[ HOME ]

最新の投稿はこちら→鉛筆デッサン講座【第1室】
像の名前分かりません

NO.6820   像の名前分かりません  骨折完治 | profile |  2008/11/24
お久しぶりです。
近頃本格的に漫画に取り組むようになりまして、
なかなかデッサンをする時間がつくれません。
これは授業で描いたものです。
表面的なところに執着し過ぎました。

用紙はF8ワトソン紙でした。
時間は…覚えていません(汗)

一つ質問があるのですが、
漫画にもデッサンは必要でしょうか?
デッサン力があると、いいディフォルメが出来なくなると聞いた事があります。
まあ、僕の腕でその心配はないのかも知れないですが(笑




NO.6821   Re: 像の名前分かりません  骨折完治 | profile |  2008/11/24
バックは塗らないと単位もらえないので…。

講評よろしくお願いします。

NO.6822   Re: 像の名前分かりません  Hima@豊中美研 | profile |  2008/11/24
骨折完治さん、

>バックは塗らないと単位もらえないので…。

と、おっしゃられてもこのバックはいけません。
これではいま勉強すべき最も大切なところを隠して(逃して)しまいます。

バックは「塗る」のではなく「描く」という気持ちで取り組みましょう。
そこは壁であり、石膏の台座であり・・・という、物の「仲介」で空間を描きます。
構図、頭を切って下に余白は良くないでしょう。左右余白についても同様のことが言えます。

>漫画にもデッサンは必要でしょうか?

デッサンができても漫画はかけないのでは?
・・・というくらいの知識しか私にはありません。(漫画に関しては)
本人が必要だと感じたときに必要になるのだと思います。

NO.6837   Re: 像の名前分かりません  骨折完治 | profile |  2008/11/30
講評ありがとうございます。

そうですね。ただ単に塗っていただけでした。
物の仲介という意識していきたいと思います。

構図は先生が上は切って下を入れなさいと言うことで…。
左右はミスです。




漫画に関して絵の説得力を得るために
デッサンは続けていこうかなと思います。
そのときはまたよろしくお願いします。

NO.6838   Re: 像の名前分かりません  Hima@豊中美研 | profile |  2008/11/30
>構図は先生が上は切って下を入れなさいと言うことで…。

基本的にはそれで正しいです。
丸い部分と四角い部分では丸いほうを切ります。(より大きく描く必要があるとき)
別の言葉で言えば「切れた部分の形が想像できるかどうか」で決まるわけです。

このデッサンの場合はそれを「やりすぎた」ということでしょう。
まだまだ下の余白を小さくすることができるはずです。
(左の余白についても同じです)

BACK  INDEX  NEXT



『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。