[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:245件 [前の20件] [次の20件] [検索やり直し]
[11244へのレス] Re: リンゴ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2015/09/27(Sun) 19:06
はるひささん、ようこそ。

ハイユニでもいいですよ。コピー用紙はちょっと・・・ですが。B4ですよね?

リンゴの本体はよく描けています。
艶のところは消したままにせず必ず上から2Hでいいです明るいタッチを乗せましょう。
最明部も「描く」のです。(将来のためです)

ヘタ(軸)はもっと黒く。
影の最暗部の表現がリンゴ本体にくっついてしまっています。
影は接地点が最暗、周囲に向かって明るくなります。(同時に机の表面の表現)

[11236] トイレットペーパー5 投稿者:pank 投稿日:2015/09/20(Sun) 23:41
こんばんは。
試行錯誤しているうちにいろいろやらなければやらないことに気付いて少し混乱しています。
いま試していることを箇条書きにするので答え合わせをして貰いたいです。
・色は薄く描いて少しづつ重ねて濃くする。
・薄い色は濃い部分よりも少ない回数のタッチで仕上げていい。
・横のタッチを目立たせるためタッチは必ず横で終わらせる。
先週はグラデーションを頑張りたいと言いましたが自分には早すぎたようです。
グレースケールからやり直さないといけないと実感しました。
アドバイスをもらった影についてはなんとなくこういう感じなのかなと方向性は見えた気はしました。

[11200へのレス] Re: ナスをかきました 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2015/07/17(Fri) 19:04
RYO99さん、

ほとんど黒色のモチーフですから、まぁ腹で塗ってもいいでしょう。(受験ではないですよね?)
しっかり色や量感が出ていると思います。
少し傾けすぎなので若干戻して本体と影が重ならない方向から描きましょう。
ヘタの先は上向きにするほうが元気(?)があっていいかな。

[11069へのレス] Re: 白い卵 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2014/11/12(Wed) 19:42
おかさん、こんにちは。

卵の場合は形はいいとして主にトーンの問題になりますね。
トーンが全体に平坦です。
暗部をもっと暗くして明暗のなだらかな変化を表現しましょう。
影は最暗部(隙間の奥)を除いてもっと明るくていいです。
これも周囲に向かってなだらかに明るくなってぃく表現を。

もしこのようなくっきりした黒い影になのなら
光の演出(当て方)にも問題があるかも知れません。


[11026へのレス] Re: 立方体 投稿者:Chako 投稿日:2014/08/10(Sun) 04:04
詳しい説明ありがとうございます。
今本物と見比べてみたら、どちらかといえば右側面は立方体の最暗面(左側面)に比べて明るすぎな気がするのですが、どうなんでしょう?;
(デッサンだけだと分かりにくいと思ったので、写真を添付しました)


床に落ちている方の影は、立方体の最暗面(左側面)より暗かったのですが、実際にはそう見えていても、主役の立方体より目立たせないために薄めに描いた方がよいという事でしょうか?

長々とすみません;

[10890へのレス] Re: 紙コップ 投稿者:kaoru 投稿日:2013/11/24(Sun) 15:00
実際にそう見えて無くても表現として自然なように描けばよいのですね。わかりました。次回はそのように心掛けてみます。

とはいうもののもう紙コップを描くのは疲れたのでこの辺で終わりにして次は違うモチーフに挑戦します。

ありがとうございました。

[10778へのレス] Re: りんごのデッサン 投稿者:しまねこ 投稿日:2013/09/08(Sun) 00:20
お返事ありがとうございます。そして、間違った投稿も
消していただきありがとうございました。
内容についてわかりました。
思いきって明暗もわかりやすく見るために
改めて暗闇に光源を当てて強調して確認しました。
さっそくチャレンジします。

[10738へのレス] Re: 立方体 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2013/07/15(Mon) 23:24
しょこらさん、
影もふくめて形はいまくとれていると思います。
立方体(各面が正方形)に見えますよ。
(厳密なことを言えばきりがありませんし)

輪郭線のような線が見えるのが気になります。(境界は互いの面のトーン差で表現しましょう)
影はもう少し柔らかくなればいいですね。(ベタ塗りではなくて離れるに従って明るくなるようなトーン)

[10738へのレス] Re: 立方体 投稿者:しょこら 投稿日:2013/07/16(Tue) 22:32
講評ありがとうございます。

>立方体(各面が正方形)に見えますよ。
ホントですか?!
良かったです♪

>輪郭線のような線が見えるのが気になります。
注意はしているのですが…
輪郭線が残らないようにするコツなど、ありませんか?

>影はもう少し柔らかくなればいいですね。(ベタ塗りではなくて離れるに従って明るくなるようなトーン)
実際には、キッパリとわかれているのですが、それでも、明るくしていったほうがいいんですか?

