[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:145件 [前の20件] [次の20件] [検索やり直し]
[8442] 石膏(足) 投稿者:コットン気分 投稿日:2010/05/25(Tue) 10:46
お世話になっております。

足の石膏です。
3時間・画用紙・鉛筆(6B〜8H)
ご講評どうぞよろしくお願いします。

[8442へのレス] Re: 石膏(足) 投稿者:コットン気分 投稿日:2010/05/26(Wed) 10:53
ご講評どうもありがとうございます。

>構図ですが上が空いて下が切れるというのは困ります。

そういうものなのですか?「足が真ん中に大きくバーンと描いてあるべきだ」と考えていました。

>あとは指先から踵までの遠近感の表現ですね。
>細かいもの(=足指)が手前にくる方向のほうがずっと描きやすいです。

以前アドバイスを受けた「まわりこみ」の表現にも共通しますが
紙の上で3〜5センチのあいだで遠近感を出す、ということが今の私には難しいようです。

>台座も石膏ならば質感も統一しましょう。

小さめ石膏ですし、台座自体も全部描くべきなのでしょうね。
全部描いたほうが「石膏らしさ」「質感」が表現しやすいと思いました。

[8413] 卵その3 投稿者:雨竜 投稿日:2010/05/15(Sat) 19:40
こんばんは。
まだ完璧ではないのにそろそろ他のものも投稿しようかと思ったりもしますが…。
3度目の卵です。
今回は「回りこみ」を意識しましたが、輪郭線に逆戻りなような気がします。
というか前回よりも落ちたような…
これでは前々回とほぼ一緒ですね…。
そしてまた携帯撮りです。もしかするともうデジカメ使えないかもしれません…
時間は約50分、鉛筆はHBとBです。
この時少し焦っていたせいか単品卵にしては時間がかかってしまいました…。
消化不良が目立ちますが、どうかよろしくお願いします。

[8413へのレス] Re: 卵その3 投稿者:雨竜 投稿日:2010/05/17(Mon) 12:26
返信が遅れてしまいました。本体の黒いところは、実際にはこれよりほんの少しだけ薄い…と思うのですが、描いてる途中に見ていて、薄いとめりはりがないと思ってしまい、苛立ってつい黒くし過ぎてしまう癖(?)があるかもしれません。
真っ白部分…も調整してみようと思います。
次は最初円柱系を予定してましたが、ゆで卵もやってみようと思います。(以前過去ログを見た時、大量のゆで卵があったのですが…普通のとの差をつけるのが難しそうですね。)
講評ありがとうございました。

[8395] 卵その2 投稿者:雨竜 投稿日:2010/05/08(Sat) 14:09
こんにちは。
最近は、描けないくせにいろんな物を描かないと気が済まないので、いろいろ描いていますが、多分描けて無いです。
しかしこの程度でも描けないのに更に応用力がないので、今後ちゃんと描けるようになるのかも不安です…。

今回のは、輪郭線を一切取らずにいきなり塗りでその後形を整える方法で描いたものです。
これは結構難しかったです。
(影などは似たような方法で描いたりもしていたのですが本体は…でした。)
状況に応じた使い分けが必要と思いました。
しかし結局正しさが解らないのですが、そういうものなのかも知れませんが、何が正しいのでしょうか…

鉛筆はHB、B、時間は45分です。
今回は影にてこずっていました…
輪郭線をどうにかすることばかり思っていたためか、何だか薄い気がします。(特に上側と影…)
あと今回デジカメが使えなかったので仕方なく携帯で撮った物なので見えにくいですが、接地部分(?)が不自然に濃かったりします。
(きれいに撮れない為に、細かいあらが隠れてしまっている気がしてなりません。)
というより前回の物から輪郭線が無くなっただけという気もして、進歩が無い気もしますが、どうか宜しくお願いします。

[8395へのレス] Re: 卵その2 投稿者:雨竜 投稿日:2010/05/08(Sat) 21:59
講評ありがとうございます。
トーンは…理解できているかいないか微妙なところなので、安定はまだかもしれません。
あと確かに明部は1色しかなかったので、どうにかしたかったのですが、光の位置からか色を付けられずにいました。(この場合真横気味の左斜め上)
回り込みが殆どなかったのです。光の位置を変えた方が良いかもしれません。
影もいろいろ考えてやってみます。
(実物とは濃さが少し変わっているので。。)

