[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

眼鏡ケース

NO.10650   眼鏡ケース  おりえ | profile |  2013/04/19
眼鏡ケースを描きました。
画像をUPした時、立体が弱いなあと感じました。
特に蓋の内側が。
自分では結構差異をつけたつもりでしたが。

よろしくお願い致します。




NO.10651   Re: 眼鏡ケース  Hima@豊中美研 | profile |  2013/04/19
おりえさん、

>自分では結構差異をつけたつもりでしたが。

これですね、各面のトーン差をもう少し強調するほうがいいと思います。(質感は硬くなりますが)
それとガラス(レンズ)の部分、さらに質感表現を追及してください。
絵づくりとしては、眼鏡は畳んで納めてしまわないほうが面白いと思います。
「片足」くらいはケースからはみ出していいのでは?

上下の長い辺のカーブが同じではないように見えますが、実物はどうですか?


NO.10652   Re: 眼鏡ケース  おりえ | profile |  2013/04/19
>各面のトーン差をもう少し強調するほうがいいと思います

もっと恐れずトーンの差をつければ良かったと思います。
強調する位がいいんですね。

>絵づくりとしては、眼鏡は畳んで納めてしまわないほうが面白いと思います。

そうなんですね。思いっきり畳んでしまいました。

>上下の長い辺のカーブが同じではないように見えますが、実物はどうですか?

そうでした。多分描いている時に視点が動いたんだと思います。

ありがとうございました。

BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT