|   |  | NO.881 | 手 | moka | | profile | | 2007/02/14 | 
 |  |  | こんばんわ mokaです。 また手を描きました 23日にデッサンの試験があります
 美術の先生に教わっているのですが上達しているのかが分かりません・・
 講評よろしくお願いします。
 
 鉛筆 HB B 2B
 時間1時間10分くらいだと思います
 用紙 A4くらいのスケッチブック
 
 
 | 
 
 
 |  | NO.885 | Re: 手 | Hima@豊中美研 | | profile | | 2007/02/17 | 
 |  |  | mokaさん、こんにちは。 
 上に向かってさしのばした手指、なかなかいいです。
 指が等間隔にならにほうがいいですね。
 少なくとも親指の他の指との違いを描いてください。
 
 親指と小指の描き方を変えると立体感(奥行き)が出ますよ。
 親指のほう、コントラストを強調するといいです。
 | 
 
 |  | NO.887 | Re: 手 | moka | | profile | | 2007/02/17 | 
 |  |  | 講評ありがとうございます! 前に手を倒して描いてしまったので、今度はもっと元気のあるような感じにしました!
 他の指との違いですか 確かに描き方が同じになってしまっていますね・・
 奥のほうは少しぼけた感じにして前のほうは
 ハッキリした感じにした方が立体感が出るということですね
 では今度は奥行きにも注意して描いてみます!
 | 
 
 |  | NO.888 | Re: 手 | Hima@豊中美研 | | profile | | 2007/02/17 | 
 |  |  | 率直なデッサンが描けていますので入試は大丈夫です。 自信と余裕をもって臨んでください。緊張しすぎないように!
 
 
 | 
 
 |  | NO.896 | Re: 手 | moka | | profile | | 2007/02/18 | 
 |  |  | ありがとうございます 自信がつきました! 前期試験を受けたときは緊張していつもどおりの
 実力を出せなかった気がするので
 今度こそは自分の実力を十分に発揮できるよう頑張ります!
 | 
 
 
← BACK 
INDEX 
NEXT →
 |