[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:72件 [前の20件] [次の20件] [検索やり直し]
[10536] ペリエの瓶 投稿者:mirai 投稿日:2013/02/13(Wed) 16:23
Hima先生、こんにちは。

緑色のペリエの瓶を描きました。
光の感じを出すのが難しく、
ラベル部分の立体感も出せませんでした。

ご講評よろしくお願いします。

[10536へのレス] Re: ペリエの瓶 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2013/02/13(Wed) 17:20
miraiさん、

雰囲気はうまくつかんでおられます。
もう少し濃くしても良かったかも。(緑色ガラスの表現のために)
少し蓋が小さいように思うのですがいかがでしょうか?

ビンの「丸さ」を表現するために適切な向きがあると思います。
ラベルの方向のことです。
それだけでずいぶん良くなると思います。

[10536へのレス] Re: ペリエの瓶 投稿者:mirai 投稿日:2013/02/13(Wed) 18:58
蓋は、確かにちょっと小さいですね。
色も薄いかなと思っていました。

ラベルはちょっと真横過ぎました。
もう少し正面よりにして描いた方がよかったと
気づきました。

ご講評ありがとうございました。

[10523] りんご 投稿者:mirai 投稿日:2013/02/05(Tue) 14:00
Hima先生こんにちは。
また、りんごを描いてみました。
暗部のトーンが単調になってしまって、丸みがでていないと
思います。
影とりんごの境目がうまく表せず、
また、りんごと影はどちらを濃くしたらいいのかも悩みました。
ご講評よろしくお願いします。

[10523へのレス] Re: りんご 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2013/02/05(Tue) 15:19
miraiさん、

いいですね、何も言うことがないくらいです。

>また、りんごと影はどちらを濃くしたらいいのかも悩みました。

だいたいこれでいいと思います。
影は狭いところ(底のほう)は暗く、本体との空間があるところは明るくします。
この場合は影の上のほう(奥のほう)をもう少し明るくするといいですね。

[10523へのレス] Re: りんご 投稿者:mirai 投稿日:2013/02/05(Tue) 22:15
Hima先生、ありがとうございます。
何度も描きなおした甲斐がありました。

影の描き方は、教えていただいた通りに
気をつけてみます。
また次回もよろしくお願いします。

[10502] りんご 投稿者:mirai 投稿日:2013/01/29(Tue) 13:01
Hima先生、こんにちは。
リンゴを描きました。
色の変化をなかなか出せませんでした。
ご講評よろしくお願いします。

[10502へのレス] Re: りんご 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2013/01/29(Tue) 18:18
miraiさん、

色の変化よりまずトーンの変化です。
球体は下半分が暗くなりますのでその表現を優先してください。
それから色の表現になりますね。

ということで上半分は(色がうすいですが)まずまず描けています。
課題は下半分のトーン(明暗トーン)です。
色の表現もふくめてもっと思い切って塗ってみましょう。

[10502へのレス] Re: りんご 投稿者:mirai 投稿日:2013/01/29(Tue) 19:46
トーンの変化を幅広く表現できるように
気をつけてみます。
ありがとうございました。

[10502へのレス] Re: りんご 投稿者:mirai 投稿日:2013/01/30(Wed) 08:22
そういっていただけると嬉しいです。
以前、Hima先生が「リンゴのデッサンは
おいしそうに見えることが大事」と
おっしゃっていたので、そう見えるように
心がけて描きました。
次回は、さらにおいしそうに見えるように頑張ります。

[10413] ワインの瓶 投稿者:mirai 投稿日:2012/12/21(Fri) 17:06
Hima先生こんにちは。
ワインの瓶を描きました。
ご講評よろしくお願いします。

[10413へのレス] Re: ワインの瓶 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2012/12/21(Fri) 17:45
miraiさん、

全体のプロポーションと楕円の形が課題です。
まず首から上が細すぎます。

ビン(回転体)形は楕円形の集積(たくさんの楕円が重なったもの)と考えて形を見直してください。
ラベルの輪郭、文字の基線、イラストの横線などすべて狂っていますね。
楕円の形が青い楕円くらいになる方向(視線の高さ)から描くのがいいです。

質感等については書ききれません、とりあえず基本からしっかりと勉強しましょう。

[10413へのレス] Re: ワインの瓶 投稿者:mirai 投稿日:2012/12/21(Fri) 19:58
確かに、楕円の形が違いますね。
正確に形を取るのは、難しいですが、
頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。

[10387] 日本酒の瓶 投稿者:mirai 投稿日:2012/12/14(Fri) 14:49
ビンやガラス製品を描くのは初めてなので、
描き方が分からず、質感を出せませんでした。
塗り方が難しいです。

[10387へのレス] Re: 日本酒の瓶 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2012/12/14(Fri) 15:20
miraiさん、

描けているところはそれでいいですが、もうちょっとゆっくり(基礎から)やりましょう。
質感も気になるかも知れませんがまずはトーン、それから色の表現になります。
トーンはタッチ(鉛筆の使い方)の練習も兼ねています
ガラスはトーン(光による明暗)が乏しいし色もないので、上級のモチーフになります。
ということで直線タッチでムラなく塗れるようになる練習が大事です。
直線が身につけば形体表現にも役立ちますし、平坦に塗ることも上達します。
気持ちのいい長い直線。これが描けるようになれば(目のつけどころは決して悪くはないので)ぐんぐん伸びますよ。

[10387へのレス] Re: 日本酒の瓶 投稿者:mirai 投稿日:2012/12/14(Fri) 21:07
直線タッチでムラなく塗る練習が大事なのですね。
トーンの幅もまだ少ないので、練習していきたいと思います。
ありがとうございました。

[10347] 円錐円柱相貫体 投稿者:mirai 投稿日:2012/11/26(Mon) 17:54
Hima先生、こんにちは。

今度は円錐円柱相貫体を描きました。
形をとるのが難しかったです。
影の形や範囲も自信がないです。
ご講評よろしくお願いします。

[10347へのレス] Re: 円錐円柱相貫体 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2012/11/26(Mon) 18:51

miraiさん、

気持ちをこめて描かれているのですが、まだ弱い(うすい)です。
左右のトーン差のでる設定(光の当て方)にするといいでしょう。

形についてはほぼこれでいいですが、
底部楕円の奥への回り込みが足りません。(特に左側)
腕の左側の楕円も同様です。(もう少し円に近い楕円になります=右の楕円よりも太く)

[10347へのレス] Re: 円錐円柱相貫体 投稿者:mirai 投稿日:2012/11/26(Mon) 22:16
もう少し濃くするとよいのですね。
白いものが、黒く見えてしまいそうで
このくらいの濃さにとどめてみました。
次回は濃さに気をつけて描いてみます。

楕円の回り込み、難しいですね。
まだ十分に理解できていないので、
勉強しなくてはと思っています。

腕の楕円の形の違いまで考えていませんでした。
正確に描くためのポイントがいくつもあるんだなあと
絵の奥深さを感じています。
ありがとうございました。

[10313] ピーマン 投稿者:mirai 投稿日:2012/11/14(Wed) 20:17
Hima先生、こんばんは。

またピーマンを描いてみました。
どうしてもつるっとした質感を出せません。
トーンの変化もうまくつけられず、前回とあまり変化ないかもしれません。
ご講評よろしくお願いします。