[8384] 投稿者:雨竜 投稿日:2010/04/28(Wed) 14:20
こんにちは。
来る度に久しぶりとなってしまっています。(本当は毎週投稿したいのですが…)
あれから、良いと思った作品の模写などしていましたが、その中で何か掴めそうであっても、実際描くとなると、まだまだ物にできていません。(しかも模写でも酷い…)
なのでまだ描けないのですが、何故か投稿しました。
鉛筆はHB、B。時間は35分です。
線が見える、輪郭線も見える、変化に乏しい、滑らかではない、立体感ない、寂しい、つまらない、歪んで見えるなど問題点を挙げるときりがないですが、また詰まるかもしれません。なんか向いてないのかも知れませんが…。
どうか宜しくお願いします。

[8384へのレス] Re: 卵 投稿者:雨竜 投稿日:2010/04/29(Thu) 16:11
講評ありがとうございます。
タッチが残ってしまうのが気になっていたのですが、皆さんのCG処理(?)でもしたかのような、殆ど線の無いなめらかなものにするにはどうすればいいのか…下手でどうも残りがちです。
輪郭線なのですが、皆さんどういう描き方をされているのか分かりませんが、私の場合、基本的に軽く形を取ってから、その後塗っている感じなので、その時の線が残ってしまうような気がします。(線の濃さはその時々で違いますが)
対象が白いだけに更に加減が解らないというか…
完全に消してしまえば紙と同化しそうで…と思っていました。
そして輪郭線という言葉を見ていて、目安の線を付けずにいきなり塗って、その後消しペンなどで外側の形を整えるということも思いついたのですが、これは難易度高そうです…
でもこういう単純な物相手になら練習にもなったりするのでしょうか?
(それとも皆さんそういう描き方をされているのでしょうか…?)
ここに来るまでに描き方等を習ったことが無く、何も知らないで好き勝手描いていたので変です。
しかし、またいろいろやってみようと思います。

[8282] りんご2 投稿者:meg 投稿日:2010/04/02(Fri) 12:35
こんにちは。いつもお世話になっています。

前回ご指摘頂いた、視点が低いことを考慮し、もっとりんごらしさが表現できる高い視点から描いてみました。

所要時間:2時間半
紙:ケント紙のスケッチブック

今回もどうぞよろしくお願いします。


[8282へのレス] Re: りんご2 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2010/04/02(Fri) 20:38
megさん、

実物を知らないので手前側面の状態(色や模様)がわからないのですが、上部の凹凸感はうまく表現できています。

問題は影(投影)ですね。
りんごのボリュームを表現するのに適切な影の大きさがあると思います。
単光源の場合、影が物体より小さくなることはありません。
たぶん複数光源による複数の影の重複した部分だけの形をとったのでしょうが、これでは不自然ですね。
影の表現方法(トーンなど)もふくめてお手本の球体のデッサンの影が参考になると思います。

[8282へのレス] Re: りんご2 投稿者:meg 投稿日:2010/04/04(Sun) 19:49
こんにちは。いつもご講評頂き、ありがとうございます。
私のレスが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

影は難しいです。なるほど、過去ログをさかのぼっていろいろ見て勉強します!

[8219] へたが伸びたにんじん 投稿者:雨竜 投稿日:2010/03/19(Fri) 22:55
こんばんは。
しばらくネットが切断されていたのと、その後もいろいろあって久しぶりの投稿になってしまいました。。
そして、いろいろ考えて、透明のガラス系より先にやるべきことがある気がして、最近デッサンはこういったものを重点的に描いてます。
(以前は、ただ単に透明のものが描きたかったのですが、気が変わりました。。)
時間は2時間、鉛筆はBと3Bです。
少し前までは心がざわついていて焦りなどがあったのですが、そういったものをなくして描くようにしました。
でも遠近感がない気がします。
あとデジカメの使い方が未だにうまくいかず、反射でグラデーションが潰れたり反対に真っ黒になったりどうにも見づらいですが…。
(できるだけ元の紙と同じように撮ろうとするのですが、デジカメ画面とPCに取り込んだ後の明るさが全然違ってしまうので撮り方が分からないのです…)

