[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:27件 [次の20件] [検索やり直し]
[7869] たまご 2 投稿者:kris 投稿日:2009/12/14(Mon) 21:28
お世話になっております。

たまご2個目、投稿させていただきます。
鉛筆:HB 2B
紙:画用紙
時間:4h

納得のいくまで描いていたらかなりかかってしまいました。
あまり納得していませんが、行き詰った感があったので終了しました。
もっと立体感というか丸みを出したいのですが…。

それでは講評の方よろしくお願いいたします。

yoneさんの作品、および先生とのやりとりはとても参考になります。
まだyoneさんにはおよびませんが、できる限り続けていこうと思います。
よろしくお願いします。

[7869へのレス] Re: たまご 2 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2009/12/15(Tue) 06:08
krisさん、

皆さん研究熱心ですね・・・とても良いことです。<笑>

右側3分の2はほぼ描けています。私よりうまく描けるのでは?
左側・・・をなんとかしましょう。
もう少しコントラストをつけてもいいかも知れません。(だめかも知れませんが)

yoneさんのレスにも書いた私が描いた「油絵デッサン」のたまごです。
偶然ですが、ほぼ同じ方向から、ほぼ同じ光線で描いてあります。
参考になりますか?

[7864] たまご-7 投稿者:yone 投稿日:2009/12/13(Sun) 16:26
お世話様です。
7度目の投稿です。

鉛筆:HB,2B、B5ケント紙、時間:約2.5時間

注意した点
・塗りムラを少なく
・反射光が白すぎないように
・投影のタッチが目立たないように

気づき点
・右暗部が滑らかになっていない
・たまごが床に沈んでいるように見える。(おそらく影の形とトーンの変化方向が悪い)
・蛇の頭のように見える。(このたまご、断面は円になってないですよね)

前回ご指摘がありましたので傾けてみました。やはり左先端部が難しいです。ここに小さな球があるつもりで描いてみましたが。

ご講評よろしくお願いします。


あと、すいません、この場をお借りして一言。
krisさん、例にあげていただき大変な励みになりました。ありがとうございました。私もkrisさんの作品は参考にさせていただきたいのでどんどん投稿してくださいね。

[7864へのレス] Re: たまご-7 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2009/12/13(Sun) 18:12
yoneさん、

よく研究なさっていますね。
(横にスライスして)上半分はとてもいいです。
反射光はまだほんの少し強いかも知れません。

>・たまごが床に沈んでいるように見える。(おそらく影の形とトーンの変化方向が悪い)

影の形がおかしいです。(見えないところもふくめての形をなぞってみてください)
影もきれいな卵形と考えていいと思います。この影の形が立ちあがってしまっています。

>・蛇の頭のように見える。(このたまご、断面は円になってないですよね)

難しいですよね。
私もさきほど油絵で卵をひとつ描いたばかりなのですが、私の絵も「蛇の頭」と言われれば
・・・そう見えないこともないです。<笑>

[7864へのレス] Re: たまご-7 投稿者:yone 投稿日:2009/12/13(Sun) 23:04
ご講評ありがとうございます。

>反射光はまだほんの少し強いかも知れません。
案外難しいです。紙の上では明暗境界の暗部との差があまり無いように感じましたが、写真でみるとはっきり白いですね。最暗部のふらつきといい、暗い部分の変化に弱い様ですのでもっと意識できるように練習します。

>影もきれいな卵形と考えていいと思います。この影の形が立ちあがってしまっています。
わかりました。たまごを描き終え、影に手をつける頃に集中が切れてしまいます (汗
最後まで気を抜かないようにします。

>私もさきほど油絵で卵をひとつ描いたばかりなのですが、私の絵も「蛇の頭」と言われれば
・・・そう見えないこともないです。<笑>
おお!やっぱり難しいんですね!たとえ冗談でもHima@豊中美研先生に同意していただけると気が楽になります。ここはじっくり考えてみます。

また次回もよろしくお願いいたします。

[7857] たまご 投稿者:kris 投稿日:2009/12/07(Mon) 23:54
はじめまして、よろしくお願いいたします。

たまごを描きました。
お手本やyoneさんのを見ているとどんどん自信がなくなりなかなか出せずにいたのですが、
多少ましなものができたので投稿させていただきました。

ご講評よろしくお願いいたします。

鉛筆:HB 2B
時間:2h
紙:画用紙

[7826] たまご-6 投稿者:yone 投稿日:2009/11/23(Mon) 18:16
お世話様です。
6度目の投稿です。

鉛筆:B,2B、B5ケント紙、時間:約3時間

注意した点
・白い卵にみえるように
・中間のトーンを幅広く
・塗りムラを少なく
・反射光の明るさを「本体の明部にはない白さ(明るさ)」に
・投影のタッチが目立たないように

気づき点
・また茶色に見えます・・・
・左先端が光源方向の割りに暗い
・床がざらざらに見える
・最暗部が少し黒い

過去ログで「鉛筆は必要になった時に増やせばよい」といった内容のコメントがありましたので、逆に種類を少なくすると練習になるかと思い、2種類で描いてみました。

ご講評よろしくお願いします。

[7826へのレス] Re: たまご-6 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2009/11/23(Mon) 18:42
yoneさん、

卵は2種類の鉛筆で描けるはずです。HBと2Bがいいですね。

前回指摘し忘れたのですが、卵を真横方向から描くのはよくありません。
回転軸に前後をつけて(傾けて)ください。
卵の丸さの表現の助けになるのは「想定明暗境界線」の形で、それがふっくらとした卵楕円形になるのがいいのです。
対称になる方向からの場合、往々にしてそれ(明暗境界)が直線的になってしまいます。
このあたりをヒントにして次作に挑戦されればいいと思います。

[7826へのレス] Re: たまご-6 投稿者:yone 投稿日:2009/11/23(Mon) 19:39
ご講評ありがとうございます。

>卵は2種類の鉛筆で描けるはずです。HBと2Bがいいですね。
HBのほうがよかったですか。次回はそれで描くことにします。

>回転軸に前後をつけて(傾けて)ください。
先端部の回り込みが難しくて傾けるのを避けていました(汗
>卵の丸さの表現の助けになるのは「想定明暗境界線」の形で、それがふっくらとした卵楕円形になるのがいいのです。
たまごに見えるように次回は思いきって傾けます。

また次回もよろしくお願いします。

[7826へのレス] Re: たまご-6 投稿者:yone 投稿日:2009/11/23(Mon) 20:42
>光の状態も含めて、最も「らしく」見える方向を研究してください。

わかりました。いろいろ試してみます。
ありがとうございました。

[7819] 無題 投稿者:yone 投稿日:2009/11/16(Mon) 23:33
お世話様です。
5度目の投稿になります。

鉛筆:HB,B,2B、B5ケント紙、時間:約2時間

注意した点
・白い卵にみえるように
・中間のトーンを幅広く
・塗りムラを少なく

気づき点
・右半分の最暗部が広すぎ球状に見えない
・投影が雑でした。すいません

毎日1〜2個描き続けていますが相変わらず塗りムラが治りません。突然黒くなったり丸く小さな薄い部分ができたりで、修正しているうちにどんどん黒くなっていきます。あせっているわけでは無いのですがへこんできました・・・
克服するよい練習方法はないでしょうか。

ご講評よろしくお願いいたします。

[7819へのレス] Re: 無題 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2009/11/17(Tue) 17:17
yoneさん、

トーンの取り方(トーンの幅)ですが、意識はなさっていると思うのですが
いま一歩、足りない感じがします。
たとえば反射光の明るさは「本体の明部にはない白さ(明るさ)」を狙ってください。
(難しいですが、気持ちの持ち方の問題として)

塗り方(技術)については、描くだけ上達すると思います。(今でもそんなに悪くはないです)
投影部分についてはもっとタッチが目立たない(見えない)ほうがいいです。

[7819へのレス] Re: 無題 投稿者:yone 投稿日:2009/11/17(Tue) 23:34
ご指摘ありがとうございます。

はじめに、題名の入力を忘れていました。本当に申し訳ありませんでした。


>トーンの取り方(トーンの幅)ですが、意識はなさっていると思うのですが
>いま一歩、足りない感じがします。
>たとえば反射光の明るさは「本体の明部にはない白さ(明るさ)」を狙ってください。
あらためて見ると、現在の中間トーンをもっと明部側にシフトして、もっと暗部側を暗くして、それでも白いたまごに見えるようにしないといけない、とは感じるのですが近いですか?
反射光の明るさは・・難しいですね(汗
とにかく「本体の明部にはない白さ(明るさ)」を狙ってみます。

