[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:1634件 [前の20件] [次の20件] [検索やり直し]
[11965へのレス] Re: ソフトテニスのボール 投稿者:sasa 投稿日:2018/02/16(Fri) 20:35
お忙しい中ご添削頂きどうもありがとうございます。

確かにお手本のデッサンと比べてみると薄いですね…
次からはもっと濃く描くよう意識してみます。
影や形も研究して、デッサンにしっかり反映できるよう頑張ります。

今回もどうもありがとうございます。
またデッサンが出来ましたらご添削頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

[11960へのレス] Re: 立方体 投稿者:ネル 投稿日:2018/02/15(Thu) 08:27
ご指導誠にありがとうございます。
白、灰色、黒と分けて描くことを意識するあまり・・・確かに白と別の色に見えます!言われるまで気づきませんでした。

見る訓練と感じる訓練ですね!
次はそれを鍛えて描くようします。

[11952] ソフトテニスのボール 投稿者:sasa 投稿日:2018/02/08(Thu) 20:44
お世話になっております。
前回に引き続きソフトテニスのボールを描きました。

鉛筆:HB
時間:55分

ご指導いただけると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

[11952へのレス] Re: ソフトテニスのボール 投稿者:sasa 投稿日:2018/02/09(Fri) 15:01
ご添削頂きありがとうございます。

良くなっているとのこと、嬉しいです。
実は前回投稿した日から一日一枚ずつ練習してました。
今まで頂いたアドバイスに加え、次回は明暗稜線にも意識して描いてみようと思います。

真ん中から明部にかけてのトーンについても承知しました。今まで何回か描いてみて、自分でも特に明部が苦手だなと感じております。なんとか克服できるよう頑張ります。


質問があるのですが、よろしいでしょうか。

@グレースケールは上下それぞれ何分ずつ描くべきでしょうか。

A今回、描き始める際に、十字線⇒正方形⇒その中に円を描き入れるというようにアタリを取っていったのですが、このようなやりかたで大丈夫でしょうか。

B形をしっかり取ってから陰影をつけ始めるべきでしょうか。それとも陰影をつけながら形を取っていくべきでしょうか。

C球体に生じる陰影の種類は、アンソニー・ライダーの図のように7種類と考えて間違いないでしょうか。

D手元にあったデッサンの教材には、
「球や円柱の原型は立方体や直方体である」
というようなことが書かれてあったのですが、先に立方体や直方体からやった方がよいのでしょうか。(あまりモチーフはコロコロ変えるべきでないような気もしているのですが...。)


それからこれは今回のデッサンとは関係ないのですが...

D手元に会ったデッサンの教材(↑とは違う本)には、
「デッサンには細密デッサン、受験デッサン、西洋デッサンの三種類ある」
と書かれていたのですが、豊中美術研究所の初心者のための鉛筆デッサン講座で習うデッサンはどのような種類のものでしょうか。


沢山質問してしまいすみません。どれか一部や答えやすいもののみで構いませんので、お手すきの際にご回答頂けると幸いです。
お忙しい中大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

[11952へのレス] Re: ソフトテニスのボール 投稿者:sasa 投稿日:2018/02/09(Fri) 15:11
すみません、先程のコメントですが...

@「グレースケールは上下それぞれ何分ずつ描くべきでしょうか」は
「グレースケールは上下それぞれ何分で描くべきでしょうか」です。

細かいですがわかりにくかったので訂正しました。

[11952へのレス] Re: ソフトテニスのボール 投稿者:sasa 投稿日:2018/02/09(Fri) 21:50
沢山の質問だったにも関わらず、迅速なご回答誠にありがとうございます。
又、お忙しい中全ての質問に丁寧にご回答下さって誠にありがとうございます。

@「グレースケールは上下それぞれ何分で描くべきか」について
1~3分とのこと承知しました。思ったよりも短くて驚きです(いつもは上下それぞれ10分かけていたので...)。
でも正確なグラデーションが早く描ければ、それだけ実際のデッサンも描くのが早くなると思うので、頑張ります。

A「十字線⇒正方形⇒その中に円を描き入れるというようにアタリを取るやりかたで良いか」について
円(楕円)や直線(矩形)は出来ればフリーハンドで描けるようにとのこと承知しました。
簡単なものはアタリを取らなくても形が取れるように練習したいと思います。

