[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:99件 [前の20件] [次の20件] [検索やり直し]
[4338] ワイングラス 投稿者:mam 投稿日:2009/07/24(Fri) 00:07
B5 2H HB 2B
ここで一度ガラスを描いてみたかったので挑戦しました。
難しかったです。
少しずつ慣れてはきましたが、まだまだです^^;

下の楕円はかなり荒くて気になりましたが一度見ていただく事にしました。

いろいろつっこみどころが満載だと思いますがよろしくお願いいたします。
適正の用紙が無くて縦になっています。すみません。

[4338へのレス] Re: ワイングラス 投稿者:mam 投稿日:2009/07/24(Fri) 15:41
>ガラスの表現のためにいろいろ工夫されているのはよいことです。
ありがとうございます、がんばって描いて良かったです。
形ゆがんでますね^^;輪郭線気をつけます。
そうですね!確かに赤ワインをいれれば良かったですね。
ワイングラスらしくなるという事ですね。
毎回気づく事があって面白いです。
絵に生かせればいいのですが^^;
講評ありがとうございました。

[4332] 転がった円柱 投稿者:mam 投稿日:2009/07/19(Sun) 14:33
ケント紙 B5 2H HB 2B 

円柱の形が、あってるのかあってないのか、
自分自身ではさっぱり分からないです。
この円柱は、縦に見たとき、立方体と同じように、
浮いて見える方がいいのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

[4332へのレス] Re: 転がった円柱 投稿者:mam 投稿日:2009/07/20(Mon) 17:49
なるほど、良くわかりました。
ありがとうございました。

[4319] 大根(1/4) 投稿者:mam 投稿日:2009/07/14(Tue) 13:28
大根を描きました。
反省点
コーヒーカップの時と同じように、手前に丸く出てる、外側の丸みが足りない。
左の暗部、暗くしたつもりでしたが、まだ、暗部が足りないような気がします。
白い大根の表情をもう少し描き込んでみたかったですが、よく分かりませんでした、工夫が足りないと思います。
葉と根はもう少し違う描き方で差をつけたかったですが、これも出来てません。どうやって差をつけるか、分からなかったです。
大根の置き方は、私が描きやすい置き方で描きました。
転がすと難しいです。

よろしくお願い致します。

[4319へのレス] Re: 大根(1/4) 投稿者:mam 投稿日:2009/07/15(Wed) 17:16
円柱のトーン・・・そうでした。
つい目の前にあるからそれに引きずられてしまいます。

>見える通りに描くのではなくどのようなトーンにすれば立体(円柱形)が表現できるのか・・・を考えるわけです。
はい、わかりました^^;

講評ありがとうございました。

[4319へのレス] Re: 大根(1/4) 投稿者:mam 投稿日:2009/07/16(Thu) 10:43
葉の方に色。なるほどー!そうですね、何か変だなあ・・と思っていたので、モヤモヤがハッキリしました。
ありがとうございます^^
まだまだ未熟ですが、ひとつずつ、小石を積み重ねるように頑張って描きます^^

[4302] ティーカップ 投稿者:mam 投稿日:2009/07/09(Thu) 13:23
ティーカップを描いてみました。
反省点は、
一番底の楕円が描ききれず、何度も修正して、紙がけば立ってしまいました。
弱くて、ふわふわした絵になってしまいました。
左右非対称。
左側のふくらみが足りてない。
輪郭をもっとシャープにしたかったのですが、出来てません。
カップの暗部をもう少し幅広くても良かったのかなと思います。

よろしくお願い致します。

[4302へのレス] Re: ティーカップ 投稿者:mam 投稿日:2009/07/09(Thu) 13:59
自分でダメだししていると書き足したくなりましたorz
よろしくお願い致します。

[4302へのレス] Re: ティーカップ 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2009/07/09(Thu) 14:43
mamさん、

取っ手が小さくありませんか?
紅茶をいれて手に持った感じを想像すると・・・ですが。

外側の丸みをつくるトーン、
内側の空間をつくるトーンがともに弱いです。

[4302へのレス] Re: ティーカップ 投稿者:mam 投稿日:2009/07/09(Thu) 19:11
>取っ手が小さくありませんか?
紅茶をいれて手に持った感じを想像すると・・・ですが。
はい、確認したら小さかったです^^;
修正しましたが、まだ、おかしいですね(涙)
あと、このカップ正確にはコーヒーカップでした(汗)