どうかよろしくお願い致します。

[8219へのレス] Re: へたが伸びたにんじん 投稿者:雨竜 投稿日:2010/03/20(Sat) 13:02
講評ありがとうございます。
明暗がもう解らないです…。しかも解らないくせに逆光に近いような条件で描くから更に駄目になったかもしれません。
卵や紙コップやら、トイレットロール等も何度か描いてはいたのですが、変化の少ない形だと単純すぎてむしろ描きづらく、見るに耐えないような物ばかりできてしまうので、少々躊躇っていました。
もう先に過去ログ丸写しみたいなことをして覚えたほうがいいのでしょうか。
現実から逃げたくもなりますが、もう少し戦ってみようと思います。

[8212] りんご 投稿者:meg 投稿日:2010/03/18(Thu) 16:21
こんにちは。一週間ほど間があいてしまいましたが、今回はりんごを描いてみました。今まで円柱をみて頂いていましたが(まだまだですが)球の練習になるのでしょうか。。。

ご講評よろしくお願いします。

使用鉛筆:H〜4B
制作時間:2時間半
紙:ケント紙

[8212へのレス] Re: りんご 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2010/03/18(Thu) 18:42
megさん、

独特の雰囲気がある良い塗り具合です。この個性は大事にしましょう。
紙コップから次にいきなりこれだけ描けるのは立派です。

前回も注意しましたが、視点がひくいですね。
視点を上げるともっと上部の窪み具合や凹凸、ヘタ(芯)の状態が見えてりんごの特徴が簡単に表現できるわけです。

[8212へのレス] Re: りんご 投稿者:meg 投稿日:2010/03/18(Thu) 23:57
ありがとうございます。自分ではあまり自分の個性はわからないですけど(笑)褒めていただけてとても嬉しいです。

視点について。そうでしたね、すみません。つい家のソファーに座って目の前のテーブルにモチーフを置いてそのまま描いてしまいます。「モチーフらしさ」が表現できる視点を探すということですね。気をつけます。

[8114] 紙コップ 投稿者:meg 投稿日:2010/02/25(Thu) 16:09
こんにちは。いつもお世話になっています。

今日も紙コップを描きましたので、ご講評をよろしくお願い致します。

鉛筆;H~4B
紙:スケッチブック
時間:2時間

[8114へのレス] Re: 紙コップ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2010/02/25(Thu) 22:18
megさん、

今回は形のことを書かせていただきます。
紙コップにしてはすこし太いように見えるのですがいかがでしょう?
それから縁のところも細いように見えます。
(いろんな種類の紙コップがあるでしょうが)見た感じ(印象)もしっかり捉えないといけません。

それから視点が若干低いです、もう少し上から眺めると紙コップらしさ(全体の形として)が表現しやすいと思います。(これも、個人の感覚ですからそれぞれの「好み」でかまわないわけですが)

少し黒ずんで見えますが、コップ側面の最明部は塗らずに紙の白さそのまま=真っ白でいいでしょう。(幅5ミリほど、帯状に)

[8114へのレス] Re: 紙コップ 投稿者:meg 投稿日:2010/02/26(Fri) 12:26
ご講評ありがとうございました。

そうですね、ちょっと形に違和感は感じておりました。でも微妙で描いていてよくわからなくなります。縁のところは確かに納得です。印象に気をつけるようにします。

今度は視点を変えて描いてみます。

ありがとうございます。

[8055] ガラスコップ 投稿者:雨竜 投稿日:2010/02/14(Sun) 01:37
こんばんは。
前回注意された、描き方が薄いのと視線が高い所をまず直そうと、家にある無地透明のグラスを何種類か描いて、そのうちの一つなのですが、今見ると、描いてるうちは濃いめに描いているようなつもりだったのですが、写真に撮って見比べると、やはりまだ薄いのかなと…
何か、強さが足りない…?
後は底等が歪んでるような…気がします。
しかし文字入りだったのがしんどかったです。
(どうも、家にあるグラスは表面に凹凸があったり、絵が描いてある物が多いので、なかなか今のレベルで描ききれそうな物がないのです…。)
ただ、同じものを何度も描いたほうがいいのか、似ているが違う種類の物をいろいろ描くほうがいいのか、それとも今は透明のグラスよりは不透明の陶器や金属などのを描くほうがいいのか、どの方法がいいのでしょうか…?
鉛筆はHB、B、3B
時間は総計4時間です。
まだ全然何も解ってませんが、どうかよろしくお願いいたします。