[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:34件 [前の20件] [検索やり直し]
[3456へのレス] Re: 卵6 投稿者:シリコンバレー 投稿日:2005/03/23(Wed) 08:53
Himaさん

ご指摘ありがとうございました。先端が明るく突き出しているように見えたのは、目の錯覚ですか・・・。ふーむ、確かにそんなはずはないわけですから、錯覚なのですよね。制作中、目に見えるとおり描くかどうか迷ったのですがね(苦笑)。

陰はまた挑戦ですね。確かに卵本体を念入りに描く時間と比較すれば、陰にかけた時間は・・・少ない。

ここカリフォルニアは3月の末日を迎えて尚雨が降り続けています。今年は雨が多い年でした。南カリフォルニアは二度の洪水を経験しました。気候がおかしくなっているのでしょうね。では、また来週、「卵」を送ります(笑)。

[3412へのレス] Re: 卵5 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2005/03/15(Tue) 11:06 <HOME>
>タッチに関して質問ですが、たとえば、円柱が立っていて、左側側面が最も暗く右側側面が最も明るいとするとき(つまり円柱の練習用)、左端を例えばB3の鉛筆で上から下へ描き始めるとします。次第に明るくなるタッチは、B3からだんだん鉛筆を明るくしていくこと(B3から2Hへ)で表現すると思うのですが、同じB3の鉛筆を使う範囲での明暗の変化はどのように表現するのでしょうか。筆圧を弱めることによってですか。あるいは、線と線の幅を広げることによってですか。あるいは、経線によってでしょうか。

ご質問の件ですが、どの方法というのではなくすべてですね。
鉛筆の選択、筆圧、タッチの間隔、重ねるタッチ・・・総動員してください。
もちろん人によってどれが重点(主体)になるかは違ってくると思います。個性ですね。
それでおかしいところがあれば、その都度指摘させていただきます。

>小さなお子さんがいるのですね。勝手な想像を膨らませると・・・、奥様を寝かせておいて(休ませておいて)ご自分が子供の面倒をみるという姿が目に浮かびます。

末娘なのですが、それほど幼くはありません。この春で6年生です。
上の兄たちは相手にしてくれませんが、かろうじて娘だけは一緒に寝てくれるのです。残された貴重な時間ですから仕事などできません。<笑>

[3011] リンゴとタオル 投稿者:chan 投稿日:2004/11/07(Sun) 21:43
初投稿の者です。前からこの掲示板はちょくちょく見させてもらってて自分もぜひ指導してもらいたいと思いました(^^)
リンゴとタオルを描いてみたのですが、どうも明暗のつけ方がわからないです。鉛筆はHB〜3Bを使いました。         どうかご指導よろしくお願いします。今度は大丈夫かな……先ほどは失礼しました。

[2997] トイレットペーパー 投稿者:mizura 投稿日:2004/11/06(Sat) 17:26
こんばんは。約半年ぶりの投稿です。月日の経つのは早いですね…
今回トイレットペーパーに挑戦です。香り付きな為やや苦しかったです(笑)

前回、卵の明部がとんでしまっていたので、今回はトーンを特に意識しています。
実物の1.5倍ほどで描き、スキャナー取り込みです。
(明るさはデフォルトにしてます)

紙:画用紙
鉛筆:2H,F,2B,4B
時間:1時間半

以上です。
お手数ですが、ご講評よろしくお願い致します。

[2885へのレス] Re: トイレットロール@ 投稿者:マスラヲ 投稿日:2004/10/18(Mon) 23:53
講評ありがとうございます。言われてみれば今まで影の部分に執着して描くことが無かった気がします。次から影に気をつけて描いてみます。又よろしくお願いします。

[2867へのレス] Re: 無題 投稿者:やぎ 投稿日:2004/10/14(Thu) 18:45
講評ありがとうございます。しわとか描くのが楽しいので、ついつい描き込んでしまいます。とりあえず鉛筆買って、また一から描いてみます。僕は鉛筆の持ち方が変なんですが、これってハンデになりますか?

[2254へのレス] Re: トイレットペーパー8 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2004/04/19(Mon) 00:17 <HOME>
Dyamiさん、

上下の楕円の形をチェックしてください。両端が尖っているように見えますね。
これでは側面が向こう側に回り込む感じがだせません。

濃さはこのくらいでもかまわないと思いますよ。
白いモチーフですし、穴の部分はしっかり暗くなっていますのでメリハリもあります。

[1958へのレス] Re: 早速描いてみました 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2004/02/24(Tue) 19:40 <HOME>
消失点については数学の教科書に書いてあります。中学校か高校で習ってるはずですが・・・
専門外ですので、何が消失するのかうまく言葉にできません。
しいて言えば「平行線の幅が消える点」のことですね。<笑>

[1763へのレス] Re: 私の手6 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2004/01/25(Sun) 14:58 <HOME>
アサノさん、

