ワード検索 |
---|
2024年に注目すべき海外ファッショントレンド、デザイナーコレクションからストリートまで網羅的に紹介します。
当分のあいだ新規投稿の受付けを停止します。
再開までしばらくお待ちください。
お世話になります。
鏡を見ながら油彩で描きました。前より土台を意識しました。制作期間は3日です。
F6号キャンバス
コメントあればお願いします。
ありがとうございます。
肌の色に対する意識が低かったように思います。自分らしい色を見つけられるようにしたいです。
デッサンなどで小さい気づきが、もっと得られるように頑張ります。
ありがとうございました。
先生、こんにちは。お世話になります。
大公の聖母を油彩で模写していましたが、近づきそうもないので中途ですが、この模写は終わりにするかもです。
反省点はデッサンなどで練習します。制作期間は2週間です。
キャンバス M20号
コメントあればよろしくお願いします。
反省点は全体が捉えてられて無いうちにピントを合わせようとしたことです。
これからは全体の土台をよく観察して徐々に全体的にピントを合わせるように練習します。デッサンや自画像などで。
お忙しい中、度々、投稿して申し訳ありません。無視してもらってかまいません。頑張ります。ありがとうございました。
いちばん気になるのは色ですね。
(どんな色が正解なのか知りませんが、派手すぎるように思います)
服(布)の質感も弱い感じです。
光輪ももっと鋭い線ではないかと想像します。
模写や写真絵も面白いのかと思いますが、デッサンや写生が勉強になりますよ。
コメントありがとうございます。
やはり、私とは着眼点が違いますね。しばらくは模写や写真絵を禁止してデッサンや写生で練習します。先生の域に少しでも近づけるように謙虚な姿勢を意識して頑張ります。
ありがとうございました。
先生、こんにちは。お世話になります。
転写や地塗りやグリザイユなどはせずに油彩で描いています。似てはいませんが少女らしさは出てきたと思っています。
気づいている点は色味が違う事と、細かさが足りない事です。
描き始めてから10日くらい経ちました。
サイズ F8号 キャンバス
コメントなど有ればお願いします。
模写の勉強にはブグローは適当ではなかったかもしれません。
しかし、先生のアドバイスを参考にさらに描いてみます。
コメントありがとうございました。
ありがとうございます。
たしかに髪の毛が平板に見えますね。ボリューム感が必要ですね。
髪の毛の艶も表現できるように頑張ります。
先生の言葉には助けられます。ありがとうございました。
先生、こんにちは。毎回お世話になっています。
屋外で油絵の元にするための下絵を描くために透明水彩の画材を購入しました。水彩画を描くのは何十年ぶりです。
まず画材に慣れるために、家にある果物を描きました。
紙 F4の水彩紙ブック 時間 3時間程
慣れてないので問題点はありますが、コメントお願いします。
コメントありがとうございます。
透明水彩の塗り方のコツはいろいろあると思うのですが、まず初学者が心がける事は何でしょうか?
私が今思うところは、私の今回の絵は淡い感じではなく絵具を多く使ってしまった、あるいは何度も重ねて描きすぎたことですかね。
先生、こんにちは。お世話になります。
またの投稿で悪いですが、上達したい気持ちはあるので、お許しください。
前回よりは土台の形を意識してみましたが、まだ感覚が掴めてないようです。あとは明暗を鏡より少し強調している所もあります。
時間 1週間 サイズ F8号キャンバス 油彩画
コメントあれば、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
制作時間は1日、日によって違いますが大体3時間くらいですかね。確かに時間のかけすぎですね。
レンブラントの自画像なども参考にしてますが独学派の私などとは技量が違いすぎて、参考になっているのかわかりません。落ち込むことはあります。(笑)
フランスハルスの肖像画も時間をかけずに、特に筆さばきなどが凄いですね。
あまり時間をかけずにボードキャンバスにでも描いて練習してみます。
こんにちは、先生。お世話になります。
今回は光源をスポットライトにして薄暗い部屋で鏡を見ながら油彩で描きました。
まだ雑な所もありますが研究用なので、これで終わりにします。
時間 1週間 サイズ F6号キャンバス
コメントあれば、お願いします。
顔に意識がいって、全体的な形がおろそかになってしまいました。
気を付けます。
なかなか思うようにいきませんが、諦めずに頑張ります。
コメントありがとうございました。
先生こんにちは。また、お世話になります。
今回は先生の助言の通り、鏡を見ながら自画像を油絵で描いています。
描き始めてから3日経ちました。前回よりは全体を意識しています。
キャンバスサイズ F6号
アドバイスなどあれば、お願いします。
ありがとうございます。
私の最近の変化としては時々キャンバスから離れて全体を確認するようになりました。
美術館で絵画鑑賞の時も離れて見るように意識しています。
先生のアドバイスあっての事です。ありがとうございました。
こんにちは、いつもお世話になっています。
全体がおかしくならないように細部を描き進めました。これで良いのかはあまり自信がありませんが、これで終わりにします。
コメントあれば、お願いします。