだ「ひとつかふたつ+背景」ですが、画面にたくさんのものを描きましょう。

NO.2601   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/02
はい;
いいえ、これは自分の意思で描いたものです。
これからは気をつけるようにします。

私なんかでもそんな上達できるのでしょうか・・・。
でも、がんばりたいと思います!
次からは題をかえて違う絵を描きまくりたいと思います。
何度も同じことを言わせてしまいすいません;

講評ありがとうございました。
次もよろしくお願いします。

NO.2603   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/02

>私なんかでもそんな上達できるのでしょうか・・・。

美術といっても、いろいろありますが
シオリさんは将来どんな仕事をしたいと思っていますか?

NO.2604   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/02
美術関連の仕事に就きたいとは思っています。
親は美術の先生になったらどう?みたいな感じです。
私は芸大に行って、できたら絵を描く仕事に就きたいんですけど、私の家は私立の大学にいけるようないい家ではありません。(笑)
なので、美術系の仕事でなるべく安定した職業?ですかね?
甘い考えですね。^^;

NO.2605   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/02

美術の先生ですか。
それもちょっと消極的(あるいは現実的)ですね。
絵を描きたい(油絵や日本画)とか、デザイナーや建築家になりたいとか、もう少し具体的なものはありませんか?
学校の美術の先生もそれぞれに専攻(専門分野)があって、そのうえで美術の先生になられています。

まだ中学生ですから、いますぐに決めなければならないなんてことはないのですが「○○をやりたい」という強い気持ち(動機)が絵を変えてくれるのではないかと期待したいわけです。

それから中学生で安定志向はよくないです。
まだ見つかっていない自分の可能性をつぶすことになりますから。

NO.2607   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/02
私の美術でやりたいことは、油絵です。
将来の夢はよくわかりませんが、今やりたいことは油絵とかを習って描いてみたいです。

そうですか・・・これからは安定志向でなく、自分のやりたいことを常に考えるようにします。

NO.2611   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/02

はい。大きくなればイヤでも安定志向になります、そこは自然にまかせましょう。
最近は新しいジャンル(アニメとかCG)とかを志望する人が多いなかで
油絵がやりたいとは頼もしいことです。(私も油絵です)

油絵にもいろいろありますが、いまのうちにしっかり基本を身につけておきましょう。

色彩構成ですが、シオリさんの場合は鉛筆で下絵を描かずに最初から筆で描いてみるのもいいと思います。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2621   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/03
最初の方はアニメなどの方を目指していたんですけど、アニメは向いてないかな、と思ったんです。
私自身絵具でべたべた厚く塗り重ねるのも好きなので。
はい。このペースで色彩構成もデッサンも進めていきたいと思います。
一度筆から描き始めるのもやってみます^^

そしてなぜか眠れないことが多いので、ついでに電球も切れていたので(笑)デッサンをやりました。
時間は55分くらい?で使用鉛筆はH,HB,B,2B,3Bです。
本番に40分で描ける気がしないです。(汗)
ちょっと歪んでしまったかな・・・と思います。
講評よろしくお願いします。

NO.2622   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/03
早く寝ましょうね。<笑>

よく描けています。これだけ描けて入試に落ちることはまずありません。

下半分、たぶん下に敷いた紙が映って白くなったのだと思いますが、もう少し黒くしてもいいと思います。

余裕があれば(この種の接地面積が少ない=点接地の立体の場合)影を描いたほうがいいのですが時間がなければこれでいいです。

NO.2630   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/03
講評ありがとうございます。
あの後すぐ寝ました(笑)
>よく描けています。これだけ描けて入試に落ちることはまずありません。
ありがとうございます。そう言っていただけ、嬉しいです。
思いのほか下の部分(くるくる回っている所)に戸惑ってしまい、影のことを忘れていました;

デッサンより、やっぱり色彩構成の方が問題ですね。
あとで、投稿出来たら投稿しようと思います。
講評ありがとうございました。次もよろしくお願いします。

NO.2638   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/03
そうです、色彩構成ですね。

色彩構成も(いろいろ指摘しましたが)最初の風鈴の絵やおもちゃの最後の絵などは合格レベルに達していると思います。(その他のはちょっと心配)
他県はともかく、大阪の美術高校はそんなにレベルが高くありません。<笑>

どんな状況でもどんな体調でも、レベル以上の作品が描けるよう気をゆるめずに努力してください。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2639   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/04
>どんな状況でもどんな体調でも、レベル以上の作品が描けるよう気をゆるめずに努力してください。
はい!がんばります!

