[ HOME ]

最新の投稿はこちら→鉛筆デッサン講座【第1室】
立方体

NO.5106   立方体  白黒バー | profile |  2006/11/13
鉛筆:HB
時間:1時間
紙:ケント紙

ご指導よろしくお願いします。




NO.5107   Re: 立方体  Hima@豊中美研 | profile |  2006/11/14
白黒バーさん、

検索してみたのですが、ちょうど一年ぶりの立方体ですね。

デッサン表現では「幅」という考えを重視します。「変化」という先生もいます。

立方体で「幅のある明暗」というのは三つの面の3色の灰色です。はっきり違いをつけます。
「幅のある形」というのは三つの面の形や面積の違いのことです。3つの面が同じような形に見えない方向を探して構図(描く方向)を決めます。
3つの面の面積も大中小となるほうが「変化」があっていいでしょう。
すくなくとも大小2種類はほしいです。

それと右方向のパースが強すぎます。これでは上面が正方形に見えません。

NO.5110   Re: 立方体  白黒バー | profile |  2006/11/15
お久しぶりです。
ご指導ありがとうございました。
毎日描いて、レベルアップしていきたいと思います。

もう少しはっきりした幅をつけ再度投稿させて頂きます。
質問なのですが、
トーン(縦、横、X)を、一つの面に描き終わった後
再度上からトーンを足して描いてもいいのでしょうか?
鉛筆の力加減だけでは
どうも明暗の差が出なくて困っています。
鉛筆の濃さは変えない方がいいのでしょうか?

NO.5111   Re: 立方体  Hima@豊中美研 | profile |  2006/11/15
>トーン(縦、横、X)を、一つの面に描き終わった後
>再度上からトーンを足して描いてもいいのでしょうか?

当然OKです。消ゴム(や練ゴム)も駆使して「調整」するものいいです。
むしろそこからがデッサンの「勝負どころ」ではないでしょうか。

慣れてくれば一気に描き上げておしまいということになりますが、
そんなデッサンはあまり勉強になりません。

>鉛筆の力加減だけでは
>どうも明暗の差が出なくて困っています。
>鉛筆の濃さは変えない方がいいのでしょうか?

力加減、鉛筆の(濃さの)選択、重ね方などすべてを動員してください。
より多くの段階(階調)のあるグレースケールの練習で自由にトーンを操れる力を身につけましょう。

NO.5119   Re: 立方体  白黒バー | profile |  2006/11/19
分かりました。
トーンを自由に操れるように練習してみます。
しっかり力をつけて、
早く次に行けるよう頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

BACK  INDEX  NEXT



『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。