[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:35件 [前の20件] [検索やり直し]
[5002へのレス] Re: りんご 投稿者:CAUSE 投稿日:2006/09/28(Thu) 15:52
お忙しい中ご指導ありがとうございます。
しっかり描けてますか?嬉しいです!
先生のお言葉通り少し描き直してみたらとても立体感がでました。
びっくりです。わかりやすいご指導本当にありがとうございます。
また近くで教えてもらえるところ探してみます。

[4437へのレス] Re: 手 投稿者:yagu 投稿日:2006/01/05(Thu) 10:31
>☆☆☆+
今年から星による評価がついたんですね。
一つでも評価が上がるようにがんばりたいです。

>うまく塗れているのですが少し描きすぎ(細かいところをいじりすぎ)ですね。
部分を意識しすぎて、全体的な統一感がなかった気がします。
もう少し視野を広く持って描いてみたいと思います。

ご講評ありがとうございました。

[4218へのレス] Re: 紙コップ4 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2005/10/22(Sat) 14:00 <HOME>
yaguさん、

側面も影もいいトーンで描けていると思います。
上部の縁の部分のトーンが弱いので縁だけ白く浮き上がっているのが気になりますね。
これをなんとかすれば全体の統一した白さが表現できます。
ただし側面を白くするのではなくて縁をもっと描きこむことによって解決しましょう。

[3930へのレス] Re: レモン 投稿者:まりの 投稿日:2005/07/14(Thu) 22:11
ご講評ありがとうございます。
はい、全くその通りですね。今度は卵をモチーフに陰影を意識して出直してきます。立体的になるように何回も描いてコツをつかんでいきたいです。ありがとうございました。

[2889へのレス] Re: 無題 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2004/10/18(Mon) 18:54 <HOME>
岡田@さん、

このモチーフでは縦位置はやむをえませんが、もう少し周囲に余裕のある配置にしてください。
もっと小さく描くか、あるいは大きな用紙に描くかです。

このタッチでは、ガラスは描けないと思います。もっと鋭いハッチング線で描きましょう。
丁寧さも足りませんね。
白い部分にももっとタッチが必要です。タッチの省略で白さを描くのではありません。
1cm角より大きなラベルの文字、模様(マーク)などは省略しないように。

[2329] 紙コップ 投稿者:堀江@千葉 投稿日:2004/05/08(Sat) 22:09
こんでないようなので投稿します
時間50分
用紙 B4ケント紙の4分の1
鉛筆 2H HB 2B
紙コップは初めて描きました
楕円がうまく描けませんでした
批評お願いします

[2070] 投稿者:カヨコ 投稿日:2004/03/11(Thu) 18:06
初めての投稿です。

時間 約2時間
用紙 画用紙
鉛筆 H、HB、B、2B

時間がかかって卵を腐らせてしまうかと思い、
お手本の卵を参考にして描きました。
やはり実物を見て描いたほうが良いのでしょうか。
卵以外だと、トイレットロールが練習になりますか?

ご指導、よろしくお願いします。

[2056] トイレットペーパー6 投稿者:Dyami 投稿日:2004/03/08(Mon) 17:44
こんにちわ。Dyamiです。
今回は、新しく買ってきたケント紙を使いました。
初めて使う紙だけに、いつもより時間をかけて
丁寧に描きました。
しかしトイレットペーパーの暗部が
まだ描き切れていない気がします。
後、トイレットペーパーの形の主な比率を測るとき以外は、
ほとんどトイレットペーパーを見ないで
自分の頭に浮かんだトイレットペーパーを
描いていて、光の向きなども実際と違っているのですが、
今後も今まで通り対象物を形の主な比率を測るとき以外は
見ないで描いていいのですか?
ご指導よろしくおねがいいたします。
時間 2時間
用紙 ケント紙
鉛筆 H、B

[2024へのレス] Re: ゆでたまご11 投稿者:バオバブ 投稿日:2004/03/05(Fri) 21:04
よかった〜!方向性が定まりました!
ゆで卵_3作目とやりたいことは同じなのですが、
あの頃よりはだいぶ良くなってますよね。
ところで、練りゴムの使用方法に関しての質問なのですが、
こすってしまうと、ケント紙で描いた場合、真っ白になって
しまいます。「こすらず置く、または乗せる、当てる」
が正解なのでしょうか。

