[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:63件 [前の20件] [次の20件] [検索やり直し]
[5373] 三角フラスコ 投稿者:Assam 投稿日:2007/04/06(Fri) 19:31
前回は講評有り難うございました。
学校の春休み課題が大量に残ってはいますが、息抜きに水を入れた三角フラスコを描いてみました。
ガラス質、金属質の物と円筒形の物が苦手なので苦手克服の為に描いてみましたが、やはりどうしても屈折で湾曲した部分を描くのが苦手です;
あと、どうしても楕円が歪んでしまうんですよね;
しばらくは円筒形を練習したいと思います;
木の机の上で描いたので妙に黒いです;
白い紙を敷いた方が良いのは分かっているのですが、生憎手元に無かったので.....;

用紙 F8画用紙
鉛筆 Uni 4H 2H~HB 3B
時間 30分

明日、晴れたら写生に行くのでまた講評よろしく御願いしますm(_ _)m

[5373へのレス] Re: 三角フラスコ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2007/04/06(Fri) 22:38
Assamさん、

いえいえ、苦手といいながらも対象に食らいついて質感を表現しようという意気込みが伝わってくるデッサンです。

楕円形は(丸いお皿などを)じっくり眺めてください。眺めているとその形の「美しさ」がわかるようになります。そうなれば大丈夫です。
このビンでは(回転体一般もそうですが)上と下の楕円形は相似形ではありません。気をつけてください。
それから上部のガラスを描きすぎて水の表現、底の厚みの表現などが軽くなってしまっています。バランスが大事です。

[5373へのレス] Re: 三角フラスコ 投稿者:Assam 投稿日:2007/04/07(Sat) 09:57
たしかにそうですね、何となく水の存在感が弱いように感じていたのですがそのためだったのですね。
楕円は枚数を描いてその域に達することが出来るように頑張りますm(__)m
講評有難うございました。

[5343] ヘルメス 投稿者:Assam 投稿日:2007/03/30(Fri) 10:58
前回は講評有り難うございました。
今回はヘルメスを描いてみました。いつもはちまちまと線で描いているのですが、どうしても堅いと言うか不自然な感じになってしまうので、見たままの印象を出来るだけ新鮮にアウトプットできるようにスピーディーに描いてみました。
あまり細かいところにこだわらないで全体を大づかみに描いていきましたが、そのせいか、形がかなり狂って仕舞いました;
ただ、前回のアマゾンよりは遠目に見た時の印象や石膏の自然な感じは出たかなぁと思うのですが.....。

用紙 B2画用紙水張り
鉛筆 Uni H〜6B
   ステッドラー 3H〜B
時間 5時間半

講評、よろしく御願いします。

[5343へのレス] Re: ヘルメス 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2007/03/31(Sat) 00:27
Assamさん、

ちょっと厳しい批評になりますが、このデッサンではいけません。
デッサン本を読みながら独学でその上っ面だけを真似たようなデッサンになっています。
おじさんおばさんが老後の楽しみに趣味として絵を描くためというのならともかく、
東京芸大をめざすのならばきちんとした指導をうけるべきです。
いまはそのことが私からの最も大切なアドバイスになります。

○この段階でバック(背景)を描くデッサンをしてはだめです。
 バックを黒く塗ると簡単に石膏の白さは表現できますが、それに頼らないように。
○形(特に頭部の)を正確に見ましょう。
○動勢(ムーブマン)を掴んでください。胸から首、頭にかけての傾き(角度)、首や腕の周囲の空間への突き出しのことです。
 これも形をなぞるだけではいけません。

なるべく早くお近くの芸大受験専門のしっかりした予備校かアトリエで学んでください。
こんど3年生ならば遅すぎるくらいです。
(もうかなり描けるのに今年不合格になってしまった人たちが来年はライバルです)

[5343へのレス] Re: ヘルメス 投稿者:Assam 投稿日:2007/03/31(Sat) 21:49
芸大の建築の対策は現在、河合塾で受けています。
建築はデッサンの試験が想定デッサンしか無いので河合では想定や構成デッサンしかやらないのです。
それに自分はセンターが現段階で八割以上取れるので、必然的にデッサンより立体や写生の方が重要になり(一次の選考基準がセンター試験と空間構成、二次が立体と写生)、河合でもその二つをメインにやっています。
しかし、想定デッサンだけでは対象を見て描く事が出来なくなるように感じて個人的に石膏デッサンを独学でやっています。
建築では基本的に石膏デッサンは必要ない(建築写生が雨天の場合は石膏室写生ですが)ので石膏の講評は中々つけて貰えないのです。
個人的には観察して描く事も重要だと思うのですが、芸大の一次試験の空間構成(=想定デッサン)は細かい質感の描写は必要なく、立体感や構造感があれば良いそうです。(デッサンというより紙の上の立体構成のような物)
確かに時間も限られていますし、もっと試験科目に傾倒した勉強をした方が良いのでしょうか。

