[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:4003件 [前の20件] [次の20件] [検索やり直し]
[12339へのレス] Re: 軟式テニスで使用するソフトボール 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/11/18(Mon) 18:47
めぐりんごさん、

これも本体は良いのですが影がおかしいです。

球体の影は楕円形になって、その影の長径線上に球の接地点があります。
2重の影はさらにややこしいので光源をひとつに絞ったほうがいいですね。

[12333へのレス] Re: 無題 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/11/11(Mon) 22:33

めぐりんごさん、

今回のは形が歪んでいるので表面全体に凹凸があるように見えますね・・・
光はこれでいいと思います。
影はもう少し拡がりがあったほうがいいかな。

[12330へのレス] Re: 軟式テニスで使用するソフトボール 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/11/05(Tue) 14:36
ご指摘をして頂きありがとうございます。
次からは、球の位置を中央あたりに配置いたします。
光の当て方も斜め方向に調整いたします。

お忙しい中いつもアドバイスをして頂きありがとうございます。
がんばります。

[12324へのレス] Re: ソフトボール 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/10/30(Wed) 06:20
めぐりんご さん、

返信遅くなってごめんなさい。
いろいろ省略されているようで野球のソフトボールには見えませんね。
軟式テニスのボールですか?

基本的にはこれでいいと思うのですが
暗部が少し黒すぎるように見えます。
投影も小さいです。

白い立体にやわからい光があたってその立体(球)が
空気のなかに立ち上がってくるような感じ・・・
を目標にしましょう。

[12324へのレス] Re: ソフトボール 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/11/01(Fri) 13:55
お忙しい中、ご指摘をありがとうございます。
私が描いているボールは軟式テニスで使用するソフトボールになります。説明不足で申し訳ございません。
暗部はもう少し柔らかい感じにします。
投影も明かりの向きを調整してみます。

白い立体にやわからい光があたってその立体が空気のなかに立ち上がってくるような感じを表現できるように、練習します。

[12312] バナナ 再 投稿者:モンブラン 投稿日:2019/09/06(Fri) 21:21
こんにちは。お世話になります。
再びバナナです。

時間…4時間くらい
鉛筆…H、HB、B HとHB多め

バナナ下側の反射光が強すぎて浮いている。
影の広がりがない。

というのが反省点です。
ご意見いただければ幸いです。


[12312へのレス] Re: バナナ 再 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/09/07(Sat) 14:06

はい、机部分を影だけでなく少し描いてみるのもいいでしょう。
(全面でなくていいですから)
「少し」というのは「気づく人だけ気づく」という程度でいいです。

[12309へのレス] Re: 無題 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/09/06(Fri) 20:57
ご指摘をして頂きありがとうございます。
次からは、なだらかに変化する中間調を意識して描いていきます。
反射光も明るすぎないように、バランスをとる練習をしていきます。

お忙しい中いつもアドバイスをして頂きありがとうございます。
がんばります。

[12305へのレス] Re: バナナ 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/08/29(Thu) 13:49

うーむ、モンブランさん。
前回というか2年以上前に描かれたデッサンはこれですね・・・
技術的には洗練されたと思うのですが、絵の迫力は前回のほうがいいです。
「存在することの表現」をテーマに何をどう描けばいいのか、研究してください。(特にトーンや影など)

[12301へのレス] Re: ソフトボール 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/08/23(Fri) 22:28

あと、10時間30分は・・・長すぎます。
2時間くらいで描きあげましょう。

[12298] 紙コップ 再 投稿者:モンブラン 投稿日:2019/08/03(Sat) 16:09
こんにちは、お世話になります。
毎日暑いですね。

もう一度紙コップを描きました。
鉛筆は2H,H,HB,Bを使用、時間は約二時間でした。
形は、紙コップそのものの輪郭を追いかけると歪むので、
実物は参考程度に見て、ある程度自分なりに形を考えて取ってみました。それでも歪んでいますが。