B「形をしっかり取ってから陰影をつけ始めるべきか、それとも陰影をつけながら形を取っていくべきか」について
確かに、初めは真っ白でも陰影をつけることで雰囲気がガラッと変わりますね。
陰影をつけながらフリーハンドで徐々に形を取っていくというやり方がよいでしょうか。

C「球体に生じる陰影の種類は、アンソニー・ライダーの図のように7種類と考えて間違いないか」について
固定的に考えないようにとのこと承知しました。自分なりに観察して描き方を見つけてみたいと思います。

D「先に立方体や直方体からやったほうが良いのか」について
順番はないとのこと承知しました。球体から練習をしようと思います。
「球や円柱は直方体に内接する」ということはしっかり覚えておこうと思います。

E「豊中美術研究所の初心者のための鉛筆デッサン講座で習うデッサンはどのような種類のものか」について
受験デッサンなのですね。受験デッサンを習得するつもりで頑張ります。


大変恐縮なのですが、追加で質問があります。
T.グレースケールは想像で描くべきでしょうか。それとも、ホームページの「はじめての方へ」に載っているグレースケールの画像を見ながら描いてもよいのでしょうか。
U.グレースケールはマス目からはみ出して直線を引いてあとから消しても良いのでしょうか。それとも最初からマス目からはみ出ないよう直線を引くべきでしょうか。
V.デッサンを描くときは、陰影をつけながらフリーハンドで徐々に形を取っていくというやり方がよいでしょうか。(上記のBに書いた質問です)

以上です。沢山質問をしてしまってすみません、、、
お手すきの際にご回答頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
Hima先生にアドバイス頂いたこと、ご回答いただいたことをデッサンに吸収できるよう頑張りたいと思います。


[11949へのレス] Re: 立方体 投稿者:ネル 投稿日:2018/02/07(Wed) 20:00
グレースケールを確認すると確かに白と黒に見えます。
まだまだ中間のトーンが表現できていないんですね。

もっと中間のトーンとパースを意識して練習します!
ご指導誠にありがとうございます。
次回もよろしくお願い致します。

[11937] ソフトテニスのボール 投稿者:sasa 投稿日:2018/02/01(Thu) 14:52
お世話になっております。
前回は卵を描きましたが、今回はもっとシンプルに球体を描きました。
使った鉛筆はB、かかった時間は50分です。
ご指導の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

[11937へのレス] Re: ソフトテニスのボール 投稿者:sasa 投稿日:2018/02/01(Thu) 20:46
ご添削頂き誠にありがとうございます。
次は輪郭をくっきり描こうと思います。
又、影も球体の形に沿う様に描こうと思います。


Hima先生のおっしゃる通り、今回は球体の下に白い紙を敷いてしまいました...。
机は茶色いのですが何も敷かずに描くべきでしょうか(しかも結構汚れた机なのですが...)
反射光は陰の一部分だったのですね。次回はそのことにも気を付けて描いてみます。

質問があるのですが、よろしいでしょうか。
1.「アンソニー・ライダーによる球体デッサン(ドローイング)についての解説スケッチ」では、陰のトーンの種類が「4.TERMINATOR」と「5.REFLECTED LIGHT」の2種類しかなかったのですが、その間にグラデーションのトーンは存在するでしょうか。
2.最初に描き始める時、形はどのように取ればよろしいでしょうか(最初はアタリなどを描くべきなのでしょうか)。

お忙しい中恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。
説明するのが下手なので、質問の項目など、書いてあることがわかりにくければおっしゃってください。再度書き直します。


[11937へのレス] Re: ソフトテニスのボール 投稿者:sasa 投稿日:2018/02/02(Fri) 21:44
お返事頂きありがとうございます。

わかりました。まずは、先生がおっしゃったことをしっかり身につけられるよう頑張りたいと思います。

アタリに関しても承知しました。描き始める時はまず正円のアタリがしっかり取れるよう練習したいと思います。

またデッサンが出来ましたらご添削頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

[11920へのレス] Re: 立方体 投稿者:ネル 投稿日:2018/01/23(Tue) 18:05
ご指導いただき誠にありがとうございます。
次は形とトーンの明るさに注意し頑張りたいと思います!