そして色彩構成をやりました。今回の題は「扉を開けると…」です。
時間は1時間30分です。
反省
・色も構図も微妙
・扉がぐにゃぐにゃ
・時間かかりすぎ
構図に時間がかかりすぎて塗りも色もダメダメです・・・;
講評よろしくお願いします。

NO.2640   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/04
シオリさん、

アイデア(発想)や構図は見違えるように良くなりました。これでいいです。

問題は色と形です。

色数が寂しい(少ない)のと、
特に形については階段や足跡やドアや雲・・・すべてがどこかで見たような形といいますか個性のない図形になってしまっています。
「自分の形」「自分の色」が大切です。

これでも時間がかかっているというのに、ここで色数を増やせというのは心苦しくはありますが、
このさいかなり乱雑な塗り方になってもかまわない(丁寧に塗らなくてかまわない)ということで色数を増やしてください。

あとひとつ、ヒントとしては
人間や動物(生きもの)、つまりみずから動くものを「主人公」にすると画面が退屈になりません。
役者の登場していない舞台のような画面では寂しいですよね。

NO.2643   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/04
講評ありがとうございます。
やはり色数少な過ぎですよね;形も工夫が全く足りませんでした;
次からは色も形も気をつけたいと思います。

確かに足跡とかだけじゃさびしい気もしました。
生き物を描くと画面が華やかになりますもんね。

今度は個性を発揮した(?)絵になるように心がけます。
講評ありがとうございました。^^次もよろしくお願いします。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2706   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/07
こんばんは。
今回はデッサンをやりました。ちょっとカメラがピンボケしてしまいました・・・。
見にくかったらもう一度取り直します。
過去問のたまじゃくしです。(おたまのことですよね?)
時間は50分です。やはり40分ではなかなか終わりません。
ちょっと棒の所がまがったかな・・・と思います。
講評よろしくお願いします。

NO.2707   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/07
×取り直す  ○撮り直す でした;

あと使用鉛筆はHB,B,2B,3B,4B,です。すいません。

NO.2708   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/08
シオリさん、

そうですね、取っ手から柄にかけてしっかり直線を通しましょう。
曲ってしまうと質感に影響します。

もうひとつ、皿の部分が裏表の両面が見える方向から描きます。
裏表が見える方向だと質感や形の表現の助けになります。

他はまずまずだと思いますよ。

いま50分で描ければ入試では40分で描けます。
50分でこれだけ描けるなら時間のことは気にしないでいいでしょう。

入試では画面枠がありますので、次からは決められた寸法の枠を書いてデッサンしましょう。

NO.2709   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/08
講評ありがとうございます。
どうも直線を引くのが苦手で;
今見ると結構まがっちゃってますね;

>もうひとつ、皿の部分が裏表の両面が見える方向から描きます。
裏表が見える方向だと質感や形の表現の助けになります。
わかりました。勉強になります。

時間のことが不安だったのでそう言っていただけ、安心しました。
枠のことを忘れていました;次からはきちんと枠をとって描きたいと思います。

10日に私立があるのでなかなか色彩構成をする時間がありませんが、私立の入試が終わったら、描きまくりたいと思いますのでよろしくお願いします。
講評ありがとうございました。次もよろしくお願いします。

NO.2710   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/08

ここでは第一志望校限定とさせていただいていますが
私立のほうも決まったら「合格報告」をお願いします。
賑やかなほうがいいですから。

NO.2782   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/13
こんにちは。
私立の方が合格決定しましたので報告いたします。
無事夕陽丘学園美術コースに合格しました。
しかも特待生でした(笑)
受験の時、デッサンをしてたら終わってから呼び止められて
「中学の先生から指導してもらってるの?」
とか聞かれたのでそれも関係してるかも?(ないと思いますが;)

これで幾分気が楽になったので、これからも第一志望に合格できるように、頑張りたいと思います。

NO.2786   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  黒潮かつお | profile |  2010/02/13
シオリさん、私立合格おめでとうございます^^*
特待生だなんてすごいですね!
第一志望に向けてもお互いがんばりましょう^^

NO.2787   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/13
黒潮かつおさん、ありがとうございます。
なんか、入学金と授業料が免除らしい?です(笑)

そうですね、お互い合格できるように頑張りましょう!^^

NO.2791   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/13

>無事夕陽丘学園美術コースに合格しました。
>しかも特待生でした(笑)

シオリさん、おめでとう。

>なんか、入学金と授業料が免除らしい?です(笑)

第一志望に進学するのですから、これは関係ないですね。<笑>

NO.2792   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/13
そうでした!(笑)