[5343へのレス] Re: ヘルメス 投稿者:Assam 投稿日:2007/04/02(Mon) 08:46
はい、これからもよろしくお願いしますm(__)m
次回からは幾何形態を中心に描いていきたいと思います。
デッサンは全ての美術の基礎なのでこれからも手を抜かず頑張りたいと思います。

[5323] お久しぶりです 投稿者:Assam 投稿日:2007/03/19(Mon) 16:06
お久しぶりになってしまいました、Assamです。
こちらではお久しぶりになってしまっていますがデッサンはちゃんと続けています(想定デッサンですが)。
ここのところずっと予備校づくしでなかなか落ち着いて静物をやる時間がとれなかったのですが、偶然連休ができたので、アマゾンを描いてみました。講評よろしく御願いしますm(_ _)m

用紙 B3画用紙
鉛筆 Uni 2H〜6B
   ステッドラー 6H〜F
時間 6時間半

想定デッサンでかなり鉛筆を立てる癖が着いてしまって全体的に固い(エッジの鋭い)デッサンになってしまった気がします。
次回はもう少し柔らかい表現が出来るように注意したいです。
あと、顔と体のプロポーションが狂っている事に描き終えてから気付きました;もっと離れてみる癖を付けたいと思います(反省orz

追伸:大学がデッサンより着彩の方が重要なようなので建築着彩も見て頂けないでしょうか。
良ければで良いのでよろしく御願いしますm(_ _)m

[5323へのレス] Re: お久しぶりです 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2007/03/19(Mon) 23:19
Assamさん、こんにちは。

石膏像なのに人物画の方向に意識が働いていますね。
描きながら時々離れてデッサン全体を眺めてみてください。
ヘルメット、髪の毛、肌、衣がそれぞれ別々の色や質感を持っているように見えませんか?
石膏像の場合、色と質感は全体でひとつです。
そういう意識を込めて描くべきですね。そうでないと別の意味がこもったイラストになってしまいます。

>追伸:大学がデッサンより着彩の方が重要なようなので建築着彩も見て頂けないでしょうか。
>良ければで良いのでよろしく御願いしますm(_ _)m

受験準備(まだまだ先の話ですが<笑>)ということで、見させていただきますので
【第2室】のほうにお願いします。
技術的な基礎の勉強も踏まえて、最初は写生のほうがいいですよ。
そのあたりにある住宅やビルを(見ながら)描いてみましょう。

[5323へのレス] Re: お久しぶりです 投稿者:Assam 投稿日:2007/03/20(Tue) 17:32
確かに言われてみると、タッチの付け方や密度、濃さが部分に依って疎らに感じます。
自分はどうしても顔を描いているときは顔、服を描いているときは服、となりがちなので、それが原因かもしれません。
プロポーションもそうですがもう少し全体の印象をしっかりとらえるようにしたいです。

[5323へのレス] Re: お久しぶりです 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2007/03/21(Wed) 17:46
>自分はどうしても顔を描いているときは顔、服を描いているときは服、となりがちなので、それが原因かもしれません。

絵を描く姿勢としては、Assamさんの傾向が間違っているとは思いません。
むしろそちらが主流だと思います。
デッサンのときは「自分を殺す」(ヘンな言い方ですが)姿勢で取り組んでみてください。
そうすればもう一段「進化」した自分が見つかることがあります。

[5323へのレス] Re: お久しぶりです 投稿者:Assam 投稿日:2007/03/23(Fri) 21:03
何度もすいません。
自分を殺す、というのは極限まで主観を排除して、質感からプロポーション全てに於いて客観的に描く、という事ですか?
見たまま、見えた通りに描くというか。
(主観的な)画面作りを極力抑えるという事でしょうか?

