[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:9件 [検索やり直し]
[1159] ラムネの空きビン 投稿者:kittyhawk 投稿日:2005/08/27(Sat) 11:42 <HOME>
Himaさん、こんにちは、おひさしぶりです。
夏休みなので遊びほうけてました(汗
多分一ヶ月くらいぶりに描きました。

時間:2時間
用紙:ケント紙
鉛筆:4B〜2H

自己反省:1.思っていたより形がうまく取れました(いつもなら極端に細長くなったりしてました)
2.まだまだ塗りこみが足りない(もっと時間をかけるべきでしたがバイトだったので中断しました)
3.影が不自然

講評よろしくおねがいします

[1159へのレス] Re: ラムネの空きビン 投稿者:kittyhawk 投稿日:2005/08/29(Mon) 23:11 <HOME>
おお〜側線に補助線を引くと自分の未熟さがにじみ出てきました。
こういった確認方法もあるのですね

>いきなりラムネのビンは難しすぎるかも知れません
そうですね、自分でもそう思いました。
しかし、卵ばかりだと飽きてしまって・・
次はまた卵を描いて見ます。

講評ありがとうございます。

[1091] たまご3 投稿者:kittyhawk 投稿日:2005/07/19(Tue) 16:35 <HOME>
こんにちわ〜
最近時間がなくて、あまり書いていませんでした。
投稿3回目のたまごです。光がやわらかくなるようにしてみました。
時間:3時間
鉛筆:2H〜4B
用紙:ケント紙

反省点
・時間がかかりすぎてしまった。
・全体的に薄い

写真が悪くてわかりにくいんですが、よろしくおねがいします

[1091へのレス] Re: たまご3 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2005/07/19(Tue) 23:47 <HOME>
kittyhawkさん、
うすいということで白さが表現できてはいるのですが、それではさびしいです。
他の人には難しい明部がデリケートに塗れているとは思いますが、
暗部をもっとしっかり塗ってください。

[1091へのレス] Re: たまご3 投稿者:kittyhawk 投稿日:2005/07/20(Wed) 00:37 <HOME>
そうですよね〜
なんかさっぱりしすぎているというか・・・
うーむなかなか進歩しませんです。

あ、それと明部を書いていたら2Hじゃ物足りなく感じました
3H4H買って見ますw

講評ありがとうございました。

[1072] すもも 投稿者:kittyhawk 投稿日:2005/07/12(Tue) 14:33
こんいちわー

たまごばかり書いていたのでデザートに出たスモモを書いてみました。
時間:1時間45分
鉛筆:2H〜4B
用紙:普通紙

いまきが付いたのですが最暗部が一番上にきてしまってました
ちょっと塗りこみが足りなかったように思います

よろしくお願いします。

[1072へのレス] Re: すもも 投稿者:kittyhawk 投稿日:2005/07/12(Tue) 18:39 <HOME>
あわわ、ごめんなさい
連続投稿になってしまってはだめなのですね
投稿から3日たったのでだいじょぶかと思ってました
気おつけます

ありがとうございました

[1069] 投稿者:kittyhawk 投稿日:2005/07/09(Sat) 23:26
第二室の使い方がよくわからないので投稿を控えてましたが、
恐る恐る投稿してみます。

こんにちわ〜

時間:1時間くらい(+30分だったかも?)
鉛筆:2H〜4B
用紙:普通紙(きずいたら普通紙にかいてました)

自己評価
テカリを出そうとしたら濃くなって茶色い卵に見える
グラデーションが甘い
暴れた線がちらほら(写真じゃわかりにくいかもです)
緯線が薄い・・・
悪いとこが多くてきりがないです(泣

不安なので見ていただこうと思って投稿しました
よろしくお願いします



[1069へのレス] Re: 卵 投稿者:kittyhawk 投稿日:2005/07/10(Sun) 22:53
ありがとうございます
まだまだ工夫が足りないのですね・・
お手本のような光になるようやってみます