あと少しですが(合格してからも投稿するつもりですが)、デッサンも色彩構成も頑張りますので、よろしくお願いします^^

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2845   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/15
こんばんは。色彩構成をやりました。
題は「音楽会」です。いつもより楽しんで描いたのですが、自分の形というものがよくつかめていません。
一応カラフルな板(?)のようなものは木琴のつもりなのですが。。><
今回は初めて時間内の60分で描けました。(ギリギリですけど)
明日から一週間前なので気を引き締めなくてはですね!
講評よろしくおねがいします。

NO.2846   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/15

髪の毛の部分が背景の黄緑やリボン?の水色に溶けこんでしまってわかりにくいです。
じっとながめていて、しばらくしてから「あ、これは人間の横顔だ」と気づきました。

まだまだ隙間(空間)がありすぎますので、顔以外のそれぞれの形をもうふた回りくらい大きくしましょう。

寂しい絵やおとなしい絵はよくありません。

NO.2847   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/15
講評ありがとうございます。
ううーん;今確かにみると色が分かりにくいですね。
リボンではなく髪の毛です。分かりにくくてすみません。

形の大きさも次からは考えて描きます。

>寂しい絵やおとなしい絵はよくありません。
はい。すみません。

今回も反省点が多かったです;次も頑張りますのでよろしくお願いします。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2899   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/20
こんにちは。
学科の勉強に追われて、なかなかデッサンや色彩構成ができませんでした。;
色彩構成はできたら明日投稿したいと思います。
今回はデッサンをやりました。
安いものが出ると言っていたので100円ショップでそれっぽいものを選んで買ってきたのですが、こんなのでますかね?
サラダポットです。
形をとるのに苦戦して時間は45分です;
講評よろしくお願いします。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2901   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/20
シオリさん、

キャップと本体の色の違いがちゃんと表現できているのは良いと思います。
本体のほう、もう少し暗いところは濃く塗ってください。(そうやっても「白さ」がなくなることはありません)

キャップと本体の境界(中間楕円)が浅くなる傾向がありますので(注意しないとみなさんそうなります)、向こう側の形も考えて正確な楕円(の手前半分)として描きましょう。
これ『中間楕円の平坦化』といいます。

NO.2902   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/20
講評ありがとうございます。
下の部分をもうちょっと濃く塗るべきでした;
白さがなくならない程度に濃く塗りたいと思います。

どうしても楕円形がゆがんでしまいますね;
形をとるときに気をつけます!

講評ありがとうございました。次は色彩構成を投稿出来たら投稿しますので、よろしくおねがいします。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2905   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/20
こんばんは。色彩構成をやりました。
題は「踊り」です。
・・・なんか、いつもより隙間が多くなってしまったような気がします;
色もありきたりの色ですね・・・。
いろんなところに時間を食い過ぎて、なかなか描くものを増やせません;なんかコツとかないでしょーか。。
時間は1時間5分です。
講評よろしくお願いします。

NO.2908   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/21
>・・・なんか、いつもより隙間が多くなってしまったような気がします;
>色もありきたりの色ですね・・・。

色はこれでいいです。
隙間については注意してください。

ポイントは「自分の形」になります。
色紙をハサミで切抜いてできるような形ばかりにならないようにしましょう。
コツは下描きをせずに筆で自由に線をひいて形をつくることなのですが、
いまから描き方を変えて間に合うかどうか・・・
描き方を変えることに自信がなければこのままでもいいかと思います。

NO.2910   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/21
講評ありがとうございます。
色は不安だったので、そう言っていただけて安心しました。

描き方はこのままより変えた方が点数は結構アップするんでしょーか;

NO.2912   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/21
>描き方はこのままより変えた方が点数は結構アップするんでしょーか;

格段にアップすることもあります。
が、中途半端ならばぐんと悪くなることもあります。
あと2〜3週間あればいいのですが、あと数日ではいまから別の描き方に変えるのは、不安です。
1時間で描けるのですから、一枚だけ描いてみて見せて貰えれば判断できます。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2919   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/21
こんばんは。色彩構成をやりました。
題は「夢」です。真ん中の変な物体はイカです。見えないけどイカです。;
イカの足?を一つ一つ長さを変えればよかった・・・と思っています。
筆から下書きをせずに描いてみたのですがどうですか?
筆から描くと下書きの時間がなく、ちょうど1時間で描けることができました。
講評よろしくお願いします。

NO.2920   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/21
この描き方でもいいですね。

遠くから眺めると、2つの星とイカがほとんど同じ色(ベージュ)に見えます。
絵としてはそれをなんとかしましょう。

あとは何箇所かだけ(たとえば土星の輪とイカの耳)を従来の技法(形を下書きしてポスカラ平塗り)にすると表現の幅が厚く(広く)なってもっと良くなるでしょう。

NO.2921   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/21
講評ありがとうございます。
確かに遠くからみると同じ色ですね・・・気をつけます。