[5316] 石膏足デッサン 投稿者:sam 投稿日:2007/03/15(Thu) 00:46
はじめまして。投稿失礼いたします。
現在高校1年生の者です。
石膏の足を描いてみました。
これからももっと頑張ります。

使用鉛筆2B
所要時間40分

指導の方よろしくお願いいたします。

[5316へのレス] Re: 石膏足デッサン 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2007/03/15(Thu) 15:59
samさん、ようこそ。

頑張ってますね。
その意気ごみが強すぎてか石膏ではなく人間の足に見えてしまいます。
指なんて・・・そのものです。いまにも動きそう。

たぶん石膏は石膏としてもっと違った見え方をしているはずですので
そのあたりに注意を払ってください。

・・・というのは美術の基礎としてデッサンを教えている私の感想かも知れません。
石膏像を本物の人間に見たたて描くべきだという考え方での指導を受けられているのでしたら
この方向でもいいと思います。
その観点ならば、いいデッサンですよ。
普通の高校一年生ではここまで石膏像に「生命感」をふきこめないものです。
学校の美術の先生の指導と食い違いがあっても気にしないでくださいね。

きっと小さい頃から絵を描くのが大好きだったのでしょうね。それが伝わってきます。
じゅうぶんに力はありますので、頑張ってください。

[5076] お久しぶりです 投稿者:Assam 投稿日:2006/11/03(Fri) 22:08
かなり久し振りの投稿になります。
最近ずっと立体構成に現を抜かしていてデッサンを忘却していました。
入試にはデッサンも存在するのでおざなりにしてはいけないと思い、今日一日掛けてパジャントのデッサンをしました。
上部が明るく見えますがそれは多分蛍光灯の反射で明るくなってしまったからで、本当はもっと暗いです。
空気感が出せるように、と思いながら書きましたがどうやらその思いは届かなかったようです。
石膏デッサンは初めてという事もあり、形がイマイチ取れてませんが、御講評よろしくお願いします。

B3パネル画用紙水張り
Uni H〜4B
5時間半

[5076へのレス] Re: お久しぶりです 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2006/11/05(Sun) 19:44
Assamさん、

細部(髪型や衣装のヒダ)に気持ちが向きすぎて全体のトーンがありません。
たとえば頭には球のトーン、首には円柱のトーンが必要です。

仕上がりの状態という意味でも、まだまだ描き足りないですね。

バックは塗らないほうがいいでしょう。
このままでは(バックを描く)意味がありません。

[4955] パジャント 投稿者:Assam 投稿日:2006/08/29(Tue) 13:11
かなりお久しぶりの投稿になります;
最近は宿題や文化祭準備でなかなか落ち着いてデッサンが描けなかったのでorz
生まれて初めて石膏デッサンをしましたが、難しいです;
あまり、細部にこだわりすぎると返り討ちにされる気がしたので、全体的なバランスや明暗を意識して描きましたが、何だか平面的な感じになってしまったので残念です。接地面を描かなかったのと、形を取る事だけに気を取られて、光を意識できていなかったのが原因かとも思うのですが、よくわかりません。
手元に画用紙が無かったため、水彩紙なのでかなり目が荒くなってしまいました。
良い練習になったので、次はもっと大きいサイズで再挑戦したいと思います。
紙 水彩紙
鉛筆 Uni H, F, B ,2B, 4B
時間 1h20m

[4955へのレス] 申し訳ありません 投稿者:Assam 投稿日:2006/08/29(Tue) 13:13
写真の貼付を忘れていました;

[4955へのレス] Re: パジャント 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2006/08/30(Wed) 03:16
こんにちは、Assamさん。

これは「石膏デッサン」ではなく「石膏スケッチ」ですね。<笑>

パジャントを正面から描くのはとても難しいのです。
横から見ると胸板と首(頭)が「く」の字型になんているのですが、この表現が大変です。
これはスケッチでも表現できるはずですので、どうすれば良いかいろいろ工夫してみてください。

[4893] 楕円楕円楕円!! 投稿者:Assam 投稿日:2006/07/26(Wed) 22:42
こんにちは、ソフトテニスボールばっかり3枚も4枚も描いていると、他のモチーフも描きたくなったので、今回は紙コップを描きました。
楕円が凄い難しいです;
楕円の形を取るのに凄い苦労しました。
正円と違ってこれといった描き方が分からないので、ひたすら見て、描いて、描き直しての繰り返しで、半ば半狂乱になって描きました;
そのせいもあって、タッチが乱れ気味です、情けないorz
もう少し柔らかいタッチを意識して描ければ、と少し後悔しています。
あと、ライティングを失敗したのか、影が薄くなってしまったのに後々気付いて悔しかったです。
時間 1h30m
鉛筆 Uni / 5H 2H H F HB B
紙  ケント紙