[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:21件 [次の20件] [検索やり直し]
[11009へのレス] Re: ティッシュの箱 投稿者:お盛ん 投稿日:2014/06/20(Fri) 14:57

質問のお返事有難う御座います。遅くなってしまいすみません。
そうなんですね!難しそうですが時間を割いてやってみたいと思います。有難う御座います。

[10973] サイコロキャラメルの箱 投稿者:お盛ん 投稿日:2014/05/07(Wed) 23:10

初めまして。プロフィール認証していただきまして
有難う御座います。
早速ですがご指導のほどよろしくお願い致します。

鉛筆 F B 2B 6B
時間 1時間半くらい

[10895] 水の入ったグラス 投稿者:星男 投稿日:2013/11/27(Wed) 20:05
こんばんは。

所要時間は2時間20分ほどです。
使用した鉛筆は2Bと2Hです。

グラスや水面に反射する光がうまく表現できませんでした。
モチーフの下に敷いていた白い紙よりも、反射光の白さの方が強く感じたのですが、デッサン時に背景を塗らず用紙の地色のままで描き進めたため、背景の白と反射光が同じ白さ(強さ)になってしまいました。

ご講評よろしくお願い致します。

[10830へのレス] Re: たまご4 投稿者:モンブラン 投稿日:2013/10/21(Mon) 17:20
ありがとうございます。今回は今までないがしろにしていた明るい部分描き込もうと躍起になっていたので、白さの表現まで頭が回りませんでした。黒っぽくなってしまう所をなんとかしたいので頑張ります。確かに真横から描くと難しかったかもしれません。少し傾けてみます。モチーフのセッティングも大事だということがわかりました。
こうして丁寧なご意見を頂けるとモチベーションに繋がるのでとてもありがたく思います。これからもよろしくお願い致します。

※間違えて重複投稿してしまいましたので、削除しておきました。すみませんでした。

[9864] 紙コップ 投稿者:maa 投稿日:2012/05/20(Sun) 00:11
こんにちは。
今回は紙コップを描きました。
紙コップの白さが思うように出せず、一度描き直しました。

H〜2B
2時間
ケント紙

ご講評よろしくお願い致します。

[8765へのレス] Re: ティッシュ 投稿者:あきちゃ 投稿日:2010/11/28(Sun) 19:33
すいませんなんだか記事がUPされてませんでした。失礼しました。

[7009] 鉢植 投稿者:寅吉 投稿日:2009/01/21(Wed) 00:14
前回、同じモチーフで頂いたアドバイス(描き分け、死して生きる)を意識してみました。

ケント紙に2H〜6Bで15時間程度です。今回、試行錯誤を前提に始めましたので、紙を傷めないように、鉛筆の濃度に頼って筆圧は最弱で描きました。

主役の花と葉、準主役の茎は、比較的スムーズにいきましたが、迷走したのは以下の4点です。
@脇役の葉を寡黙にしつつ、全体的な活力は減らさない A鉢の存在感を殺しつつ、質感と立体感を残す B奥の花に手を抜かず、控え目に抑える C必要にして十分な影(実際よりは減らす方向)

@〜Cのいずれにも足りなさ(過剰さ)を感じていますが、今の自分にはお手上げ状態までは来ました。鉛筆を置いて、ビールに手を出したところ、睡魔に襲われつつあります。7日ルールに1時間強のフライングですが、平にご容赦ください。

システムの拡張作業、ありがとうございます。お疲れのはずです、そちらが落ち着いてからで構いませんので、ご講評よろしくお願いいたします。

[6409へのレス] Re: 紙コップ 投稿者:みつ 投稿日:2008/04/23(Wed) 19:23
講評ありがとうございました。
もう一度紙コップに挑戦してみます。
反射光があるのは気がつきませんでした。
そのことを頭に入れてがんばってみます。

今回形は良かったのでしょうか。駄目だったのでしょうか。
気になりましたので教えてください。

[5595] たまご2 投稿者:背景画を描きたい人 投稿日:2007/07/04(Wed) 03:08
二回目のデッサンです。
前回の反省点であった「もじゃもじゃ感」が出ないようにハッチングしてみました。また、視点を下げてデッサンしました。
更に今回はより滑らかなグラデーションによって立体感を出すことにもこだわってみました。

今回の反省点
・影の形に不満がある。実際より若干大きめ(?)で形もいびつ
 だと感じました。
・弱いタッチを繰り返すことで、「線の集合としての面」という よりは少しのっぺりした「塗り」になってしまった気がしま  す。
・質感がほとんど出ていない。明暗のみしか表現出来てないよう に思います。

制作時間:一時間半
用紙:A4スケッチブック
鉛筆:3H、2H、HB、B、2B、4B

自分のデッサンをじーっと見つめてると、一体何なのか分からなくなってきます・・。明暗の付け具合は前回の方が良かったかも知れません。

※プロフィールに、前回の作品をアップしようとしたのですが、 エラーで見ることが出来ませんでした。大丈夫でしょうか…。

よろしければ講評お願いします。

[5358へのレス] Re: 立方体 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2007/04/02(Mon) 22:07
>上面を薄くする、又は右側面を濃くする、と2つのパターンの
>うちどちらが適切でしょうか?