>外側の丸みをつくるトーン、
内側の空間をつくるトーンがともに弱いです。
そうですね、カップの綺麗な丸みが出てませんでした。

講評ありがとうございました。

[4302へのレス] Re: ティーカップ 投稿者:mam 投稿日:2009/07/11(Sat) 14:40
はい、失礼致しました。気をつけます。

[4299] フェイスタオル 投稿者:mam 投稿日:2009/07/06(Mon) 13:03
過去ログに白いハンカチがあったので参考にしました。
今回はまとまった時間がとれず、細切れに描きました。
最初から終わりまで、どうして良いのか分かりませんでした。
三面はもっと差をつけてトーンを描いた方がいいのか。
タオルはもっとシワを作った方が良かったのか。
質感も、タオルよりはんぺんのようですorz

よろしくお願いいたします。


[4299へのレス] Re: フェイスタオル 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2009/07/07(Tue) 00:04
mamさん、こんにちは。

>三面はもっと差をつけてトーンを描いた方がいいのか。

3角形の3つの面(=三面)ということなら、トーンは同じでいいです。
光の角度に対して同じ方向を向いている面はすべて同じトーン(明度)に描きます。

>タオルはもっとシワを作った方が良かったのか。

これが大事ですね。常に「らしさ」を考えてください。

まず、折り方ですが少し人為が入りすぎです。
そのまま胸ポケットに挿せるような(飾れるような)形になってしまいました。
見た目に「さりげなく机の上に置かれている」状態・・・がいいです。
机の平面の表現ということを考えてももっと適切な配置(置き方)があったと思います。

[4299へのレス] Re: フェイスタオル 投稿者:mam 投稿日:2009/07/07(Tue) 16:11
>3角形の3つの面(=三面)ということなら、トーンは同じでいいです。光の角度に対して同じ方向を向いている面はすべて同じトーン(明度)に描きます。
ありがとうございます。良く分かりました。

>見た目に「さりげなく机の上に置かれている」状態・・・がいいです。
さりげなくですね。いつもながらこの感覚がもっと必要だなーと思います。

>机の平面の表現ということを考えてももっと適切な配置(置き方)があったと思います。
そうですね、机に乗ってる感じが足りないですね。

講評ありがとうございました。

[4294] 2つのたまご 投稿者:mam 投稿日:2009/07/01(Wed) 13:27
久々にタマゴを描きました。
反省点は、手前のタマゴが光に近いので、奥のタマゴより
コントラストをはっきりすれば良かったかなと、思います。
奥のたまごは暗部が上にかかりすぎ、暗すぎたかなと思います。
面を意識してみましたが、まだまだ未熟です。

よろしくお願いいたします。

[4294へのレス] Re: 2つのたまご 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2009/07/02(Thu) 01:19
mamさん、

配置ですが、離しすぎです。
左右の余白よりも中央の空間が開いてしまうと散漫(見た目バラバラ)になります。

大きな紙に小さな卵2つですから、荒くならないように描きましょう。
とくに輪郭の処理で(殻の「硬さ」や「なめらかさ」の表現が)大きく左右されますので、輪郭や輪郭に近いところは他の部分よりも丁寧に取り組んでください。

卵を描く練習ならばモチーフは1個にしたほうが勉強になります。

[4294へのレス] Re: 2つのたまご 投稿者:mam 投稿日:2009/07/02(Thu) 12:47
そうですね、中央が、寂しいですね。
バラバラだと視点も定まらないですね。

>荒くならないように描きましょう。とくに輪郭の処で、、、
はい。気をつけます。最近少しばかりこなれたつもりで描いておりました。

静物って私が思っていた以上に繊細なのですね。
卵の練習は一個がいいのですね。分かりました。

講評ありがとうございました。

[4255] 立方体 投稿者:mam 投稿日:2009/06/24(Wed) 13:34
今回は以下に気をつけて描きました。
本体は白さを考えずに存在感をだす事。
影を気分で描かない事。
ハッチングと塗りの両方を使うこと。

反省点
本体の形をしっかりと見極めずに、
見切り発車してしまった事。
縦長に見える。
影は出来るだけタッチを殺したかったのですが、それが出来ていません。

よろしくお願いいたします。

[4255へのレス] Re: 立方体 投稿者:mam 投稿日:2009/06/25(Thu) 15:40
形・・・こんなに薄っぺらだったとは(笑)
>基本ですので「形を感じる力」をしっかり鍛えましょう。
はい。三面になるとどうも苦手のようです。
形をしっかり取れるようになりたいです。

講評ありがとうございました。