鉛筆は削らずに回しながら尖らせて描く、とのことですが、どうもうまくいきません。
意識してはいるのですがやり方がよくわからずにどうしても丸くなってきて、我慢できずに一度削ってしまいますが良くないのでしょうか。
このあたり枚数を重ねて慣れていきたいです。
よろしくお願い致します。

[12293へのレス] Re: ソフトボール 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/07/23(Tue) 13:04
お忙しい中、再びご指摘をして頂きありがとうございます。
わたしのデッサンは明暗がくっきりし過ぎていて、柔らかいソフトボールらしくないように思います。
適切な光の設定ができるように頑張ります。
そしてモチーフの「らしさ」をつかめるように感覚を磨きます。

[12283] ソフトボール 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/06/21(Fri) 10:39
お久しぶりです。めぐりんごです。
ソフトボールを描きました。
時間は計り忘れてしまいました。申し訳ございません。
鉛筆はHBを使用しました。

ご指導の程、よろしくお願い致します。

[12262] 積み木 投稿者:KBKB 投稿日:2019/06/02(Sun) 19:08
いつもお世話になっております。
今回も積み木を描きました。

立方体の方は、実は積み木というより100均で買ってきた園芸用ブロックで、表面が結構バリバリしている面もあるのですが、今回はあまりそれをオミットせず、ライティングも凹凸が目立つように角度を調整して描いてみました。
またタッチについて、以前はどうしてもムラができることに悩んでいたのですが、今回は逆に「ムラが魅力的に見えないということは私のタッチが悪いのだ」と考えるようにして、画面を意識しながらいつもより元気なタッチに挑戦してみました。

結果として楽しく調子を描くことができ、また少しはブロックらしさも出たように思いますが、一方で描き終わってみると、やはりまだまだ詰めが甘いといいますか、光や空間の魅力をもっと出したいと感じます。
それから、立方体が歪んで上から見ると菱形になっていることに気が付きました…。
ご指導のほど、何卒よろしくお願い致します。

時間:4〜5時間
鉛筆:2H〜6B

[12262へのレス] Re: 積み木 投稿者:hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/06/02(Sun) 20:41

私は「園芸用ブロック」というのをよく知らないのですが、木製ですよね?
それぞれの大きさはどのくらいなのでしょうか。
(良いモチーフならば教室でも使いたいと思います)

光の感じも質感も描けていて、よい雰囲気のデッサンです。
立方体の側面の表現がもっと「木製」感につながるといいですね。(上面がなければ木にみえない)

[12262へのレス] Re: 積み木 投稿者:hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/06/03(Mon) 22:43

>これは複数モチーフになってしまって良くありませんでしょうか…?

くっついていればひとつとみなしましょう。<笑>

[12258へのレス] Re: グレースケール 投稿者:hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/05/28(Tue) 23:38

はい、こちらこそよろしくお願いします。

[12255] 積み木 投稿者:KBKB 投稿日:2019/05/15(Wed) 16:11
お世話になっております。
今回も積み木を描きました。

描き終わってみると、もう少し陰影の中を暗くして差をつけるべきだったろうかとも思います。
どうも薄くなる癖があるので、濃くしようとしたつもりでしたが…。
ご指導のほど、何卒よろしくお願い致します。

時間:3時間
鉛筆:2H〜4B

[12255へのレス] Re: 積み木 投稿者:hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/05/15(Wed) 17:37
KBKBさん、

上半分はなかなかいいですね。
下のほう、反射光の表現でしょうか少し明るくなるのはかまわないのですが、
やりすぎると「明るさ」が「白さ」になってしまいます。
微妙なところですがうまくトーンのバランスをとってください。
(下に白い紙を敷かないほうが良いかもです)

[12250へのレス] Re: 積み木 投稿者:hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/05/08(Wed) 18:51

KBKBさん、おひさしぶりです。

少し小さいのと薄い(白っぽい)のが気になりますが、清楚な感じの良いデッサンです。
木の積み木の表現もいいです。

それぞれ影はもう少し奥方向に広いはずです。接地面の形を考えてそこから影の形を導いてください。
立方体はすこし(全面が)横長になりましたね。