[掲示板にもどる]
ワード検索

検索結果:308件 [次の20件] [検索やり直し]
[4818] たまねぎ 投稿者:モンブラン 投稿日:2019/10/06(Sun) 15:13
こんにちは。お世話になっております。
玉ねぎ、2回目に挑戦です。

細かいところ(たまねぎの筋や角の部分など)を描いていると、だんだん自分が今どの部分を描いているのかわからなくなってきてしまいます。
全体とのバランスもありますし、難しいです。
下のめくれ部分は輪郭線っぽくなってしまいました。
テーブルの投影は玉ねぎとの距離感を出そうと少し演出してあります(が、そう見えないかもです…)

本来であれば第一室に投稿するべきですが、私の次に投稿している方がいらっしゃらなかったので、今回は投稿を見送ろうかと思いましたが、考えた末にこちらに投稿させていただきました。
不適切であれば今後気を付けます。

[4797へのレス] Re: りんご(背景あり) 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/07/15(Mon) 20:29
tokonameさん、

りんご本体は少しだけ良くなったと思います。

背景ですが・・・
背景をりんごの形のように丸く描いたことや、
背景をりんごと同系色に塗ったことなどに何か意味(意図)があるのなら、
まずそれを聞かせてください。

[4797へのレス] Re: りんご(背景あり) 投稿者:tokoname 投稿日:2019/07/17(Wed) 00:01
背景を丸く描いたことは特に深い意味はないです。
りんごのバックだけ塗ったらいいかなという感じで塗りました。
同系色で塗ったのは、壁のような淡い水色も検討したのですが、青だとりんごがおいしそうに見えない気がして黄色に少し赤を混ぜた色にしました。こうなったのは多分、オーソドックスな描き方が分かってないことが大きいのではないかなと思いました。
まずは、水彩画の基本が書いてある本を読んだりして勉強しようと思います。

[4797へのレス] Re: りんご(背景あり) 投稿者:Hima@豊中美術研究所 投稿日:2019/07/17(Wed) 07:21

本で勉強するのもひとつの方法かと思います。
一般的には背景はモチーフの表現を助けるために描くのですが、その他にも何かあるかも知れませんね。
背景を丸い形の同系色で塗ったことがりんごを「おいしそうに」見せるためというのも表現(意図)としてありかも知れません。

普通は背景とモチーフを「同化」ではなく「対比」させます。

[4788へのレス] Re: りんご 投稿者:tokoname 投稿日:2019/07/08(Mon) 17:48
小学生の生徒さんに透明水彩をお教えされるのですね。
こんな私でも何かお役に立つことができれば嬉しいです。

水彩の描き方にも線画の上に絵具をのせるなど、色々あるのですね。勉強になります。

透明水彩デッサン…ハードルが高いとは思いますが、なんとか挑戦していきたいと思います。
たしかに背景あるなしで印象が違ってきそうです…

次回背景つきでチャレンジしてみたいと思います。

その際はまた、ご講評よろしくお願いいたします。



[4740へのレス] Re: 父 投稿者:フレブル 投稿日:2017/10/19(Thu) 04:11
コメントありがとうございます。

顔の陰影は、確かに色に意識が行き過ぎて、トーンがあいまいになってしまいました。特に明部が・・。
背景についても勉強になります。

>広角のレンズで撮った写真は奥が小さくなりますので気をつけてください。
カメラのレンズだと対象を斜めから撮影してるから、肉眼とは余計に形が違ってしまいますね。

次はカメラを使わずに鏡を見ながら自画像でも描こうと思います。
ご講評ありがとうございました。

[4737へのレス] Re: 文鳥 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2017/05/22(Mon) 18:33

モンブランさん、
色や筆さばきはなかなかのものですよ。楽しく描くのがなによりです。

感想になりますが3点。
小鳥を一羽描く場合は胴と羽根(翼)の描きわけを。(これは写真の問題ですね)
足の質感がゴムかビニールのようです。もっと乾燥した感じに。
枝の白い部分の白絵具の使い方、粉を吹いたようにならないように。

