
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.5577
07/06/20
モチーフ台静物
Assam
どうも、お久しぶりです。
久し振りに纏まったデッサンをしたので投稿させて頂きました。
以前からご指摘を受けているように、絵に客観性が欠けるようなので、客観性を持って取り組んでみました。
最近、クロッキーを始めたのもあってか、大分モチーフの印象に近づける事が出来たのでその点に関しては個人的に満足のいく結果になったと思います。
ただ、今までの自分のデッサンに在った空気が少し薄れて、受験生のデッサンという型にはまってしまった感じがしたのが少し残念です。
時間 6h
用紙 B2白象紙水張り
モチーフ 木箱、板ガラス、ソフトボール、練炭、荒縄、布(灰色で硬い生地、ある程度の厚みがありゴワゴワしている)
講評、よろしく御願いしますm(_ _)m
NO.5580
07/06/21
Re: モチーフ台静物
Hima@豊中美研
Assamさん、
モチーフが多いので何から指摘したらいいのか迷ってしまいます。いろいろありすぎて。<笑>
石膏を描いていたせいでしょうかそれとも質感を出そうと思ったのでしょうか塗り描きをしているところが(板など)ありますが線を駆使したほうがいいです。
箱の側板と底板のトーンが同じになってしまっていますね(特に左のほう)。箱の内外の空間表現はこのデッサンのポイントですから注意しましょう。
ガラスと布についてはまずまずなのですが、ガラスと布の境界(の上のほう)はガラスの向こう側の一辺なのですか?それとも布がかぶっているのですか?
描いている本人はモチーフが目の前にあるので気にならないことでも、デッサンだけ見る者にとっては何がどうなっているのかわからない、そういうところを極力なくすようにしてください。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所