[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:28件 [次の20件] [検索やり直し]
[12090へのレス] Re: 紙コップ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2018/06/01(Fri) 22:34
ネルさん、

良くなりましたね、紙の白さの表現がいいです。
私としては暗部をもう一段暗くしてトーンの対比が欲しい気がします。(そのままのトーンでは弱いデッサンになりますので)

側面のタッチは縦方向を主体にしましょう。そのほうが描きやすいですよ。

[11937] ソフトテニスのボール 投稿者:sasa 投稿日:2018/02/01(Thu) 14:52
お世話になっております。
前回は卵を描きましたが、今回はもっとシンプルに球体を描きました。
使った鉛筆はB、かかった時間は50分です。
ご指導の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

[10421へのレス] Re: ピンポン玉4 投稿者:yama 投稿日:2012/12/27(Thu) 23:47
すいません、写真写りでコントラストが少し弱くなってしまったように見えるのでこちらをご講評いただいてもよろしいでしょうか?(あんまり変わらないかもしれませんが)
よろしくお願い致します。

[10018へのレス] Re: 赤卵 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2012/07/14(Sat) 23:11

YUKARIさん、

補正なしのほうがわかりやすいです。
より適切なトーンを目標にしてください。
やわらかく感じる原因もそこにあります。
影はもう少し大きい(広がりを感じる)ほうがいいです。

ハイライト(スペキュラー)と立体トーンの最明部との混同(混乱)がありますので
質感表現(ハイライト)は後回しがいいかと思います。
詳しい説明は↓を参考に。
Http://toyobi.com/scripts/cc1page/pp9509.html

>今の段階ではまだ卵を描き続けた方が勉強になるでしょうか…?

そうですね。
ここは初心者の皆さんに基礎の勉強をしていただく場所ですので、
仕事関連のレベルの話とは辻褄があわせにくいです。(書くことが逆になる場合もあります)

基礎の勉強では主に球・円柱・直方体が主体になります。

[8905へのレス] Re: スプーン 投稿者:上州伊勢崎 投稿日:2011/02/09(Wed) 21:48
Hima@豊中美研様

ご講評ありがとうございます。

おかげ様で、自分が今後どのような視点を持ってモチーフに
向かうべきかがよくわかりました。
特に、モチーフとの差異を意識して影を描くということは、
これまであまり考えていないことだったので、目から鱗
でした。
影以外の部分を描く時にも常に意識しておきたいと思います。

油彩画の添付もありがとうございます。
自分がデッサンで目指している表現の方向性とぴったり一致
しており、大変参考になりました。

気に入った作品が完成しましたら、また投稿したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

[8550へのレス] Re: 円盤投げ 投稿者:NONAME 投稿日:2010/07/11(Sun) 19:56
すいどーばた彫刻科ブログに一応講師コメントありますが、
動きが硬いことと肩から首、頭部へのつながりが弱いこと
あと左側の腰の側面をもう少し描いたら尚良くなるということを言われました。

[6532へのレス] Re: 球 投稿者:Till 投稿日:2008/05/25(Sun) 23:57
ご返事ありがとう御座います。
また次回も宜しくお願いします。

[6258へのレス] Re: 布 投稿者:寅吉 投稿日:2008/03/23(Sun) 15:20
生意気なことを言うようですが、
手持ちのデッサンの指導書などにある
クルマの絵は、まともに走らないクルマです。
例えば、服を着た人間しか見たことがない宇宙人が
人間を描くとこうなるんじゃないか、というような(汗)

唯一、ガブリエル・バンサンさんのクルマを見て、
「これは走る!」と感じてます。

クルママニアの世界は、車種に固有の部分であるとか
他との差異が大事だったりするので、
マニア宅の壁にかかる絵ではないとは思いますが、
クルマとしてのバランスはきっちりと成立してるので、
素直に驚いていました。

一方、クルマのイラストの世界といえば。
これ(↓)は、かなり著名な作家さんのカレンダーです。
ttp://www.open-inc.co.jp/rcoj/shop/08bybow.html#16_callender2008

このカレンダー(実物)を人からもらったのですが、
私の好みでないので自室の壁にかける気になれず、
3月なかばを過ぎても丸めたまま置いてあります…。

[6018へのレス] Re: ガラスのコップ 投稿者:美月 投稿日:2007/12/11(Tue) 11:24
ご講評ありがとうございます。
楕円ですが描きこむうちにだんだんくずれていくようで。。
次回、最後まで注意しながら描いてみます。

ガラスの3箇所の異なったトーン、勉強になりました。
3箇所のガラス厚みが違う分、トーンも変えなければなりませんね。

NO2223わかりやすかったです。
ありがとうございました。

[5527へのレス] Re: ティーカップ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2007/05/26(Sat) 20:21
きょろねこさん、
苦手なものに挑戦するのもいいですが、時には自分の手にあったモチーフを楽しく描くことも必要ですよ。<笑>
そこでまた何か発見があるかも知れません。
このトーンでは陶磁器の質感はでないと思います。(よく描けても素焼きの陶器です)
取っ手の部分の表現はいいですね。