[1443へのレス] Re: たまご、にんじん、ピーマン。 投稿者:トリ 投稿日:2003/12/11(Thu) 09:52
アドバイスありがとうございます。

鉛筆を丁寧に……そうですね。ゆっくり線を引くとどうしてもフニャフニャの線になってしまうので、勢いで描いてしまった部分もあります(特ににんじん)以後気をつけますっ。

質感の違い……特にピーマン、ちっともつややかじゃないですね(笑)鉛筆でできる表現をいろいろ勉強してみます。
それに、もっと目の細かい紙も用意しなきゃだめですね。

輪郭線……そうですね。やっぱりちょっとイラストのようになってしまいました。難しいですが「線」で形をつくってしまわないように努力したいと思います。

↓ 一応紙とモチーフの全体図を貼りました。上のはトリミングしてしまったので。
モチーフの本質の美しさが出せるような、芸術的センスも必要ですね(汗

こういう機会でプロの方にアドバイスいただけて、とてもうれしいです。ありがとうございます!

[688] リンゴと卵03 投稿者:PEN@愛知 投稿日:2003/06/16(Mon) 13:15
以下の点に注意して描いてみました
 ・配置を考えて描く(空間の意識、卵自身の稜線)
 ・影とモチーフの関係(影の輪郭と向き)
 ・リンゴのタッチの向き

気づいた点は
 ・もう一回り卵を大きくすべき
 ・リンゴはもっと立体として描く
・リンゴの接地面の部分の陰がヘン

ご指導よろしくお願いします

[354へのレス] Re: 立方体11 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/04/07(Mon) 01:09
PENさん、

そうですね、左側が大きく(体積)見えるのですね。
それから上の面が小さい(面積)。

でも、形もトーンもよくなってきました。

左右が6:4くらいですが、7:3あたりがよいのでは?
そして白い物体を描く場合は側面の狭いほうの面を最暗部にするのが自然でしょう。
(濃い面を大きくしたくない)

[160] 紙コップ2と3 投稿者:ユン 投稿日:2002/12/04(Wed) 14:47
なんだか4、5日描いてなかったので
すこし感覚がにぶったような気がします。

二枚あっぷしてよろしいでしょうか?
というよりもアップしますね。
共通して悪いところなんかも教えていただければと思います。

自分で気がついた欠点は
トーンが黒いところが多い(またです)
どうも雰囲気が出ていないというか紙コップらしくないというか
(トーンが黒すぎるせいかもしれませんが)
初心者の私がみたかんじなのでなんとも言えませんが・・・・

添削ご指導よろしくお願いします。

[152へのレス] Re: 紙コップ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2002/11/30(Sat) 10:56 <HOME>
ユンさん、
明部のトーンがだんだん良くなってきています。もうひといき!

○おっしゃるとおり、少し縦長。
○画面の中央に(上に寄りすぎ)
○内側の面が弱く、トーンの変化も少ない。(外側より一段暗く描いてもいいのでは?))
○投影のトーンですが、基本的には下の画像の青線(平行線)に沿って変化します。
 (モチーフから離れるほど明るくなっていきます。)
 まずそのトーンを描いてください。光の回り込み「その1」
 その次に、赤線に近い側が明るくなるよう描きます。光の回り込み「その2」ですね。
 それから輪郭の拡散の変化。(モチーフに近いほどくっきりと)
 というようなことを考えながらトーンの表現を工夫してください。

[72へのレス] 星子さんの作品 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2002/11/19(Tue) 22:17 <HOME>

ハンカチをよく見てきちんと描けていると思いますよ。
中学3年生が30分で描いたのならこれでじゅうぶんです。
このデッサンのせいで高校の受験が不利になることはまずないでしょう。

このデッサンに問題があるとすれば(無理に捜してですが)
星子さんが書かれているように、塗りきれていない部分が残っているのが
弱い感じに見えます。

○白い面も淡くしっかり塗ること。面積的には最も広い部分になりますので
塗らなければいけません。ただし、あくまで淡く(薄く)。
そう塗って全体が何か灰色っぽくなれば、それを消すのではなく影の部分を
さらに黒くしてひきしめる方向で仕上げてください。
(ハンカチは雑巾ではありませんので黒く塗り過ぎないように)

ハンカチを課題として描かせる場合は形を正確にとれるかどうかよりも
モチーフの表情(質感や雰囲気)をよく観察してどのように表現できるか、
自分なりにどのように工夫したかが評価ポイントになります。

もし形をとるのに時間がかかったために塗りきれなかったのならば
形にはさほど厳密でなくてもいいですので、その時間を塗るほうに回してください。