[ HOME ]

最新の投稿はこちら→鉛筆デッサン講座【第1室】
カップ

NO.7990   カップ  侘助 | profile |  2010/01/29
初投稿です。
建築家志望で、将来使えるようにというのと大学の二次試験で実技が課されるのでそれに少しでも足しになればと思い始めました。実技ではイメージ構成というのでしょうか…?立体構成をした体でそれを写実的に描く、というものなのですがこういった普通のモチーフを描くことで足しになるでしょうか?

モチーフですが、カップを一時間半くらいかけてBとHBで描きました。カップのつるつるとした質感がなかなか出せません。取っ手の反射光がある部分はそれっぽいかなとは思うのですが…。書き込みももっとすべきなのかもしれませんが技術的にこれ以上手が出ません。使う鉛筆の種類等は増やすべきなのでしょうか?
改めてみると輪郭線や影が雑でしたが…講評よろしくお願いします。




NO.7991   Re: カップ  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/29
侘助さん、

しっかり塗れていると思います。

楕円形の端が尖っています。
それと本体部分は回転体ですから中心線に対して左右対称になるように、です。
取っ手を真横方向に向けないほうがいいです。

建築志望とのことですので、基本立体の勉強をしましょう。
「質感」や「取っ手の反射光部分」とか、そういう細かいことより大切なことがいろいろあります。

NO.7992   Re: カップ  侘助 | profile |  2010/01/29
基本立体というと円柱とか立方体、ということでしょうか?
次はそちらを描いてみようと思います。

試験で与えられる素材にビー玉や金属柱なども過去にあったのですがそういった練習はあまり必要ないのでしょうか?

NO.7994   Re: カップ  侘助 | profile |  2010/01/29
ご講評いただいたお礼がまだでした。
編集キーを入れておかないと後で編集できないんですね;

描いた直後には気付かないものですが…
写真を撮ってあらためて見るとサムネイルの時点で違和感がすごいですね…お恥ずかしい限りです
次はもっと自分で推敲してから投稿させていただきます

NO.7995   Re: カップ  Hima@豊中美研 | profile |  2010/01/29
そうです。

基本立体とは直方体・円柱・球、です。
これらは実物を見ないで形とトーンが描けるようになりましょう。
そこから派生して(派生形体)、たとえば円錐は円柱の底面と頂点を直線で結ぶだけで描けます。

建築物は基本形体の集合体ですね。

建築家として必要なデッサンは鉛筆で陶器の質感を描くことではありません。
(枚数を描けば「質感」も自然に上達しますけれども)

BACK  INDEX  NEXT



『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。