小鳥は頻繁に動きますから実際に見ながらこんなふうには描けませんよね。


[4737へのレス] Re: 文鳥 投稿者:モンブラン 投稿日:2017/05/22(Mon) 21:27
実は足を描くのが一番難しかったです。
本物はもっと白っぽいピンク色で、カサカサしていますよね。
ゆで卵の時にも思いましたが、やっぱり質感って、難しい…

小鳥は頻繁に動きますから実際に見ながらこんなふうには描けませんよね。

→そうなんです、以前スケッチしてみようと思ったことはありましたが、ちょこまかと動き回るので無理でした〜…

余談ですが、今は自画像を描いている所です。
絵画教室の講師作品の油絵は娘さんでしょうか。
とても素敵ですね。私もこんな風に描ける様に頑張ります!

ご意見ありがとうございました。


[4719へのレス] Re: パピヨン犬「プリン」です。 投稿者:Hima 投稿日:2016/06/29(Wed) 17:40

ヒロさん、
絵になってきましたね。
顔の立体感がまだまだでていません。(平板な感じがします)
目と鼻は(毛の部分とは)質感が違いますから実際より際立たせる方向で描きましょう。そうすれば可愛くなると思います。
サインは派手すぎますね。さりげなくもっと小さく書くと上品になりますよ。

[4707へのレス] Re: たまねぎとコーヒードリッパーと布 投稿者:Hima@豊仲美研 投稿日:2015/09/08(Tue) 01:23
すけみさん、

構図ですが、布とその下のタッパー(?)の位置と向きが揃いすぎです。
タマネギのツノも背後のモチーフと混じらないほうがいいですね。
水彩の塗り方については、コーヒードリッパーの上半分の存在感が弱いです。
白いものでも全体が白っぽくなると弱くなります。(離れて絵を眺めてみましょう)
・・・などです。

[4701へのレス] Re: ガラス容器とパンとトマト 投稿者:すけみ 投稿日:2015/02/16(Mon) 23:20
講評ありがとうございました。

パンは自分なりに思い切りよく
描いていたように思います。

配置や布の表現等の指摘をふまえると
確かに少し固まった印象を感じます。

ご意見参考にまた頑張ります。

[4663へのレス] Re: 真珠の耳飾りの少女の模写 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2013/03/29(Fri) 07:22
フレブルさん、

まず、顔の色のつくり方ですね。黒を使いましたか?
それから目鼻口や真珠の「質感」です。(微妙な表情も)
でも、これだけ描ければ立派なものです。
同じような設定でぜひ実際の人物を描いた絵を見せていただきたいです。

[4660] 頭骨 投稿者:フレブル 投稿日:2012/07/04(Wed) 13:49
こんにちは。お世話になります。

油絵で頭骨を一週間くらいで描いてみました。

前より油の使い方が少しわかってきました。

反省点は後ろの青っぽい布に手間かけて、頭骨とその下の布は
そこまでかけませんでした。
あと頭骨の下の布は描いたときは、色味がもう少しあったのですが、時間がたつと白っぽくなってしまいました。
これは、混色制限のある白に混ぜてはいけない色を混ぜてしまったためかもしれません。(あとで気づきました。)
次からは混色制限のない白を使おうと思います。

F4号です。

ご講評よろしくお願いします。


[4660へのレス] Re: 頭骨 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2012/07/04(Wed) 16:03
フレブルさん、おひさしぶりです。

>反省点は後ろの青っぽい布に手間かけて、頭骨とその下の布は
>そこまでかけませんでした。

机と背景、双方に布を使うのはよくないです。
背景の布はやめて平面塗りにしたほうがよいのでは、と思います。
(この絵では布の描き方は背景のほうがいいのですが)
それと、影の描き方ですね。(もう少し空間の広がりを感じさせるような影に)

この掲示板では完成作を見せていただくことになっているのですが、
完成に近いのなら頭骨のエッジ(輪郭)をしっかり(くっきり)決めましょう。

[4657へのレス] Re: 貝 投稿者:まりくり 投稿日:2012/05/28(Mon) 22:41
私らしいのですか?よくわからないです笑
でも褒めていただいたのはすごくうれしいです!

さすがHima先生ですね、貝の実物を見てらっしゃらないのに形がおかしいのがすぐにばれてしまいますね;;
(それとも誰でも気付くほど歪んでいるのかな?;;)
渦巻の中心、自分では正しく描いてるつもりでも、どうもしっくりこないのです・・・
形をとれるようにもっとよく観察します。

床の影も、光源が多くて迷ってしまいました。
こちらもしっかり観察します!

背景の色は、自分的にはお気に入りだったのですが
ここにある他の方の作品を見ると、強すぎる、鮮やかすぎることがわかりました。
ちなみに海のイメージではなく、茶色が引き立つかなと思い水色にしてみました。確かに海っぽいですね。

形をとるのはやっぱり難しいです…
そよ風の掲示板を見ていると、私にはとても投稿できない〜という感じです。頑張ります。

穴が見えるのが鉄則なのですか!
私はてっきり渦巻を見せることが大切かと思ってました。そのほうが巻貝らしいかなと思いました。

デッサンには色々鉄則があるのですね。気をつけます。

講評ありがとうございました。

[4635へのレス] Re: 山の散策 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2012/02/14(Tue) 06:47 <HOME>
いいですね、「慣れない」といいながらこの色の使い方は。
4色でこれだけの表現とはさすが高価な絵具と紙・・・いえ、腕前です。
構図もダイナミックでいいです。

筆の先をもう少し使いこなせれば(遠景の木々)ほぼ絵として完成ではないでしょうか。
あとは人物の顔の位置がもう少し(数ミリ)上だったほうが・・・とか、細かい話になります。
犬のロープは描くべきだったか否かとかね。

風景20分なら「そよ風」セーフですね。連作ならあちらではまとめて投稿いただけます。

[4596へのレス] Re: もらい物の野菜 投稿者:Hima@豊中美研 投稿日:2011/10/13(Thu) 11:07
「もらい物」というのがいいですね。それだけで作品になります。
何を描こうかとスーパーの野菜売り場で仕込んできたモチーフなんて、あるいみ邪道ですからね。(私の「絵画論」では)

手前のジャガイモの向きを考えて欲しかったのと、左側の空間(背景)が開き過ぎました。
それと、色づかいですがもっとこってりとしたほうが私は好きです。
豚骨ラーメンは色が白っぽいのにコクがあります。そんな感じになればと・・・<笑>

[4596へのレス] Re: もらい物の野菜 投稿者:Little Valley 投稿日:2011/10/14(Fri) 00:07
>(私の「絵画論」では)

知りたいところですねえ。例えば、自分の生活に密着したものしか描かないとか・・・。

>手前のジャガイモの向きを考えて欲しかったのと、

真横過ぎましたか?

>左側の空間(背景)が開き過ぎました。

遠くにひっそりとジャガイモがあるのが良いかと思いました。もう少し左にあったほうが良かったかな。

>豚骨ラーメンは色が白っぽいのにコクがあります。そんな感じになればと・・・<笑>

そういうコメントを頂くのではないかと想像しておりました。次回はこってりでいきましょう。

[4580へのレス] Re: 自画像 投稿者:Little Valley 投稿日:2011/10/04(Tue) 13:29
カドミウム系の色は、色が強いですよね。他の色と混ぜても、色味がなあかなか消えないような気がします。

髪の毛は・・・ハハハです。父が私の年の時には、頭の左右生え際がかなり後退していたように記憶しております(笑)。何事も父親似なので、将来が見えましたね。

[4572へのレス] Re: アラプリマによる静物 投稿者:Little Valley 投稿日:2011/09/29(Thu) 14:35
はい、コーンに丸みが無い(特に下部に向かって)のは分かっていました。絵の具を厚く置いたので、重ねるのが難しそうなので、止めました。最初から的確にトーンの正しい色を置くことが大切ですね。

モチーフは新聞紙の上において、その新聞紙を折り曲げたのが背景でした。今回はそこまで描かなかったのですが、絵としては新聞紙の文字や写真を描いても面白かったかもしれませんね。