[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:38件 [前の20件] [検索やり直し]
[5591へのレス] Re: 卵・ピーマン・カップ 投稿者:きょろねこ 投稿日:2007/07/03(Tue) 01:32
ご講評ありがとうございました。複数モチーフを描いたのは初めてだったのですが、配置について「描き易いかどうか」ばかりがつい気になってしまい、構図への配慮不足でした。ご指摘いただいた点をもういちどしっかり確認してみようと思います。ピーマンの形も本当にご指摘のとおりです・・・。
全部のモチーフを同時進行で描きすすめていったのですが、一つ一つのモチーフへの注意力が散漫になってしまったのも反省点です。
課題の「質感表現(涙)」は・・・また単数モチーフでいろいろ試行錯誤してみます。次回もどうぞよろしくお願いいたします。

[4509] たまご 投稿者:まり助 投稿日:2006/01/28(Sat) 23:23
はじめまして。まり助です。初心者ですがよろしくお願いします。
たまごを書いてみたのですが、何か不自然な気がします。今まで人に見てもらったことがなく、どこを直せばいいのかわからないので講評とアドバイスをお願いします。
鉛筆:2H、B
時間:30分

[3885] 林檎01 投稿者:シリコンバレー 投稿日:2005/07/05(Tue) 01:59 <HOME>
こちらに帰ってきて最初の作品です。

時間:2時間
鉛筆:4B〜2H
用紙:ツルツルの紙(たぶんケント紙)

自 分の絵の言い訳はしたくはないのですが、一言(笑)。林檎前面の右側にある黒い帯が実際の絵では左側にも存在します。黒い帯が両側から林檎下半分を覆うよ うになっています。たぶん、デジカメの撮影時、(鉛筆で塗り込んでいるので)ピカピカ光っているためと撮影の角度により、撮りのがしたものと思われます。 太陽の下で撮影したほうがもっと明るく撮れたのですが、さらに黒い部分が失われたので、やむなく室内で撮影しました。それでもこういう結果でした。絵のこ とより撮影の説明の方が長くなってしまいました(苦笑)。

自分としては短時間で気持ちよく描けた作品です。上からどんどん塗り重ねて一気に仕上がりました。コップの上にのせて描いたので影は省略しました。

[3387へのレス] Re: たまご 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2005/03/10(Thu) 05:40 <HOME>
わっちょんさん、
うまく画像が取り込めていますね。スキャナですか?(ちょっと大きすぎますけど)

縦方向(経線方向)のタッチが不自然です。タッチの方向をしっかりつかんでください。
2重化の説明は↓こちら。
http://www.toyobi.com/scripts/cc1page/p693.html

あと反射光による白さは机の面からの距離で変わります。
投影もベタに塗りすぎなので明暗をつけてください。
直射日光のような強い光線を想定してはいけません。

「2重化」とは「duplication」を(私が勝手に)訳したものです。
シリコンバレーさん、何かもっと適当な日本語がありますか?・・・と振る。<笑>


[3247へのレス] Re: タマゴ‐1 投稿者:PEANUT 投稿日:2005/01/29(Sat) 16:20
講評いただきまして、ありがとうございます。

白さの表現ですか…。
表現の幅を広げたいと思っています。
お言葉を手がかりに、再度挑戦してみます。

[2952へのレス] Re: 球5 投稿者:やぎ 投稿日:2004/10/31(Sun) 09:12
ご講評ありがとうございます。
独学でやってると同じモチーフを5枚描くことなんてまず無いのでとても勉強になりました。球の練習は一休みして他のモチーフを描いてみます。

[2528へのレス] Re: 球です。 投稿者:ユウスケ 投稿日:2004/07/26(Mon) 15:30
ありがとうございます。

[2511へのレス] Re: インクの箱 投稿者:こぱぐ 投稿日:2004/07/20(Tue) 22:59
おお、なんだか難しそうですね。改めて、私のデッサンに対する認識が誤っていたことが分かります(汗)

デッサンというのは、「ある空間」に「あるモチーフ」が「ある」さまを描くものなんですね。うむむ。

 分かりやすいアドバイスありがとうございます。それを意識してまたまたインクの箱を描いてみたいと思います(^^)

[2241へのレス] Re: 卵C 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2004/04/11(Sun) 19:54 <HOME>
このデッサン、元気があっいいですよ。
時間をかけすぎたせいか、すこし汚くなっていますね。
やりすぎると紙が傷んだりしてこうなります。

卵の白さがでていません。明るいほうのトーンをもっと練習しましょう。
見る方向も視線の角度が高すぎるように思います。
頑張ってください。

[2195へのレス] Re: 卵B 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2004/04/01(Thu) 01:49 <HOME>
舞さん、

良くなりましたよ。
黒い輪郭で強調されていた白さが失くなりました。
同じトーンでも今回は茶色い卵に見えますね。

明部のデリケートなトーンに挑戦してください。

下部の輪郭付近は机からの反射光で少し明るくなります。

[1931へのレス] Re: ピーマン 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2004/02/22(Sun) 08:14 <HOME>
依乃梨さん、

部分部分(ヘタや凹凸)はそれぞれに描けていると思います。
部分の集合が全体なわけですが、まず全体としてどう描くべきかを考えてください。
そこで描かなければならないものが欠けているのです。
たとえばトーンでいえば「昼と夜」
これを忘れれば「カタマリ」の感じが表現できません。

影もピーマンと同じくらいの集中力を持って工夫して描いてください。
ピーマンを生かすも殺すも影次第というくらい大切です。(立体感/存在感の表現のためには)

それからタッチの方向にもそれぞれに意味があって重要なことなのです。

[1772へのレス] Re: グラスと卵1 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2004/01/29(Thu) 00:07 <HOME>
遥さん、

2つのモチーフそれぞれの違いを描き分けようという気持ちが伝わってきて、いいです。
さらに研究すべきは、さてその次にさらにどう描くのか=どう描きこむのかということです。

たとえばコップについて言えば、底と周囲はいいのですが中央あたりが一面真っ白という状態で
何も描いていないに等しいわけですね。(この部分でもガラスの厚みや質感・透明感を表現すること)

卵のほうも立体としての存在感が希薄です。

たぶん両方ともに、下敷きや背景が白紙でそのまま描いた「白さ」がデッサンの邪魔をしています。
卵のほうは影を描いたほうがいいでしょう。

[1516へのレス] Re: ハンカチ結んだよ 投稿者:Rinko 投稿日:2003/12/22(Mon) 23:44
えっと、中央に顔を覗かせているのはガラスコップです。
これは、きちんと描けてないですね。
どれくらいのトーンでこのガラスコップを描けばいいのか
最後まで、分りませんでした。ここのところ、特に
ご指導願います。

[970へのレス] Re: タマゴ五個目です。 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2003/08/03(Sun) 22:39 <HOME>
KEIさん、

トーンがますます良くなっていますし、特に影(投影)にメリハリがでてきました。
ただし「机の表面」を描くつもりで。(右側の影が不自然ですね)

それから卵は左右対称でないほうが卵らしいです。
(どちらかがとがっている卵のほうがモチーフとして適切)

チャレンジして欲しいのですが、
もう少し強い光を当てた感じというか、最暗部(「夜」の部分)がもう少し暗くなるような描き方も練習してみてください。
丸さをより強調する表現、トーンの練習という意味(目的)です。

スケールは7段階に。

[562へのレス] Re: よろしくおねがいします!! 投稿者:ペンネ 投稿日:2003/05/24(Sat) 19:01
>1.2〜1.3倍くらい
そうだったんですか!?はい;;
<笑>
>テーマを絞って
はい、そう自覚出来てきました!
>前回のデッサンより
!?予想外でした。自分では見えてないあたり、まだまだ見る目が肥えてないようです^^;
ではグレイスケール描いてみます。

[448へのレス] 新しい課題 投稿者:ヨウ@東京 投稿日:2003/05/03(Sat) 12:59
指導ありがとうございます。

りんごは真っ直ぐに立たない形の
ゆがんだものを選んで買ってしまいました。
横から見ると、横長に見えるようなりんごです。

次はたまねぎとじゃがいもに挑戦してみます。
スケールもきちんと描こうと思います。
次回もよろしくお願いします。

[335] 立方体4 投稿者:PEN@愛知 投稿日:2003/03/27(Thu) 14:18
ご指摘いただいた3点に注意して再度書いてみました、気づいた点は・・・

なんとなく立方体というよりも直方体に見える
真ん中の垂直線が波打っている感じがする

ご指導よろしくお願いします

[297へのレス] Re: おひさしぶりです。 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/02/12(Wed) 05:10 <HOME>
はい、では炉さん。
お元気でしたか?

ちょっとデッサンが軽くなりましたね。これもスキャナのせいでしょうか。
明るい灰色の表現をするためだとしたらいちおう努力は認めますが、ちょっと中途半端です。
輪郭線が強すぎます。その内部をあとから別の気分で(軽く)塗ったという感じにみえます。

○輪郭とトーン(明暗)は一体です。

それから上の周囲のところ、「縁」の部分ですが以前に描き方を説明させていただきました。
このままではパイプの切り口のように見えます。
ここは本当は細いドーナツ状になっているのです。
手前と向こう側では太さも輪郭の状態も違います。

再掲しますので思い出してください。

>紙コップの縁(ふち)の描き方です。
>紙コップは図の断面部のように一枚の紙を曲げてつくられています。
>矢印の円形(斜線部分)とそこから側線(輪郭の直線)に繋がる形までを常に意識しながら形を決めてください。
>なお、縁の幅は手前が円形(斜線部分)の直径、向こう側はその上半分だけになります。
>(つまり細い)