これでいいでしょう。高校受験ならば十分すぎるほどです。
美しい線とトーンで描けています。

親指と小指とは実際にも接しているのですか?
親指と小指の距離(感)が曖昧なので離すほうがいいと思います。

それから、添付の図の赤色の領域をもう少し濃く(暗く)
緑色の範囲をもう少し明るくしましょう。
てのひらの「表と裏」をはっきりさせるためです。

入試課題として何か特別な指示があって、このままのポーズでは
描けない場合があるかも知れません。
その時には慌てないで、どうすべきかしっかり考えてください。
これだけ描ければ、そういう状況でも大丈夫だと私に言われたと思って自信を持ってください。
(特別な指示がなければ、このポーズでいいです)

[1716へのレス] Re: 卵 投稿者:バオバブ 投稿日:2004/01/19(Mon) 14:20
はじめましてシキさん。
いやー、みなさんうまくて羨ましいです。
シキさんのトーンは凛としてかつ繊細な感じがして好きです。
もきゅ助さんのも甘くなめらかなトーンという感じで素敵ですね。
僕ももっと修行しなければ。僕なりのトーンを見つけられればよいのですが。
やはりいろいろ研究してみることが大切なんですね。
ここにアップすると自分の絵を完全に客観視できるし、
Himaさんの的確なご指導をいただけるので、本当にありがたいです。
シキさんの作品をはじめ、すばらしい作品が数多くあるので
たくさん勉強させていただきます。よろしくおねがいしまーす。

しかし卵は割れるのが怖いですね。ゆで卵にしようかな。笑

[1689] 想定デッサン 投稿者:シン 投稿日:2004/01/17(Sat) 09:08
はじめましてこんにちは!

時間:3h
用紙:ケント紙
鉛筆:F〜3B

反省点は影が適当で位置関係がハッキリ出ませんでした。
紙風船のふわっと浮いてる感じを表現しようとしましたが
しわにとらわれて堅くなってしまいました。

大芸のライフデザインと工芸、精華のPCD受けます!
厳しい講評よろしくお願いします。


[1319へのレス] Re: 卵 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/11/12(Wed) 22:37 <HOME>
もきゅ助さん、

初めてにしては、きちんと描けていますよ。
慣れれば美しいトーンが塗れるようになると思います。

「陰」と「影」は、同じでおかしいというよりそれぞれより繊細な変化を描くようにしてください。
(塗りが平坦に見えないように)
上部の輪郭ももう少し幅を広げて薄くぬります。Hや2Hの鉛筆を使ってもいいです。

A4の用紙とすると、ずいぶん卵が小さいように見えますがいかがですか?
実寸の1.2〜1.3倍くらいが適当です。
トーンの勉強のためということならば1.5倍に描いてもいいくらいです。

続けて卵を描いてください。

[757] ピーマン2 投稿者:ヨウ@東京 投稿日:2003/06/24(Tue) 08:14
こんにちは。続けてピーマンを描きました。
タマゴとピーマンの位置を逆にしてみました。

気がついた点は、
ピーマンの暗部に比べて、タマゴの暗部が薄い。
ピーマンのお尻の上部が光っていたのに、
あんまり再現できていない

ということです。
よろしくお願いします。

[610へのレス] Re: はじめまして 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2003/06/05(Thu) 17:07
西田さん、はじめまして。

なかなかしっかり描いておられますね。
特に一枚目のビンの肩から上の描き方がいいです。

いろいろありますので、一度ですべては書ききれないのですが
今回は空間や存在感の描き方に関係する構図(表現の工夫)に絞って書いてみます。

3つのモチーフの組み合わせについて、

○重複しすぎて、お互い同士潰しあっています。
○隙間に空間や余白がほとんどないですね。窮屈すぎるのです。
○ビンの底がすべて隠れています。これではビンの特徴(四角い感じ)が表現できません。
○飛び出したタバコも開いている箱の蓋の様子(空間の切れ込みで表現)を隠していて位置が悪いです。
○レモンの左右の突き出しも、背景の物や陰に隠れるような配置です。
 (レモンの立体、あるいはレモンらしさの表現にマイナスになります)

というようなことです。
・・・配置・構図に関してだけですが。

なぜ「ビンの肩から上」が良く見えるのか、その理由もおわかりいただけると思います。
空間を生かした配置を考えてください。
構図(配置)は描きやすいように、というかお互いのモチーフがお互いを引き立てあうように
いろいろ考えて決めなければいけません。

○斜め方向のタッチが目立っていますが、これはイラストとしては面白いのですが
 基礎の勉強の場合には邪魔な感じになります。


2枚目のレモンとビンもよく観察できていると思います。
ご指摘の「文字の傾き」、構造上の狂いですので注意してください。

制作時間は、受験等の目的ではないのならばあまり気にしないでください。
どうしても改める必要がある場合はそのときに指摘させていただきます。