[掲示板にもどる]
- 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
- キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
検索結果:8件
[検索やり直し]
[7656] ピーマン 投稿者:Republican 投稿日:2009/09/05(Sat) 14:32
一年以上前の投稿以来になります。
ピーマンを描きました。時間は3時間とちょっとといったところです。鉛筆は2H〜4Bまでを使いました。
御講評よろしくお願いいたします。
[7656へのレス] Re: ピーマン 投稿者:Republican 投稿日:2009/09/05(Sat) 14:44
画像を添付しわすれてしまいました。申し訳ございません。
[7656へのレス] Re: ピーマン 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2009/09/05(Sat) 16:37
Republicanさん、
しっかり見て、よく描けています。
質感については技法(鉛筆の使い方など)とのマッチングがあると思いますので
いろいろ試して、さらに追求してください。
最下部の暗部の黒さと影のバランスが難しかったと思います。
暗部の塗りが平坦で影のなかの明暗差が大きすぎるからかも知れません。
[7656へのレス] Re: ピーマン 投稿者:Republican 投稿日:2009/09/05(Sat) 19:35
御講評ありがとうございます。それと画像添付の送信を二度やってしまい、その処置をしていただいたようで・・・。ありがとうございます。
ピーマンの艶といいますか、光沢感が満足いくものにしあげることができなかったのですが、先生のおっしゃる通り、鉛筆の使い方などいろいろ試して、質感の追求をしていこうと思います。
そして最も納得できなかった箇所がやはり難点だったようで、ご指摘ありがとうございます。
[7656へのレス] Re: ピーマン 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2009/09/05(Sat) 20:51
Republicanさんに関しては、ほとんど基本的(初歩的)なことは身につけておられますから
これからは描けば描くだけ上達されると思います。
あとは「個性」や「創造性」の世界ですから決まったことはないと思います。
良い作品ができましたらまた見せてください。
[6243] 卵 投稿者:Republican 投稿日:2008/03/12(Wed) 16:49
プロフィールにあるように、今までは趣味で、自分流で絵をかいていましたが、遅いながら^^;将来絵の道に進もうと決心し、デッサンからはじめてみました。
まずは卵から描いてみました。しっかりと、自分の中でデッサンとして描いたのは初めてで、正しい鉛筆の使い方などがまだできていないように、感じました。
画像が小さいかもしれませんが、御講評よろしくお願い致します。
[6243へのレス] Re: 初投稿です。よろしくお願いします。 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2008/03/12(Wed) 21:48
Republicanさん、ようこそ。
小さな画像で細部が見えませんが、この描き方(鉛筆の使い方)としてはほとんど完成の域に達していると思いますよ。
卵以外のものを描くときには別の描き方も工夫してください。
気になる点をいくつか指摘させていただきますと、
まず卵の形です。細長く扁平な感じで「らしく」ない形になっています。
ひとつ球形を内包しているという意識で形をとりましょう。
回転体ですから輪切りにすると切断面はどこも正円になるのです、そのイメージです。
暗部が明部を侵食しています、特に右のほう、もう少し暗部を引き下げましょう。
それから、反射光が強いですね。明部と同じほどに白くすると不自然になります。
(下に白い紙を敷いていると、よくこんなデッサンになります)
[6243へのレス] Re: 卵 投稿者:Republican 投稿日:2008/03/12(Wed) 23:09
>ひとつ球形を内包しているという意識で形をとりましょう。
なるほど。描くときはまったく意識していませんでした。意識すれば、形をさらにうまくとれますね。
卵の形なんですが、実は普通の卵よりも若干細長いものを描いていたんですが、それでも自分のこのデッサンの卵は細長くしすぎていますね^^;描いているときには気付くことができませんでした^^;
>回転体ですから輪切りにすると切断面はどこも正円になるのです、そのイメージです。
言われてみて納得です。そのこともしっかり意識に入れて描いていきます。
反射光についてなんですが、たしかに白い紙の上においた卵を描きました。確かに、指摘されて気付きました。ハイライトの部分とおなじ白、つまり鉛筆で塗っていない部分と同じいろでは不自然ですよね。とても勉強になります。
御講評ありがとうございました。卵はまた何度も描こうと思います。次回も御講評よろしくお願い致します。