[掲示板にもどる]
- 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
- キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
検索結果:7件
[検索やり直し]
[8074] 紙コップ 投稿者:mimi 投稿日:2010/02/17(Wed) 21:29
お久しぶりです。
鉛筆:6B.4B.2B.HB
時間を計り忘れてしまったのですが
結構かかりました。
だいたい2時間くらいです。
光をかなり間近からあてているので
淵の影があまり濃くなっていません。
反省点としてはコップのつなぎ目が
若干雑になってしまったところでしょうか…
評価お願いします。
[8074へのレス] Re: 紙コップ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2010/02/17(Wed) 22:18
mimiさん、
まず土台になる「大きなトーン」を身につけましょう。「円柱トーン」でこの掲示板内をワード検索してみてください。
やわらかいトーンで曲面の表現をするわけですから、光もあまり強くならないほうがいいです。
縁の影やつなぎ目や(円柱トーン以外の)影などはその次の問題になります。
デッサンを遠くから見ても「そこに真っ白の紙コップが置いてある」という感じの表現がテーマです。
近づいて目をこらして眺めるところ(細かい表現)については後回しでいいでしょう。
[8074へのレス] Re: 紙コップ 投稿者:mimi 投稿日:2010/02/17(Wed) 23:13
評価有難う御座います。
>まず土台になる「大きなトーン」を身につけましょう。
「大きなトーン」や「円柱トーン」というのは
紙コップの側面にそった線(?)のことですか?
ワード検索をしてみたのですが、よく分からなかったので(汗
>光もあまり強くならないほうがいいです。
わかりました。
今までは真横からガンガン光を当てていたので
これからはもう少しやわらかさを意識して
書き込んでいきます。
>「そこに真っ白の紙コップが置いてある」
ですか。
もう少し全体の色味を抑えた方がいいのでしょうか?
アドバイス有難う御座いました。
次回も宜しくお願いします。
[8074へのレス] Re: 紙コップ 投稿者:mimi 投稿日:2010/02/19(Fri) 18:33
回答有難う御座いました。
こういうことでいいのでしょうか?
スキャンした関係で全体的に少し
白くなってしまいました。
[8074へのレス] Re: 紙コップ 投稿者:mimi 投稿日:2010/02/20(Sat) 12:36
何度も有難う御座います。
直してみました。
一応「円柱トーン」を意識して書き込んでみました。
>内側のトーンは外側のトーンと左右逆の諧調にならなければいけません。
見直してみたら確かにそうでした;
回り込みトーン、できているでしょうか?
[8074へのレス] Re: 紙コップ 投稿者:mimi 投稿日:2010/02/21(Sun) 11:32
何度も有難う御座いました。
ここは一般のかたのところだったんですね
すみません;
次からは第三室に投稿します;
お手本ですか。
わかりました。試験に向けて練習していきます。
[8008] 卵 投稿者:mimi 投稿日:2010/02/03(Wed) 21:40
初投稿です。
評価お願いします。
鉛筆:2B、4B
用紙:ケント紙
時間:15分