[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:6034件 [前の20件] [次の20件] [検索やり直し]
[12342へのレス] Re: 軟式テニスで使用するソフトボール 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/11/26(Tue) 21:21
お忙しい中、ご指摘をして頂きありがとうございます。

制作時間を少しでも短くできるように頑張ります。2時間程度でソフトボールを描けるように努力します。

ソフトボールの表面には、マークのようなものが印刷されていますが、描くのが難しそうだったので、マークを裏に向けて描いていました。

次にソフトボールを描くときは、マークの印刷されている側を描いてみます。

[12339] 軟式テニスで使用するソフトボール 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/11/18(Mon) 18:39
いつもお世話になっております。
軟式テニスで使用するソフトボールを描きました。
グレースケールに1時間、ソフトボールの形を取る時間に1時間48分、塗りに3時間かかりました。

鉛筆はHBを使用しています。
ご指導の程、よろしくお願い致します。

[12339へのレス] Re: 軟式テニスで使用するソフトボール 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/11/18(Mon) 18:47
めぐりんごさん、

これも本体は良いのですが影がおかしいです。

球体の影は楕円形になって、その影の長径線上に球の接地点があります。
2重の影はさらにややこしいので光源をひとつに絞ったほうがいいですね。

[12339へのレス] Re: 軟式テニスで使用するソフトボール 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/11/18(Mon) 19:53
ご指摘をして頂きありがとうございます。
次回からは、影の長径線上に球の接地点を描いていきます。
そして影の違和感をなくせるように、がんばります。
光源もひとつに絞って描いていきます。

お忙しい中、アドバイスをして頂きありがとうございます。
精進いたします。

[12333] 無題 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/11/11(Mon) 18:32
いつもお世話になっております。
軟式テニスで使用するソフトボールを描きました。
グレースケールに1時間17分、ソフトボールの形を取る時間に1時間28分、塗りに3時間33分かかりました。

鉛筆はHBを使用しております。
ご指導の程、よろしくお願い致します。

[12333へのレス] Re: 無題 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/11/11(Mon) 22:33

めぐりんごさん、

今回のは形が歪んでいるので表面全体に凹凸があるように見えますね・・・
光はこれでいいと思います。
影はもう少し拡がりがあったほうがいいかな。

[12330] 軟式テニスで使用するソフトボール 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/11/04(Mon) 17:48
いつもお世話になっております。
軟式テニスで使用するソフトボールを描きました。
かかった時間は、グレースケールに1時間54分、ソフトボールの形を取る時間に36分、塗りに3時間42分です。

鉛筆はHBを使用しています。
ご指導の程、よろしくお願い致します。

[12330へのレス] Re: 軟式テニスで使用するソフトボール 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/11/04(Mon) 19:34

めぐりんごさん、
白色(トーン)の表現は良くなりました。
これが用紙全体を写した画像でしたら球の位置が下すぎます。
中央かわずかに上に配置し、影(投影)で絵作りをしましょう。
球体の形はどうしても左右対称ですが、それに光の当て方を工夫して変化をつけるのがデッサンです。
真上ではなく斜め方向から光をあてるのがいいですね。

[12330へのレス] Re: 軟式テニスで使用するソフトボール 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/11/05(Tue) 14:36
ご指摘をして頂きありがとうございます。
次からは、球の位置を中央あたりに配置いたします。
光の当て方も斜め方向に調整いたします。

お忙しい中いつもアドバイスをして頂きありがとうございます。
がんばります。

[12324] ソフトボール 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/10/21(Mon) 15:04
いつもお世話になっております。
ソフトボールを描きました。
7時間50分かかってしまいました。
(グレースケールが1時間15分、ソフトボールの形を取る時間が52分、塗りが5時間45分です)
塗りに大変時間がかかってしまうので、少しでも早く描けるように努力します。

鉛筆はHBを使用しております。
ご指導の程、よろしくお願い致します。

[12324へのレス] Re: ソフトボール 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/10/30(Wed) 06:20
めぐりんご さん、

返信遅くなってごめんなさい。
いろいろ省略されているようで野球のソフトボールには見えませんね。
軟式テニスのボールですか?

