[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

りんご。3

NO.9703   りんご。3  羽尼うに | profile |  2012/03/25  [ URL ]
紙=ケント紙
鉛筆=HB,4B
時間=3時間40分くらい

リベンジしてみました。
色のトーンがやっぱり難しいです(・_・、)




NO.9705   Re: りんご。3  Hima@豊中美研 | profile |  2012/03/25  [ URL ]
羽尼うにさん、

頑張りましたねぇ・・・1週間で見違えるほどの進歩です。
頭を撫でてあげたいくらい。<笑>

軸(芯)の傾き(カーブ)がそのむこうのリンゴのふくらみと平行にならないようにしましょう。
「そうなってました」というのは言いわけになりません。
・・・なんていう細かいことしか私が指摘できないというのは良いデッサンの証明みたいなものです。

あとはもっと「美味しそう」に描くこと。
そのためにどうすればいいかなんて野暮な質問はしないように。

やっぱり影は描かないほうがいいか・・・

NO.9706   Re: りんご。3  羽尼うに | profile |  2012/03/25  [ URL ]
わあ〜!ありがとうございます!
Hima先生ってやっぱり凄いです!
私のモヤモヤを一気に解決して下さいました!

芯ですが、実は下の方で「く」の字に折れ曲がっていて
あまり自然じゃなかったのでちょっと緩やかなカーブにしてみたのですが、
りんごのカーブとかぶってしまい、芯の影を描くときに
途方に暮れていました。

あともうひとつ、
客観的に見て「なんか雑だ」という印象から抜けれなかったのは
「美味しそうじゃない」からだったのですね!

影も手抜きしました、、、

もやもやが晴れて気分爽快です!
もう一度リベンジします。
ありがとうございます!




BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT