
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.2905
04/10/20
りんご@
マスラヲ
こんばんは。今回はリンゴを書いて見ました。力強く描くことを意識して描きました。描いていてひとつ思ったのですが、このスケッチブックに描くと鉛筆のノリが悪く、カリカリした線が描けずに、べたっとした感じの線になってしまいます。デッサンに適した紙の種類、スケッチブックの銘柄などを教えてください。また講評宜しくお願いします。
時間・60分
鉛筆・B〜6B
紙・スケッチブック
NO.2907
04/10/21
Re: りんご@
Hima@豊中美研
マスラヲさん、
この描き方では「力強く描いた」ということにはなりません。荒くなっただけです。
10分〜20分でも時間がかかりすぎででしょう。
紙は目の細かい画用紙かケント紙がいいでしょう。
鉛筆は2Bまで、それ以上濃い鉛筆を使うと(この描き方では)デッサンを汚すだけです。
NO.2908
04/10/21
Re: りんご@
マスラヲ
講評ありがとうございました。濃い鉛筆を使ってもその時点で既に手で擦ったように潰れてしまったような色で大変だったんです(゜ー゜;)今度はケント紙に丁寧に描いてみようと思います。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所