1つご質問なのですが、トーンを描く際、間を細かく真っ直ぐ丁寧に描いているつもりでも、出来上がりが荒く見えてしまうのですが、どういった点に注意すればよいのでしょうか?


よろしくお願い致します。

[11906] 自画像 投稿者:フレブル 投稿日:2017/12/13(Wed) 20:55
こんばんは。いつもお世話になっております。

また写真からですが自画像を描きました。

まだ、そこまで似ていませんが前回の自画像よりはリアルになっていると思います。
元の写真の画像が歪んでしまったのも良くなかったです。

反省点はまだはっきりとはわかりませんが、工夫が足りない気がします。
根気と自分の技術的なものだけでもっていってしまっているようです。
ご講評よろしくお願いします。

[11906へのレス] Re: 自画像 投稿者:フレブル 投稿日:2017/12/14(Thu) 10:51
>フレブルさんはもう「初心者」ではないですね。
ありがとうございます。もう絵を描き始めて約10年くらいになるので・・。
この掲示板への投稿も控えようと思います。

これからはもっと空間の意識を大事にしていこうと思います。
まだ、空間の出し方はわかっていませんが、試行錯誤していこうと思います。

ご講評ありがとうございました。

[11905] 投稿者:sasa 投稿日:2017/12/09(Sat) 21:13
ご無沙汰しております。
本日久しぶりに投稿させて頂きました。

今回は卵を描きました。
使用画材は3B〜4Hの鉛筆、制作時間は1時間です。
簡単なものほど難しく、まだまだ修行が必要だなと痛感しました。

更なる向上の為、ご指導賜りたく存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

[11905へのレス] Re: 卵 投稿者:sasa 投稿日:2017/12/14(Thu) 07:18
ご多忙の中お返事頂きありがとうございます。

Hima先生の仰る通り、他の方に比べて随分白いですね。次回はその点に注意して制作したいと思います。
又、紙はクリップで留めないようにします。

質問が2点あるのですが、よろしいでしょうか。
・鉛筆はどのくらいの濃さを使用すればよろしいでしょうか。
・ペラペラの紙を使用する場合、机に置いて使用してもよいのでしょうか。それとも、目線を動かさずに紙とモチーフを見られるようにする為には、机に立てかけられるスケッチブックを購入した方がよろしいでしょうか。

恐縮ですが、お手すきの際にお返事頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

[11905へのレス] Re: 卵 投稿者:sasa 投稿日:2017/12/14(Thu) 09:09
迅速なお返事誠にありがとうございます。

質問に関して、承知しました。
過去ログも見て研究したいと思います。

ご添削頂きありがとうございます。また投稿した際は、恐縮ですがご添削頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

[11892] りんご 投稿者:フレブル 投稿日:2017/10/03(Tue) 00:04
こんばんは。お世話になります。

ご指摘を受けて、トーンを強調して、またりんごを鉛筆で描きました。
投影は多少荒いですが、本体のりんごは前回より立体感と張りが出てきたと思います。
時間 5時間

ご講評よろしくお願いします。

[11892へのレス] Re: りんご 投稿者:フレブル 投稿日:2017/10/03(Tue) 21:14
理解の遅い私にいつもヒントをくれてありがとうございます。

投影についてはおろそかにしてしまいました。本体の様に投影も特徴を抽出して表現する意識が抜けてました。

表情以外のものも、これからデッサンなどをして身につけられたら自分にとっては喜びです。
ありがとうございました。

[11884] りんご 投稿者:フレブル 投稿日:2017/09/26(Tue) 01:07
こんばんは。お世話になります。

デッサンがしたくなり、またりんごを鉛筆で描きました。

時間 3時間

また私ですが、ご講評よろしくお願いします。

[11884へのレス] Re: りんご 投稿者:フレブル 投稿日:2017/09/26(Tue) 21:09
いつも丁寧なコメントありがとうございます。
私自身も何か物足りないデッサンだと感じていましたが、漠然としていて理由はわかりませんでした。
自分の絵にえこひいきしてしまうから、冷静に見れないのかもしれません。
先生は流石に見落とさず、私には未知なものを体得しているのでしょう。
制作時間は3時間と描きましたが、大体で私の見栄っ張りな所もあり(笑)、あまり当てにならないとい思います。

進歩したり退歩したりですが、絵を描くことは好きなので諦めずに続けます。
ありがとうございました。