|   |  | NO.3356 | レンガと金づち | まりくり | | profile | | 2011/01/26 | 
 |  |  | Hima先生こんにちは! 
 今回はレンガと金づちを描きました。
 形(特に金づちの打つ方)がうまくいきませんでした。
 
 あと、レンガの質感やモチーフの関係、
 色の濃さがあいまいな気がします。
 
 反省点だらけですが、講評よろしくお願いします。
 
 時間:2時間
 鉛筆:3H〜4B
 | 
 
 
 |  | NO.3358 | Re: レンガと金づち | Hima@豊中美研 | | profile | | 2011/01/26 | 
 |  |  | まりくりさん、 
 構図、質感ともに良く描けています。
 
 形についてはハンマーの口(先端)の円柱形(楕円形)をしっかり描きましょう。
 あと色にメリハリが足りないので、たとえばハンマーの握り手の部分はもっと真っ黒にするとかしましょう。
 それぞれのモチーフの色(黒・白・灰色)の分担をもっと意識して描きわけると良くなると思います。
 | 
 
 |  | NO.3359 | Re: レンガと金づち | まりくり | | profile | | 2011/01/28 | 
 |  |  | >構図、質感ともに良く描けています。 
 ありがとうございます。
 構図を褒めて頂けたのはすごく嬉しいです。
 もちろん質感もですが^^
 
 >形についてはハンマーの口(先端)の円柱形(楕円形)をしっかり描きましょう。
 
 やはり楕円との戦いですね…。
 試験まで時間がないので、集中的に頑張りたいです。
 
 >あと色にメリハリが足りないので、たとえばハンマーの握り手の部分はもっと真っ黒にするとかしましょう。
 
 そうですよね。質感表現に気をとられて
 いつもよりガリガリ描けなかったです。
 
 講評ありがとうございました。
 また次回もよろしくお願いします!
 | 
 
 
← BACK 
INDEX 
NEXT →
 |