|   |  | NO.890 | トイレットペーパーのしん | ミズズン | | profile | | 2007/02/17 | 
 |  |  | はじめましてミズズンです。 小学新5年生です。
 はじめてのデッサンです。
 よろしくおねがいします。
 
 トイレットペーパーのしんの形と
 表の面と中の色のちがいがむずかしかったです。
 
 
 
 2HからHB
 スケッチブック
 2時間30分ぐらいかかりました
 | 
 
 
 |  | NO.892 | Re: トイレットペーパーのしん | Hima@豊中美研 | | profile | | 2007/02/18 | 
 |  |  | ミズズンさん、はじめまして。 
 2時間30分もかかって、よく頑張りましたね。
 円柱形は上と下の楕円形がうまく描ければ正確な形が描けます。あとは直線でつなぐだけですから。
 
 その楕円形ですが、すこし左右の端っこがとがっているように見えますのでもう少し丸く(なだらかに)してください。
 光が右側からあたっている場合、筒の外側は右の方が明るく、内側は逆に右のほうが暗くなります。
 それだけマスターすればずっと立体感のあるデッサンが描けるようになりますので、がんばってください。
 | 
 
 |  | NO.898 | Re: トイレットペーパーのしん | ミズズン | | profile | | 2007/02/18 | 
 |  |  | ありがとうございました。 
 つぎも、トイレットペーパーのしんを
 教えてもらったところを注意して描いてみます。
 がんばります。
 | 
 
 
← BACK 
INDEX 
NEXT →
 |