[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

ガラスのコップC

NO.8111   ガラスのコップC  かんかん | profile |  2010/02/24
Hima@豊中美研先生
いつもお世話になります。

ガラスのコップ、4回目のデッサンです。

>トーンをもっと「豊かに」ということです。
トーンの練習として、今回は2種類の硬度の鉛筆で描いてみました。
少しでも灰色の幅が広がっていれば...と思っています。

使用鉛筆:2H、HB
制作時間:2時間半
光源:左斜め上からの蛍光灯

ご講評、宜しくお願い致します。





NO.8112   Re: ガラスのコップC  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/24
かんかんさん、

底の部分はいいです。
問題点は側面の「ガラスの厚み」の表現です。まだまだ厚さが足りない感じです。

上の縁のところをもう少し「太く」描くこと。
それから側面左右は5ミリくらいの幅で(何らかの中央部分とは違う表現をしないと)厚みの感じが出せません。
さらに厚みの表現はモチーフの「重さ」の表現にも関連してくるわけです。
(薄いと軽くなる)

NO.8113   Re: ガラスのコップC  かんかん | profile |  2010/02/24
早速のご講評を
ありがとうございます。

上部の縁は、確かに「細い」気がしました。もう少し太く描いてみます。
>それから側面左右は5ミリくらいの幅で(何らかの中央部分とは違う表現をしないと)厚みの感じが出せません。
>さらに厚みの表現はモチーフの「重さ」の表現にも関連してくるわけです。
文章では表しにくいのですが、全体的に何か「軽い」感じが、自分でもしました。
先生からアドバイスされた方法で、自分なりに工夫してみます。
技術、というよりも「感性」の鍛練という感じがしました。
先生のアドバイスに応えられるよう、また頑張ります。

ありがとうございました
次回も宜しくお願い致します。





BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT