[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:6403件 [前の20件] [次の20件] [検索やり直し]
[12325へのレス] Re: 玉ねぎ 投稿者:モンブラン 投稿日:2019/10/31(Thu) 20:12
コメントありがとうございました!
下半分は上半分よりも難しかったですね
質感を意識しすぎて、映り込みと基本の球のトーンがあいまいになりました…
投影ももう少し存在感を出してみます。

[12320へのレス] Re: 玉ねぎ 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/09/23(Mon) 17:46
モンブランさん、

繊細な表現がいいです。
逆に迫力(強さ)がもう少しほしい感じがします。
そのためにはおっしゃるように玉葱の暗部と影(投影)が課題になります。
たぶん下半分が白っぽい玉葱なのだと思いますが固有色の変化に惑わされずに明暗トーンもしっかり乗せてください。

[12320へのレス] Re: 玉ねぎ 投稿者:モンブラン 投稿日:2019/09/23(Mon) 21:11
ありがとうございます。
今回は白いテーブルの上に置いていたので余計に白っぽくなってしまったので、
次回は見たままに惑わされずに、トーンを乗せてみます。




[12320へのレス] Re: 玉ねぎ 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/09/24(Tue) 08:04

反射光や玉葱の色変化ではなく、白いテーブルが映っていたのですか・・・
そうならそう見えるように描いて欲しいのですが、そこまでは難しいですよね。

[12316へのレス] Re: 卵2 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/09/18(Wed) 18:07

フレブルさん、いいデッサンですよ。
ここは初心者向けの掲示板ですから、ほとんど言うことがありません。

パッと見て(卵本体のトーンが)はっきり三つに分かれています。
もう少し柔らかく(なだらかに)変化するトーンでも描いてみましょう。

10年以上前にこの掲示板で流行(?)した「ゆでたまご」も質感表現の練習になります。
卵をゆでて殻を剥いたもの描きます。それ(普通の卵との違い)をどう表現するか、次の課題としては面白いですね。

[12312へのレス] Re: バナナ 再 投稿者:モンブラン 投稿日:2019/09/07(Sat) 08:26
お返事ありがとうございます。
空間の表現は難しいです。
本体に気を取られて他が疎かになりがちです。
反り上がり部分と机との距離感が出せるといいのですが…
机部分とは、影だけではなく
机そのものを描く…ということでしょうか?


[12305] バナナ 投稿者:モンブラン 投稿日:2019/08/29(Thu) 00:22
お世話になっております。
バナナを久しぶりに描きましたが、行き詰ってしまいました。
寝かせた配置も良くなかったし、暗部が汚れてしまいました…
時間も3時間もかかってしまいました。

前回のほうがまだ良かったなあ、と思いました。
なんとか取り返していきたいです。
よろしければご意見、よろしくお願いいたします

[12305へのレス] Re: バナナ 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/08/29(Thu) 13:49

うーむ、モンブランさん。
前回というか2年以上前に描かれたデッサンはこれですね・・・
技術的には洗練されたと思うのですが、絵の迫力は前回のほうがいいです。
「存在することの表現」をテーマに何をどう描けばいいのか、研究してください。(特にトーンや影など)

[12305へのレス] Re: バナナ 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/08/30(Fri) 01:35

はい、守りではなく攻めですね。
失敗を恐れず「少しやりすぎかな」くらいのところまで描き切ってみましょう。

[12298へのレス] Re: 紙コップ 再 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/08/03(Sat) 18:24

モンブランさん、こんにちは。

鉛筆はそのつど削るのでもいいです、自分流の削り方を究めてください。
形もそんなにおかしくないですしよく描けていると思いますよ。
しっかり白と黒の「差」があることはいいですが、中間のトーン(灰色)が少ないですね。
白からいきなり黒に移っているようになっています。
光が強い場合はこうなるのですが、デッサンとしては柔らかい光に包まれている感じで描きましょう。
なだらかで幅広い中間調(灰色)の変化の表現を身につけてください。
最暗部はもう少し明るくてもいいでしょう。(ちょっと黒すぎます)

[12293へのレス] Re: ソフトボール 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/07/21(Sun) 13:35

どんなモチーフでも適切な光の設定というのがあるはずです。
適切というのはモチーフの「らしさ」がつかめているかどうかの話で、それが「美」という言葉とつながっています。
たとえば女性のポートレート写真だってそうですよね。(素人とプロの写真の違い)

[12293へのレス] Re: ソフトボール 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/07/23(Tue) 13:04
お忙しい中、再びご指摘をして頂きありがとうございます。
わたしのデッサンは明暗がくっきりし過ぎていて、柔らかいソフトボールらしくないように思います。
適切な光の設定ができるように頑張ります。
そしてモチーフの「らしさ」をつかめるように感覚を磨きます。

[12286] 積み木 投稿者:KBKB 投稿日:2019/06/24(Mon) 17:33
いつもお世話になっております。
今回も積み木を描きました。

今回は今までより素直に目の前の印象の魅力を捉えることを試みました。
それから紙をより目の出やすいものに変えてみました。

反省としては、もう少し立方体の上面を見せた方が立体感が出たような気がします。
それから、「塗る」ことに腐心するあまりのっぺりしたタッチになってしまったかと思います。木製っぽさもあまりなく…次はもう少し鉛筆を立てて描いてみるつもりです。
お忙しいところ恐縮ですが、ご指導のほど、何卒よろしくお願い致します。

時間:3時間
鉛筆:2H〜6B

[12283へのレス] Re: ソフトボール 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/06/21(Fri) 18:56

めぐりんごさん、ご無沙汰でしたね。

鉛筆の使い方はなかなかいいです。これは立方体でさんざん練習した成果でしょう。

今回は「明暗境界線(明暗稜線とも言う)」がキーワードになります。
光の当たっている物体にはかならずこの「明暗境界線」が存在します。(ただし形としてくっきり見えないのが普通です)
たとえば地球儀に北極方向から光が当たっているとすれば、赤道が明暗境界線になるわけです。
このデッサン(ほとんど球体なので地球儀と同じはず)ではこの明暗境界線がおかしいです。(赤道の位置ではない)
このデッサンで明暗境界線がどうなっているか辿ってなぞってみてください。
(球体の場合は明暗境界線で切断すれば体積等量の2つの半球になるはずです)

[12283へのレス] Re: ソフトボール 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/06/22(Sat) 11:13
お忙しい中、ご指摘をして頂きありがとうございます。
私が描いたデッサンの明暗境界線をなぞってみたところ、明暗境界線が大変歪んでいることに気がつきました。
次回からは明暗境界線を意識して描いていきます。

いつもわかりやすいアドバイスをして頂きありがとうございます。
精進いたします。


[12279] 桐箱 投稿者:すいかの迷産地 投稿日:2019/06/19(Wed) 10:33
ネット環境がなくなっていたため久しぶりの投稿となります。
桐箱のデッサン、一時間半です。
講評お願いいたします。

[12279へのレス] Re: 桐箱 投稿者:すいかの迷産地 投稿日:2019/06/19(Wed) 20:13
ご指導ありがとうございます。
迷産地なのはわざとです(笑)
形が少し傾いていましたね、輪郭も残さないつもりが残ってしまっていたようで。修正ありがとうございます。来週もまたデッサンわ送ります。

[12276] グレースケール 投稿者:らも 投稿日:2019/06/18(Tue) 08:45
こんにちは。
今週もグレースケールの練習をしております。
横線と斜め線はやや改善しましたが、縦線がまだよろめいています。まだまだ練習しようと思いますが、一旦投稿いたします。

ご指導いただければ幸いです。

[12273] グレースケール 投稿者:らも 投稿日:2019/06/11(Tue) 10:54
こんにちは。
先週に引き続きグレースケールを描いています。
スパッという意識で書いているのですが線が跳ねたりしてなかなか難しいものですね。
恐れ入りますが講評のほどよろしくお願いいたします。

[12273へのレス] Re: グレースケール 投稿者:らも 投稿日:2019/06/11(Tue) 12:30
講評ありがとうございます。
ナイフと定規をイメージしながら毎日トライしてみます。