塗りムラについては、、、愚問でした。近道なし!ですよね。描き続けてみます。


また次回もよろしくお願いいたします。

[7811] たまご-4 投稿者:yone 投稿日:2009/11/07(Sat) 18:55
お世話様です。
4度目の投稿です。

鉛筆:3H〜3B、B5ケント紙、時間:約3時間

注意した点
・白い卵にみえるように
・中間のトーンを幅広く(白→黒にならないように)

気づき点
・最暗部の黒の幅がふらついている
・中間トーンが滑らかでない
・投影が若干小さく薄い

ご講評よろしくお願いいたします。


[7811へのレス] Re: たまご-4 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2009/11/08(Sun) 00:42
yoneさん、こんにちは。
先日はどうも。^_^

今回もトーンの意識がしっかりしています。
自己反省の点もふくめて方向は間違っていません。
技術的なこと(塗りムラなど)は枚数を描くことで乗り越えてください。

最も気になるのは反射光の部分が明部と同じくらいの白さになってしまっていることです。
「暗部のなかの明るみ」ですから白すぎては不自然です。
往々にして真っ白の紙を下に敷くとこのようなデッサンになる場合があります。
もし敷くならグレーの紙がいいですね。

[7811へのレス] Re: たまご-4 投稿者:yone 投稿日:2009/11/08(Sun) 10:10
ご指摘ありがとうございます。

>最も気になるのは反射光の部分が明部と同じくらいの白さになってしまっていることです。
>もし敷くならグレーの紙がいいですね。
ご指摘の通り白い紙を敷いていました。しかも白具合はあえて同じくらいを心がけていました。(汗
一度いろいろな色の紙を敷いて反射光を確認してみます。

また次回もよろしくお願いします。

[7795] たまご-3 投稿者:yone 投稿日:2009/10/31(Sat) 21:51
こんばんは。3度目の投稿です。

鉛筆:4H〜3B、B5ケント紙、時間:3.5時間

注意した点
・最暗部が「黒く」ならないこと
・灰色のトーンを幅広く使うこと

反省点
・最暗部がべったりと幅広くなった。更に色分けが必要。
・中間部も同じトーンの灰色がべったり。これがいわゆる3色塗りですね!?
・影が汚くて、ガムがくっついてる?みたいに・・

灰色がこんなに難しいとは思いませんでした。
先が思いやられます。

ご講評よろしくお願いします。

[7795へのレス] Re: たまご-3 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2009/10/31(Sat) 23:37
yoneさん、

中間調は良くなっています。
こんどは逆に端の白黒が弱い(といいますか、ほとんど無い)です。
最低限必要な面積でもっと白く(あるいは暗部なら黒く)しないと、
「白い卵」の表現ができません。
「茶色の卵」のように見えてしまうわけです。(そんなふうに見えませんか?)

料理の味付けと同じで微妙な「加減」の問題になります。
ひょっとしたら「おいしい」と感じる能力(味の判断力)のほうも大切なのかも知れませんね。
yoneさんの場合、そういう感覚はかなり優れていると思います。
第三者の目になって、自分のデッサンを「味わって」みてください。

[7795へのレス] Re: たまご-3 投稿者:yone 投稿日:2009/11/01(Sun) 00:43
ご指摘ありがとうございます。

おっしゃっていること、よくわかります。
ああ、白が消えていく、と思いながらもこのサイズでの変化に技術がついていかずどんどん白にしわ寄せしてこんなことになってしまいました。
黒はちょっとびびったというか・・ ここで乗せると黒いハチマキになりそうで手がとまってしまいました。
頭には在るのに表現できないのは悔しいかぎりです。
とにかく練習しかないですね。

夜分に失礼致しました。また次回もよろしくお願いいたします。

[7773] たまご-2 投稿者:yone 投稿日:2009/10/24(Sat) 13:02
こんにちは。2回目の投稿です。

鉛筆:2H〜3B、用紙:A4ケント紙、時間:約3時間

影は卵の立体感・存在感と机の表面(平坦な感じ)の表現のため、という前回の指摘を気にしながら描きました。

反省点
・気づいたら原寸の1.5倍ほどになっていた
・最暗部が黒すぎる
・明暗のつけ方がたまごの輪郭の丸みと合っていない
・上半分の輪郭付近のトーンはもう少し何とかなったような・・・
・まだちょっとたまごには見えない
・影については、今回電球スタンドを仕入れましたが、近すぎるのか真っ黒にしか見えませんでした。平坦に見えるように、タッチを直線にするのが精一杯でした。

その他、諸々あると思いますがご講評よろしくお願いします。