[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:11件 [検索やり直し]
[4797] りんご(背景あり) 投稿者:tokoname 投稿日:2019/07/15(Mon) 15:46
背景つきで再びりんごを描きました。
ご講評よろしくお願いいたします。

[4797へのレス] Re: りんご(背景あり) 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/07/15(Mon) 20:29
tokonameさん、

りんご本体は少しだけ良くなったと思います。

背景ですが・・・
背景をりんごの形のように丸く描いたことや、
背景をりんごと同系色に塗ったことなどに何か意味(意図)があるのなら、
まずそれを聞かせてください。

[4797へのレス] Re: りんご(背景あり) 投稿者:tokoname 投稿日:2019/07/17(Wed) 00:01
背景を丸く描いたことは特に深い意味はないです。
りんごのバックだけ塗ったらいいかなという感じで塗りました。
同系色で塗ったのは、壁のような淡い水色も検討したのですが、青だとりんごがおいしそうに見えない気がして黄色に少し赤を混ぜた色にしました。こうなったのは多分、オーソドックスな描き方が分かってないことが大きいのではないかなと思いました。
まずは、水彩画の基本が書いてある本を読んだりして勉強しようと思います。

[4797へのレス] Re: りんご(背景あり) 投稿者:tokoname 投稿日:2019/07/17(Wed) 19:34
背景とモチーフは対比させるのですね。
基本を知らずに自己流で描いて表現が偏ってしまうのも、違う気がするので、まずは基本を知ろうと思います。
ご講評ありがとうございます。

[4788] りんご 投稿者:tokoname 投稿日:2019/07/06(Sat) 09:56
はじめまして。りんごを描いてみました。立体感や色味など難しいです…
よろしくお願いいたします。

[4788へのレス] Re: りんご 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/07/06(Sat) 15:02

tokonameさん、ようこそ。

最初に聞いておかなければならないのですが、絵具は何ですか?

りんごの明暗、影の明暗の変化をもう少し意識しましょう。(平坦塗りにならないよう)
りんごの輪郭が崩れないように塗ることですね。(影のほうは多少崩れてもいい)

それと、配置を用紙中央に、です。

[4788へのレス] Re: りんご 投稿者:tokoname 投稿日:2019/07/07(Sun) 00:00
Hima先生、ご返信ありがとうございます。

絵具は水彩絵の具です。すみません、書いておくのを忘れてしまいました。

配置と輪郭や明暗の変化など、丁寧に描くようにします。

特に配置中央は、先生からご指摘があるまで何とも思わなかったことが恥ずかしいです…。自分の中で何となく落ち着くところ(真ん中じゃないところで落ち着くというのが怖いのですが)に書いてしまい、今になってなぜこんなところに描いてしまったのか…という感じで、基本的なことからまずできるようになろうと思いました。

自分だけでは、やはり自己満足で終わってしまうので、こういった場があることがありがたいです。

今後ともよろしくお願いいたします。




[4788へのレス] Re: りんご 投稿者:tokoname 投稿日:2019/07/07(Sun) 21:09
水彩絵の具は、透明水彩絵の具です。
絵具の透明感が生かされてないですよね…
最終的に原色の赤を塗って、なんとかりんごに近づけさせようとした結果厚塗り感が出てる気がします。
もうちょっと淡い感じにしたかったのですが、難しいです。




[4788へのレス] Re: りんご 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/07/07(Sun) 21:24

はい。

さいきん教室で小学生に透明水彩を教えることになっていろいろ迷っているところです。(どういう方向の絵からはじめるか試行錯誤)

水彩デッサンとしてはある程度絵具を濃くしないといけないのですが、おっしゃるように透明水彩の特性を生かすことと両立するのは難しいですね。

鉛筆やペンで線画を描いてその上に淡く絵具を乗せるのが手軽な描き方ではあるのですがそれではデッサンになりません。(ひとつの水彩画技法ではあるけれど)
ちょうど良い機会ですのでtokonameさんにも協力いただいて、なにか方向性がつかめればと思っています。

「透明水彩デッサン」というのはかなり難易度が高い分野になると思います。
背景を塗るかどうかでもずいぶん違ってきそうです。(背景を塗るほうが格好がつくような気がします)

[4788へのレス] Re: りんご 投稿者:tokoname 投稿日:2019/07/08(Mon) 17:48
小学生の生徒さんに透明水彩をお教えされるのですね。
こんな私でも何かお役に立つことができれば嬉しいです。

水彩の描き方にも線画の上に絵具をのせるなど、色々あるのですね。勉強になります。

透明水彩デッサン…ハードルが高いとは思いますが、なんとか挑戦していきたいと思います。
たしかに背景あるなしで印象が違ってきそうです…

次回背景つきでチャレンジしてみたいと思います。

その際はまた、ご講評よろしくお願いいたします。



[4788へのレス] Re: りんご 投稿者:tokoname 投稿日:2019/07/09(Tue) 00:38
こちらのほうこそ、添削して頂いてありがとうございます。
とりあえず何枚か描いてみたいと思います。
投稿制限気を付けます。
よろしくお願いいたします。