モニタの見え具合(の違い)もあるかと思いますが、私のパソコンの画面で見るかぎり
右面を少し暗く、それに伴って必要なら左面ももう少し暗くしてもいいかと思います。

[3919] 卵4 投稿者:Tei 投稿日:2005/07/12(Tue) 17:44
四個目の卵になります。
前回の卵とあまり進歩がないのですが宜しくお願いします・・・
でも、最初に比べると同じ卵なのに段々と卵の見え方が
変わってきて面白いです。

時間:1時間弱
鉛筆:2H H B4
用紙:スケッチブック

[3487へのレス] Re: 卵8 投稿者:シリコンバレー 投稿日:2005/03/29(Tue) 06:24
>アメリカのデッサンではこれを強調する傾向があるようです。
>(自然に強調されていれば、まったく問題はありません)

こちらでもデッサン(drawing)は習ったことがありません。アメリカ生活が長いので(15年)、自然とそうなるのでしょうか(笑)。取りあえず、見たままに描くようにしています。

>それに、アメリカ式から見ても「稜線リング」の位置が上すぎますね。
>そういうふうに見えませんか?

カウチに座って、左側前方に強めのライトを照らし、カウチの右側の肘掛けに卵を置いて描いています。これだと、手の陰が紙面を遮ることもなく、卵は目のすぐ右前にあります。ライトが強いでの、陰も強いのだと思います。稜線の高さはどうでしょうねえ。もう実物がないのでなんともお答えできません。ライトと卵は近くにあるので、稜線が高くなるということはありませんか。

Anthony J. RyderさんのWEBページを拝見しました。
http://www.tonyryder.com/
素晴らしいですね。私は人物を描くのが最終目標なのです。参考にします(なるかな?)。

[3110へのレス] Re: りんご1 投稿者:Rinko 投稿日:2004/12/06(Mon) 23:12
ご返答ありがとうございます。

そうですか、穴の部分は問題ないですか。
よかったです。
2枚目の芯の下のリンゴの輪郭が暗すぎる
というのは、なるほどと思いました。

他のモチーフに移った方が良いのでしょう
か?「手」とか描いてみようかと考えてい
ます。 

[2396へのレス] Re: 無題 投稿者:DB@東京 投稿日:2004/06/07(Mon) 07:56
お返事有難うございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

[1889へのレス] ご指導ありがとうございました! 投稿者:とめ 投稿日:2004/02/15(Sun) 11:23 <HOME>
ご指導ありがとうございました
次は↑のことに気をつけて描いてみます
質問なんですがもスキャナで取り込んで画面が暗くなってしまってもそのまま(明るさなどの調整しない)のほうがいいのでしょうか?

[1753へのレス] Re: トイレットペーパー 1 投稿者:シキ@兵庫 投稿日:2004/01/24(Sat) 12:54
・白色に見えない
・固そうに見える
この二つが合わさって「木」に見えるみたいですね

上面のタッチが分からなくて縦横斜めと・・・

やっぱりまだ初めの「弱い」というのが抜けないのでしょうか
柔らかくと暗い部分を重点にしばらく描いてみます

添削ありがとうございます

[1574] 卵1 投稿者:シキ@兵庫 投稿日:2004/01/03(Sat) 11:41
早速、卵描いてみました。

たかが卵・・・されど卵。。。
いつもは塗り絵になってしまうのでタッチを残す意識をしてみました
ガリガリ描くのが苦手なのかどうも弱くなってしまいます。

用紙:B5スケブ(たぶんケント紙)
鉛筆:H〜2B(マルスルモグラフでは無いです^^;)
時間:約1時間半

まずどこから描くのかとか
鉛筆のH〜2Bはどう使い分けして良いのか悩みっぱなしです
今回のもほとんど主にHばっかりで^^;
こんなんですが、よろしくおねがいします。

[1301へのレス] Re: 鉢植え3 投稿者:ニコライ@新大阪 投稿日:2003/11/10(Mon) 23:33
 こんばんは。
 突然の横レスで失礼します。

 スキャニングする時に紙が波打ってしまうとの事ですが、薄目の紙に描かれているのでしょうか?
 もしそうなら、スキャナーの読みとり面に絵の描いた紙をセットした上に、厚めの白い紙を重ねてからスキャナーの蓋をして取り込んでみる事をお勧めします。
 若干かもしれませんが改善すると思います。

 それでは、失礼します。

[820へのレス] Re: 球6 投稿者:ばしこんtokyo 投稿日:2003/07/02(Wed) 21:15
ご指導ありがとう御座います。
少しづつ、「球体」がどういったものか。
その鱗片が見えそうな…。(だといいなあ)

ここら辺で気を緩めないように気を付けます。

[443] ピーマン04 投稿者:PEN@愛知 投稿日:2003/05/01(Thu) 11:38
以下の点に注意して描いてみました
 ・できるだけ暗くなるように
 ・HBを使って描く

ご指導よろしくお願いします