基本的にはこれでいいと思うのですが
暗部が少し黒すぎるように見えます。
投影も小さいです。

白い立体にやわからい光があたってその立体(球)が
空気のなかに立ち上がってくるような感じ・・・
を目標にしましょう。

[12320] 玉ねぎ 投稿者:モンブラン 投稿日:2019/09/23(Mon) 10:38
こんにちは、お世話になります。
今回初めて玉ねぎに挑戦しました。

鉛筆は4H,2H,H,HB,Bを使用しました。
時間は約4時間程です。

反省点は、前回のバナナ同様に反射光を強調しすぎたために
色がくっきりとした二色に分かれ、玉ねぎではなく、トチの実のようになってしまったこと、逆に投影は弱すぎること。

ヘタの輪郭線の処理ができていないことなど…
机部分を描けなかったので、次回はもう少し工夫してみたいです。

よろしくお願いいたします。

[12320へのレス] Re: 玉ねぎ 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/09/23(Mon) 17:46
モンブランさん、

繊細な表現がいいです。
逆に迫力(強さ)がもう少しほしい感じがします。
そのためにはおっしゃるように玉葱の暗部と影(投影)が課題になります。
たぶん下半分が白っぽい玉葱なのだと思いますが固有色の変化に惑わされずに明暗トーンもしっかり乗せてください。

[12320へのレス] Re: 玉ねぎ 投稿者:モンブラン 投稿日:2019/09/23(Mon) 21:11
ありがとうございます。
今回は白いテーブルの上に置いていたので余計に白っぽくなってしまったので、
次回は見たままに惑わされずに、トーンを乗せてみます。




[12316へのレス] Re: 卵2 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/09/18(Wed) 18:07

フレブルさん、いいデッサンですよ。
ここは初心者向けの掲示板ですから、ほとんど言うことがありません。

パッと見て(卵本体のトーンが)はっきり三つに分かれています。
もう少し柔らかく(なだらかに)変化するトーンでも描いてみましょう。

10年以上前にこの掲示板で流行(?)した「ゆでたまご」も質感表現の練習になります。
卵をゆでて殻を剥いたもの描きます。それ(普通の卵との違い)をどう表現するか、次の課題としては面白いですね。

[12316へのレス] Re: 卵2 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/09/19(Thu) 06:05

光の強さでこのようなトーンになることもありますね。
ここは初心者の練習向けということでまず柔らかい光のなかの柔らかい明暗(トーン)を勧めています。

[12312] バナナ 再 投稿者:モンブラン 投稿日:2019/09/06(Fri) 21:21
こんにちは。お世話になります。
再びバナナです。

時間…4時間くらい
鉛筆…H、HB、B HとHB多め

バナナ下側の反射光が強すぎて浮いている。
影の広がりがない。

というのが反省点です。
ご意見いただければ幸いです。


[12312へのレス] Re: バナナ 再 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/09/06(Fri) 22:26

モンブランさん、
バナナ本体はしっかり描けていますよ。
何よりも新鮮で美味しそうなところが良いです。

おっしやるように反射光部分が色(白)に見えます。
あと、課題があるとすれば空間の表現でしょうね。
背景の下半分(机部分)を描いても面白いかも知れません。

[12309] 無題 投稿者:めぐりんご 投稿日:2019/09/06(Fri) 15:51
いつもお世話になっております。
再びソフトボールを描きました。
7時間30分もかかってしまいました。
(グレースケールが1時間30分、ソフトボールが6時間です)
2時間以内に描ききれるように練習を続けます。

鉛筆はHBを使用しております。
ご指導の程、よろしくお願い致します。

[12309へのレス] Re: 無題 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/09/06(Fri) 16:08
めぐりんごさん、

横で制作を見ながらの指導ではないので、原因が何かわかりませんが
6時間は長いですね・・・

明暗差を強調しようという姿勢は良いのですが、
その明暗をつなぐ中間調がほとんどありません。
写真でいえば「白飛び」や「黒潰れ」の状態です。

この種のモチーフは「なだらかに変化する中間調(グレー)」を描く技術の練習だと思って取り組んでください。
それと暗部の反射光が白すぎますね。