[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



[ 通信講座HOME ]





最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大表示されます。
ガラスのミルク入れ

NO.2140   ガラスのミルク入れ  きょろねこ | profile |  2007/07/05
前回も丁寧なご講評ありがとうございました。質感表現で試行錯誤中ですが、硬質のものの表現のヒントを探してガラスを描いてみました。用紙はケント紙、鉛筆はHBで少しだけHを使用、時間は1時間半です。ご指導どうぞよろしくお願いいたします。


NO.2141   Re: ガラスのミルク入れ  Hima@豊中美研 | profile |  2007/07/05
おっ、かなりツルっとしてきましたね。<笑>

上部の縁や底の感じ(透明さ、硬さ)はなかなかうまく捉まえています。
取っ手は・・・もうひとつです。(取っ手だけ透明ではないガラスならばこれでいいです)
真ん中に回転軸をたてて左右対称に描いてください。(その他の補助線もチェックに活用のこと)

NO.2142   Re: ガラスのミルク入れ  きょろねこ | profile |  2007/07/05
ご講評ありがとうございました。ハンドメイド風?のもので結構形にゆがみがあったのですが、それに惑わされずもっときっちりと形を(対称に)とれるように気をつけようと思います。胴体の素通しの部分(何もないところ)の描きかたが難しかったです。描き過ぎると透明感がなくなりそうで・・・またいろいろ試行錯誤してみます。次回もどうぞよろしくお願いいたします。

NO.2143   Re: ガラスのミルク入れ  Hima@豊中美研 | profile |  2007/07/05
ちょうど昨日も教室(受験講座)で話題になったのですが、デッサンではこのようなハンドメイド(手仕事)のモチーフの「歪み」をどう表現するかという問題です。
途中の説明を端折って、簡単に結論を書きますと「制作者の意図を汲む」ということです。

歪めて味を出そうとしたもののならそのまま歪めて描く、左右対称あるいは正確な回転体として完成させることを意図しているのなら歪みは修正して描くわけです。

さて、このモチーフの場合どうすればよかったのでしょうか?<笑>

NO.2144   Re: ガラスのミルク入れ  きょろねこ | profile |  2007/07/05
「制作者の意図を汲む」・・・なるほど!おっしゃるとおりだと思いました。中には修正したほうが良いのか迷うものも多々ありそうですが、どんな場合でも描き手が自分なりにどう描くか方向を決めて描かないと(今回の作品のように)どっちつかずの中途半端な出来上がりになってしまうのですね・・・今回のモチーフはやはり修正したほうが良かったと思います。次回は修正するか、修正しないでも大丈夫そうなモチーフ(汗)でまたガラスを描いてみようと思います。ありがとうございました!

BACK  INDEX  NEXT




『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。


[ 豊中美術研究所ホームページ ]