|   |  | NO.3486 | ピーマン2 | たこ焼き | | profile | | 2011/11/07 | 
 |  |  | Hima先生、こんばんは。 先日港南造形高校の学校説明会にてデッサン講習会を受けて来ました…。
 もう来ていた中学生のデッサンのレベルが高くて…
 もっと練習しないとと危機感があります。笑
 
 
 前回描いたピーマンがあまり気にくわなかったので
 もう一度ピーマンを描きました。
 
 時間*大体1時間30分くらいです
 鉛筆*2B,B,HB
 スケッチブックのサイズ*B4
 
 反省*ピーマンを真ん中に描けなかった。
 色が薄い。
 
 ご講評よろしくお願いします。
 | 
 
 
 |  | NO.3487 | Re: ピーマン2 | Hima@豊中美研 | | profile | | 2011/11/07 | 
 |  |  | たこ焼きさん、こんにちは。
 
 港南造形の受験、デッサンはこれで大丈夫です。
 あと水彩と・・・それから学科がありますけれどね。
 
 このデッサン、そんなに濃すぎるということはありません。(これでいいです)
 手前に比べて奥のほうがまだ弱い感じがします。
 それと、影ですが
 「濃いモチーフの影は少しうすく」描きましょう。
 そうすればモチーフの濃さの表現がさらに簡単になります。
 
 | 
 
 |  | NO.3488 | Re: ピーマン2 | たこ焼き | | profile | | 2011/11/07 | 
 |  |  | ご講評ありがとうございます。 
 大丈夫なのですか…一安心です。
 最近不安で不安でしょうがなかったので…^^
 学科と水彩を頑張らなければ 笑
 
 また来週に水彩も投稿してみようかと思います。
 その時はまた講評よろしくお願いします。
 | 
 
 
← BACK 
INDEX 
NEXT →
 |