[10713へのレス] Re: バナナ 投稿者:talo 投稿日:2013/05/17(Fri) 10:02
演出として房の方がバナナらしく見えると勝手に思ってました。
次回は一本で描きます。
まずは円柱か角柱のトーンで描く事を意識します。
ありがとうございました。

[10516へのレス] Re: Vブロック(金属のブロック) 投稿者:noue 投稿日:2013/02/04(Mon) 22:43
夜分にもかかわらずご講評ありがとうございます。

>切れ込みは左右45度で90度。用途を考えるとそうなっているはずだと思いました。
成程、45度づつというお話でしたか。早とちりしてしまいました。

>最明部(もっとも明るい面)のトーン(濃さ)で色が決まりますから
>上面や切れ込み面はもう少し塗れば(トーンをつければ)いいでしょう。
最暗部や中間部のトーンをきれいに塗ろうという方に意識が向きすぎて明るい部分は意識が届いていませんでした。
最明部が色を決めるというのは初めて知りました!次回の参考に致します。

[10513へのレス] Re: トイレットペーパーの芯2 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2013/02/02(Sat) 14:21
yamaさん、

トイレットペーパーの芯にしてはずいぶん太くはないですか?
全体の比率(縦横比)をチェックしてください。

最暗部の濃さがまだ足りません。
トーンの練習だと思って明暗差を幅広く、塗り分けてみましょう。

スケールの右端も真っ黒に塗るつもりで。
これではまだまだ薄いですね。

[10479へのレス] Re: プラスチックの箱3 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2013/01/18(Fri) 23:25

yamaさん、

形は良くなりました(影もふくめて)。
各面のトーンの差がもう少しあったほうがいいかも。

上面の塗りは粗すぎますね。
上面と左側面のタッチが2方向だけになっていますが、最暗面のように4方向重ねるといいでしょう。
(タッチを省略して明るくするのではありません)

[10471へのレス] Re: 球体モチーフ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2013/01/13(Sun) 00:21
てっちさん、ようこそ。

影は濃く描けているのですが、球本体がうすい(弱い)です。
暗部にはしっかりトーンを乗せましょう。
反射光の部分は面積が少し広すぎるようです。
影は少し小さいですね。

あと、影の明暗ですが、球の輪郭近くを濃くするのではなく
接地点(隠れていますが)が最暗で影の周囲に向かって明るくなるという表現にしましょう。

[10450へのレス] Re: 鍵 投稿者:ゴマダレ 投稿日:2013/01/07(Mon) 00:20
ご講評ありがとうございます。

また、お褒めの言葉ありがとうございます(もっと駄目出しされるものだと思っていました)。

> 全体にうすいですね。つまみの部分は実際は何色ですか?

つまみの部分は実際は黒なのですが、
黒すぎると文字の部分(y.b)が見えづらくなるのでは……と考えながら描いていたら、実際より薄くなってしまいました。

皆さんのデッサンをみてみると、紙コップが人気(?)のようですので、
次回はメリハリをつけて、紙コップに挑戦しようと思います。

> 将来の進路、アートやデザインを考えていますか?

私は現在高校2年生でして、
美大ではなく、大学の試験にデッサンを設けている理系学科を志望しています(初めに記すべきでしたね)。
しかし、私の住む青森には豊中美研のような画塾はなく、
不安に感じたため、ここでHima先生に添削して貰おうと考えました。
今後も宜しくお願い致します。

[10406へのレス] Re: ピンポン玉3 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2012/12/19(Wed) 02:21

yamaさん、

良くなってきました。
影の明暗は接地点のところが暗部の中心です。(そこから周囲に向かって明るくなる)
それと明暗境界がもっと丸くなるような光の当て方がいいでしょう。

>質問がございます。鉛筆は上記の4種類を使っているのですが、
>書い足しは必要でしょうか?

HBと2Bを揃えてください。もっとも基本になる2本です。

[10292へのレス] Re: 赤い鍋 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2012/11/08(Thu) 04:18

あ、陶器ではなくてホウロウの鍋ですね。
フタをとって野菜を何種類か突っ込んだら静物画(油絵やイラスト)のよいモチーフになりそうです。(緑色と赤の構成)
ま、それは将来のこととしていまのところはシンプルなモチーフで基本の形と陰影の勉強に絞られるのがいいと思います。

[10275へのレス] Re: なす 投稿者:おりえ 投稿日:2012/11/02(Fri) 12:57

>良く描けています。とくに胴の質感と色の表現がいいですね。

ありがとうございます。苦労したので嬉しいです。

>「影が狭すぎる…」と感じる感覚が大切です。

影は狭いかなとは思ったのですが、これは見たまま描きました。

いつもデッサンを描いていて迷うのが「らしさの表現」(演出)をどこまでやっていいのかなという所です。
今まで基本的に「見たまま描く」で描いてきたので、演出する時に遠慮というか迷いが出てしまうようです。

ありがとうございました。

[10244] 赤いパプリカ 投稿者:おりえ 投稿日:2012/10/26(Fri) 01:00
こんばんは。

難しくて迷いながら描きました。その迷いが絵に出ているような気がします。
質感がロウのようになってしまいました。
食べ物は質感が難しいですね。

よろしくお願い致します。

[10204] 立方体 投稿者:らいらい 投稿日:2012/10/13(Sat) 22:21
はじめまして♪

今日からやってみようと思いまして投稿させていただきます。
過去ログを拝見させていただいていくつか気がついたのですが、
きれいだなと思える絵は↓(123)の事がしっかりできているように思いました。

1:モチーフの形
2:ハッチングの直線(つないでも直線を保っている)
3:トーンの変化がきれい

1と2は実際にやってみて難しさを痛感してしますが、過去ログの皆さんも徐々にうまくなっていたのでやる気がでました!(最初からめっちゃうまい人もいましたけど…w)
3:トーンの変化なんですが、全くうまくいかずこのまま練習していいのか不安です。
ハッチングによってできる隙間は線を描いて埋めてもいいのでしょうか?これだと「タッチの後が解らない書き方はダメ」というHima@豊中美研さんのご指摘に引っかかるのではないでしょうか?

絵をご覧になって思うことがあれば、ひとつでも多く言っていただけたらと思います。
宜しくお願いします。