塗り方でも表現の仕方を変えることができるんですね。試してみます。

いよいよ受験も明後日に迫ってきました・・。
明日は最後にデッサンを投稿するつもりです。
質問なんですが、私の色彩構成は前より良くなったでしょうか。。
合格は可能でしょうか。(デッサンも色彩構成も)

NO.2922   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/21
>質問なんですが、私の色彩構成は前より良くなったでしょうか。。
>合格は可能でしょうか。(デッサンも色彩構成も)

色彩構成が私のアドバイスで前より良くなったかどうかは心もとないですが、いちばん最初の作品からすでにほぼ合格レベルです。(途中でちょっと違う方向の絵が何枚かありましたが)
デッサンについては、これだけ描けて不合格になることはまずないでしょう。

ですから、シオリさんは自信をもって入試に臨んでください。

緊張しすぎたり、不安な気持ちで受けるとそのままそれが作品に出てしまう(作品が萎縮して、意外な点数をつけられてしまう)というのが学科だけの入試とは大きく違うところですです。
「一発狙い」ではなく万全の受験準備してきたのはそのためですよね。
この話は他の皆さんも頭に叩き込んでおきましょう。

NO.2923   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/21
ありがとうございます。
Hima先生に言われた通り、自信を持って頑張ります!

そうですよね・・・不安な気持ちでうけるとそうなりますね。。怖いです。
そうならないように、ちゃんと自分の表現ができるようにします。
嬉しい言葉ありがとうございました。
明日が入試前最後の投稿になるかと思いますが、よろしくお願いします。

Re: 工芸高校美術科(2月23日)

NO.2926   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/22
こんばんは。デッサンをやりました。
が、なぜかちょっと調子が悪くいつものように描けませんでした。
緊張のせいかもしれません。笑
上の所と穴の所が不自然で気になります・・・。
100円ショップで買ってきたおたまです。
時間は45分です。
講評よろしくおねがいします。

NO.2928   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/22
シオリさん、

背中方向から描いてしまいましたね、それと少し傾けすぎです。
もうひとつ気になるのは形が小さすぎないかということです。
普通のおたまの大きさなら左右ギリギリいっぱいの大きさで描きます。(余白は1センチくらい)

NO.2929   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/22
講評ありがとうございます。
傾けすぎでしたか;内側まで描こうとしすぎてやりすぎてしまったみたいです;
背中方向から描いてしまうといけなかったですか?;

はい。描き終わってから気づきました。
本番ではちゃんと形をとるときに気をつけます。最初の1〜2分が肝心なんですよね!

NO.2934   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/22
>背中方向から描いてしまうといけなかったですか?;

「らしさ」の問題になります。(モチーフの特徴によっていろいろですね)

書き忘れましたが、お皿の部分の裏と表の明暗差をもっとつけましょう。
下を向いている内側のほうを黒く(暗く)すべきでしょう。

入試ではリラックスして、何かに迷うようなことがあれば私のことを思い出してください。
(私がそばにいれば、そこでどういうアドバイスをされるだろうと想像してください<笑>)

NO.2938   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/23
今入試が終わりました!
デッサンは大きい洗濯バサミで、色彩構成は「リズム」というテーマでした。

はい(笑)「先生やったらどう言うやろ・・・」と思いながら描きました。
デッサンがすこしモチーフが複雑で形をとるのにちょっと苦戦したけど、まあいつも通り描けたと思います。
学科の方も結構できたので、受かってると思い、たいです!笑

NO.2939   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/23
大丈夫、受かっていると思います。
シオリさんを落としたりしたら工芸高校の将来にとって大きな損失となります。<笑>

合格発表は何日でしたっけ?

NO.2940   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/02/23
それは言い過ぎです(笑)
3月2日です。一週間は結構長いです。。


NO.2963   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  シオリ | profile |  2010/03/02
こんにちは。
今日発表で、合格していました!!!!
番号見つけた瞬間泣きそうになりました笑

ありがとうございました!
これからも、お世話になるかと思いますが、よろしくお願いします!

NO.2968   Re: 工芸高校美術科(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/03/02
シオリさん、おめでとうございます。

私はきわめて順当な結果だと思っています。(これで落ちたらたいへん<笑>)

美術や工芸にはとてもシオリさんに向いた分野がありそうですので、高校でそれを見つけるために頑張ってください。
流行に走る必要はないです。

BACK  INDEX  NEXT




『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。


[ 豊中美術研究所ホームページ ]