※投稿間隔は一週間あけてください(投稿規程参照)

[5234へのレス] Re: バケツとハンガー 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2007/01/24(Wed) 22:23
陸平さん、

分割スキャン、けっこううまくできるものなのですね。感心しました。

課題は線です。
形を取るための線、塗るための線の両方についてですが
直線をしっかり引けるようになる練習をしてください。まず、それに集中しましょう。
そうすれば材質感(プラスチックの硬さ)や形態(特にハンガーの棒や針金のところ)が
ちゃんと描けるようになると思います。

バケツの取っ手は逆方向(斜め手前)に向けたほうが良かったですね。

[5181へのレス] Re: 木の枝 投稿者:doggie 投稿日:2006/12/18(Mon) 21:04
分かりました。次回から『第3室』に投稿します。
せっかく講評して頂いたのですが、トーンのつけ方がまだ少しよく分かりません。
もう少し詳しくお願いします。

[4512へのレス] Re: 卵3 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2006/01/31(Tue) 00:27 <HOME>
幸村さん、

☆☆☆+

いいですよ。
形(輪郭)が少しゆがんでいるように見えるのが惜しいです。
卵は回転体ですから中心線(回転軸)を想定してそれに左右対称になるように注意してください。
少し茶色っぽい卵なのでしたら、色の表現も完璧ですね。

[3574] 左手01 投稿者:シリコンバレー 投稿日:2005/04/11(Mon) 10:29 <HOME>
Himaさん

よろしくご指導ください。

時間 : 3.5時間
紙  : ツルツルの紙(たぶんケント紙)
鉛筆 : 2H〜3B

左手を描いてみました。自分の左手に見えるまで形を整えるのに時間が掛かりました。トーンは手が光源に対して何処にあるか(常に動いているので)で変わり、苦労しました。トーンをとことん追求するには時間不足でした。大まかなところで打ち止めです。いつも描き終わるのは深夜になるので、睡眠不足になります。

左の親指はぐっと反らせました。人指し指と中指は比較的真っ直ぐにして、薬指と小指は曲げました。

先輩の描いた手と比べると、ちょっと色が薄かったでしょうか。腕の部分ももっと描き込むべきだったでしょうか。

私はモチーフと光をいつも意識していますが、今回も手の実体と光が表現できたらいいなあと思って描きました。

よろしくお願いします。

[3552へのレス] Re: 茶色の卵から4 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2005/04/06(Wed) 14:55 <HOME>
>見せるデッサンをというご指摘なのだと思います。次もよく考えて描いてみます。

割れていない部分(なにもないただの曲面の表現)のほうが難しいという意味です。
ここで<Hima式>の「さりげなく演出するデッサン」が有効になります。
卵の表面の湾曲の表現ですね。

[2764へのレス] Re: トイレットペーパー 投稿者:katzup80 投稿日:2004/09/28(Tue) 14:02
すみません。書き忘れました。追加させてください。
時間:1時間
鉛筆:B、6B
紙 :スケッチブック

おまけに、タイトルがトイレットペーター。。失礼しました。

[2530へのレス] Re: 卵 投稿者:hima@豊中美術研究所 投稿日:2004/07/26(Mon) 12:35 <HOME>
>光の当て方が逆…??卵の細いほうから光が当たるようにすると言うことでしょうか。きまった光の当て方とかがあるんですか?

向かって左上方向から光をあててください。
理由は描いてみればわかると思います。

[2168へのレス] Re: トイレットペーパー4 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2004/03/27(Sat) 00:46 <HOME>
バオバブさん、

側面トーンの中間部のタッチが粗いですね。
デッサンではこの中間部を最も丁寧に描かないといけません。(中間部の処理こそがポイントです)
あと、上面の楕円の形が気になります、穴の楕円のほうがずっといいですね。(面が反っているように見える)

[2048へのレス] Re: 林檎 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2004/03/07(Sun) 23:56 <HOME>
GENGOさん、

美術の時間の経験だけでこんなデッサンができるのは立派です。才能があります。
ただし、デッサンはもう少し大きな画用紙(ケント紙)に描きましょう。
取り込んだあとの加工も不要です。

このリンゴを上下にわけると、上半分はよく描けています。
下半分はだめですね。わかりますよね?
原因が何かよく考えて、まずそこ(下半分)をなんとかしてください。

[1912へのレス] Re: 生たまご 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2004/02/19(Thu) 21:06 <HOME>
みらさん、

すこしムラがある画像ですがスキャナですか?

最初の作品としてはきちんと描けています。
○もっと「昼と夜」(明部と暗部)を意識してください。
○卵もそしてグレースケールも「輪郭線」に頼って描かないように。