[ HOME ]

最新の投稿はこちら→鉛筆デッサン講座【第1室】
幾何形態の練習

NO.132   幾何形態の練習  フランチェスカ | profile |  2002/11/26
こんにちは。今度は大きく幾何形態を描いてみました。
画用紙のサイズはB3でかかった時間は40分です。
自分で気付いたのはもっともっと形をとる練習をしなくてはという事です。後、少しお聞きしたいのですが、知合いの人で京都市立芸大出身の人がいるんですがその人に京芸を受けてみろと言われたんです。
あの学校って凄いレベル高いんですよね?
僕は浪人する気だったので来年の受験は受けない気だったのですがどうせ浪人するなら経験にもなるから、落ちてもいいから受けてこいと怒られてしまいました。今の状態で受けに行くと下手過ぎて笑われそうで心配なんですが受けた方がいいのでしょうか?
関係の無い質問、本当にスイマセン。




NO.134   Re: 幾何形態の練習  Hima@豊中美研 | profile |  2002/11/26  [ URL ]
上面の一番向こう側の角の位置がおかしいですね。
これは、最初のうちは初心者によくあることです。
それから3つの面、トーン、形ともに変化をつけるようにしてください。
より詳しいことは他の人の立方体のアドバイスを参照してください。
(他にもいろいろ参考になることがあると思います)

机上に投影された影はそのまま(見える通りに)描かずにひとつ光の方向を決めてどのような影になるのか考えて描くほうがいいです。あるいは下手に描くより描かないほうがよいという考え方もあります。(モチーフのみを描く)

京都芸大は私の通っていた大学だったりします。「凄いレベル高い」ということはありませんが初心者がいきなり合格するのは難しいと思います。
入試実技の科目(範囲)が多様でいろんな準備をしなければならないのでこの掲示板だけではちょっとフォローしきれません。
もし本気で受験するのならば、受験に詳しい良い先生を見つけてしっかり勉強してください。

NO.136   Re: 幾何形態の練習  フランチェスカ | profile |  2002/11/26
京都芸大出身なんですか!凄いですね!
とりあえず来年の一月のセンター試験が終わったらその人に色彩と立体を教えて貰う事になっています。(やっぱり来年の受験は無理ですね。)
デッサンは今は毎日、五枚くらい描いているのですがもっとペースを上げて頑張ってみようと思います。これからもアップさせて頂く事があると思うのでヨロシクお願いします。

NO.137   Re: 幾何形態の練習  Hima@豊中美研 | profile |  2002/11/27  [ URL ]
どんどん投稿していただいてかまいませんよ。
描くごとに作品がかわる(良くなる)ようでしたら、絶望ということはないと思います。
入試ということなら、できれば幾何形体ひとつでも大きな画用紙(四つ切)に描いてください。

BACK  INDEX  NEXT



『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。